dustbox TOUR 2010&2011 -starbow-

w/10-FEET

4月17日 なんばHatch

naoの音風呂-110417_1635~01.jpg

会場入りを待ってるとなぜか着物姿の女性が通りかかってました。

なぜ?と思いつつ京都大作戦Tシャツ実写版(笑)だと思ってたら、隣で同じことを言ってる人がいて笑ってしまったw

ダスト、テンフィのライブ前だけにおそらく同じように思ってた人は多いはずww


会場内に入ると、いつものようにダイブ、モッシュ禁止やら撮影、録音禁止の張り紙。

あとチカンアカンの張り紙w

これは関西地区限定の張り紙らしくて、関西以外からの遠征組がこの張り紙を見てうけてましたww

でも痴漢は絶対だめですよ!!

そんな張り紙以外に「水撒き禁止。見つけ次第退場させます。」といった張り紙も。

そしてライブ開始直前に水撒き、ペットボトルを投げないようにという注意事項の説明もありました。

やっぱりこれは前の日、名古屋のあのペットボトル投げ込みがあったからこういうことになったのでしょうガーン

悲しい話です・・・。


10-FEET

super stomperで始まると場内一斉にジャンプ!!

テンフィのツアーかってぐらいの一体感があって全員そろってのジャンプは圧巻パンチ!

そしてVIBES BY VIBESの後にタクマ「大阪のテンションの高いとこ見せてみい~!!」と煽ってからのSTONE COLD BREAK!!

タクマの期待以上の盛り上がりだったのか「MCしよかと思ったけどこんだけ盛り上がったからMCやめてもう1曲追加して曲やるわビックリマーク」と言ってSHOES!!

やった~ビックリマーク1曲多く聴ける音譜とテンションも上がるメラメラ

場内も激しく踊りまくりでしたドンッ

そこからunder the umber shineでは楽しく飛び跳ねて踊るビックリマーク

hammer skaの後ようやくMCへ。

「ダストボックスとは渋谷でCDを買ったのが始まりやった。」とダストとの出会いを話すタクマ。

そして「ケンカしたり仲良くなったりケンカしたり仲良くなったり。」といろいろあったみたいですww

一緒に北海道へツアーに行った時にはうどんをおごられたのだとか氷の博物館が3000円をおごって今までおごってきたのは何やったんやとかそんなこんなのダストとの思い出話w

結局仲がいいのか悪いのかどっちだろwwwww

そしてコウイチに話を振るタクマ。

そしてしゃべると何かが違うビックリマークテンフィのライブ3回目の自分でもそう気づきましたw

タクマがすかさず「PAさん、マイクにエコーかけて。ヒーローインタビューみたいなやつ。」と。

そうです、いつもの(いつもって見るの3回目ですがw)エコーがかかってなかったのですww

そしてエコーがかかると何をしゃべっていいのか分からない様子のコウイチさんww

そこでしゃべったことは「俺のが年上なにゃけどジョージさんにいつも殴られます。」とwww

その後タクマ「こっちのマイクにもエコーかけて。」と頼んでからしゃべろうとすると客席から「タクマすべるなよ~ビックリマーク」って声がすると「多分年下やろうけど呼び捨てかいビックリマーク」とタクマww

「別にええんやで。俺かて..............ここはエコーかけんでもええわ(笑)」って言ってから「確かにバンドメンバーは呼び捨てになるよな。俺かてKEMURIのライブ言ったときに思わず『フミオやビックリマーク』って言うてもたもんな。フミオさんやのに。」と呼び捨てにした人に同意するやさしいタクマさんニコニコ

そしてエコーをかけてもらって「元気があればなんでもできるビックリマーク」と先月のライブ でも言ってた猪木の言葉ww

「あの人(猪木)が総理になったらええのに。あと長島監督か。」と今の総理の不甲斐なさに対するタクマなりの総理批判なんでしょうか?ww

テンフィはこの前の日は埼玉でのライブで、埼玉から大阪に到着して会場入りした時の話「楽屋探してたらdustbox様って書いてある楽屋はあるけど10-FEET様って書いてある楽屋が見あたらへん。それでトイレにいったら10-FEET様って貼ってあった。」ということがあったらしいww

ダストやるうwww

そしてさらに「10-FEET様って書かれた弁当がいっぱいあったんやけどコウイチ様って書かれてる弁当だけ空やった。」とwwww

ほんまダストとテンフィって仲がいいんだと思ったMCでしたwwww

曲のほうは「今こそ戦う時や!!」と言ってからの1sec.!!

ここは大暴れでしたパンチ!

そして「言葉は人を傷つけたりも出来るし、励ましたりもできる。そんな言葉を曲にして歌ってる。」というメッセージの後に風音譜

しっとりと聴かせてくれた後ラストはRIVER!!

ここでも大盛り上がりで激しく盛り上がってライブは終わりました音譜

前の日に続き対バンで体力を消耗あせる


セットリスト

super stomper

VIBES BY VIBES

STONE COLD BREAK

SHOES

under the umber shine

hammer ska

1sec.

RIVER


ハッチの1階後方は一段高くなってて大人見スペースとなってます。

そこは人もやや少なめでステージもよく見えるし疲れたのでそこで見ることにあせる

前の日の教訓が生かされてない汗


dustbox

New Cosmosが流れると場内一気にヒートアップドンッ

やっぱり前へ行こうと突っ込んで行きましたパンチ!

Break Through、One & Only、You'll Never Be All Aloneとアルバム曲順通りきた後

「甘くて苦い人生の歌ビックリマーク」って言ってからのBitter Sweetビックリマーク

名古屋と若干言葉が変わってましたw

そしてMC。

「スターボウツアーへようこそ。」から始まって「みんな溜め込んできただろうなあはてなマークここで一気に吐き出せ~!!」と煽るスガビックリマーク

自分は前の日のブラフマンで吐き出しすぎましたがww

「心の底から熱く燃える曲ビックリマーク」って言ってからSunburst!!

イントロで手拍子からのThrill!!

これ一番と二番でサビに入るタイミングがワンテンポ違いますよね。

こんな細かいところが意外と好きだったりします音譜

Runaway TrainからRight Nowまで激しい曲が続いていきます。

気が付けばガンガンに暴れてましたパンチ!

名古屋からの移動もあったのに元気なものやwww

ここでMC。

ジョージ「コウイチがいじめたと言ってたけどいじめてないぞビックリマークテンフィートは嫌いだビックリマーク嫌いだけど京都大○○には出るぞビックリマーク」と突然の発表に場内手を上げて「オ~ビックリマーク」と盛り上がってましたドンッ

これ書いてる時点では正式に発表になってないのであえてふせておきましたw

京都大作戦に出るとは書いてませんよww

もしかしたら京都大学祭かもよww

「テンフィートもエロいよな。エロスは日本を救うビックリマーク」からDaydreamビックリマーク

そしてSpace walkの後にI remember youビックリマーク

ここでさらに激しく盛り上がってましたドンッ

そして「まだまだ終わらせないぜビックリマーク」からNot Overビックリマーク

そういえばこれもよく聴いていそうで今年に入ってからは初だなと思いつつ「オ~オビックリマーク」と叫びながら盛り上がるメラメラ

Hiding Placeの次のイントロ、「何だったかなはてなマーク」と一瞬分からなかったのですがHand in Handビックリマーク

久々に聴けてうれしかった音譜

こういうゆったりと聴ける曲もいいですねニコニコ

そしてMC。

「もてないやついるか~はてなマーク」と聞くとたくさんの手が上がるww

スガ「さすが大阪だな、恥ずかしがらずに手を上げて。昨日の名古屋ではちょっとしか手が上がらなかったもんな。」とw

確かに名古屋ではあんまり手は上がってなかったですww

そこからのHate Hate Hateビックリマーク

これはやっぱり盛り上がる曲ですね。

「大阪をぐちゃぐちゃにしてやる!!」と言ってHurdle Raceのイントロで煽ります。

ここではレイジもドラムの椅子に立って煽ってきますパンチ!

十三 ではここで椅子がぶっ壊れて残念なことになってましたがwww

でもこの日は違うビックリマーク

ドラムスティックをクルクルって回してからサッと椅子に座ってました。

今日は(笑)かっこいいぞレイジ!!

曲が始まるとサークルモッシュが起こります台風

グルグル回ってましたドンッ

ここのMCでは延期になった東北公演のことを言います。

「新木場でファイナルだったけど、その後延期になった東北へ行ってきます。そこまでツアーはまだ続くので見守ってください。」と言うと名古屋同様に暖かい拍手に包まれます。

義援金やら救援物資とか目に見えるもので助けるのは当然大事なことです。

でもライブをやることで勇気やら生きる希望、またダストのライブに行きたいからがんばるっていく気持ちにさせたりと、こんな目に見えないことで助けるのも大事なこのなのだなということを思いました。

あと「小さいハコが好きだけど大きなハコも大好きだ」とも言ってました。

そこから「終わらない夢の歌ビックリマーク」Never Ending Dreamビックリマーク

これの間奏のギターが好きなんです音譜

特にCDでいうと1:23の一瞬が特にwww

細かい!!www

そしてTomorrowではぐちゃぐちゃになって盛り上がる爆弾

ギターソロのところでレイジが両方のスティックを後方にパ~ンと放り投げるところもまたかっこよかったニコニコ

投げたスティックがバックドロップにパシッとあたるあの感じもかっこよかったですね。

ラストはTears Of Joy!!

ここでは0:14のバスドラが好きです音譜

以上、細かい所が好きシリーズでしたww

そんな感じで本編終了。

アンコールは「俺達にとっての初心の歌ビックリマーク」って言ってから

Sun which never setsビックリマーク

そしてゆっくりとサビをギターにのせて歌うという今まで聴いたことのないアレンジで始まったJupiter。

こんな感じ始まるのもいいですね音譜

「ここにいるみんなと日本のこれからにビックリマーク」と言ってNext storyビックリマーク

ここらあたりになると自分も最前近くまで行ってましたパンチ!

ぐちゃぐちゃに押されながらダイバーも後ろからガンガン来る中、盛り上がってましたメラメラ

曲最後ではまたドラムスティックを後ろのほうに投げつけて持ち替えるところ、そこから曲のラストでバシバシとドラムを叩くレイジの姿も迫力ありました音譜

曲はラスト「最後の1分でめちゃくちゃにやっちまえ!!」からJust One Minutes!!

ぐちゃぐちゃになりながらライブは終わりました。

その後、珍しくスガのダイブ!!

すごい盛り上がりパンチ!

そしたらジョージも飛べビックリマークと言わんばかりの手拍子ww

それに煽られてジョージもダイブッ!!

すごいドクロ

「音楽って最高ビックリマーク」って言って帰っていきました。

ステッカーを配ってたレイジにスガが近寄ってフロアに飛ばそうとするそぶりw

それに応えるかのようにレイジもダイブ!!

結局ダストメンバー全員がダイブしました合格

スガは名古屋と同じことを言って帰った後、レイジもステージに戻ってきました。

そして「ありがとうございました。最高だった。また遊ぼうな。」と言って帰っていきました。

そういえばレイジがしゃべるってのも珍しいような。

そんな感じでダストメンバーのダイブで自分にとってのツアーファイナルは熱く終わりました。


セットリスト

New Cosmos

Break Through

One & Only

You'll Never Be All Alone

Bitter Sweet

Sunburst

Thrill

Runaway Train

Resistance

Don't Regret,Never Trying

Right Now

Daydream

Space walk

I remember you

Not Over

Hiding Place

Hand in Hand

Hate Hate Hate

Hurdle Race

Try My Luck

Stand By Me

Never Ending Dream

Tomorrow

Tears Of Joy


en

Sun which never sets

Jupiter

Next story

Just One Minutes