"Born Again Tour" KEN YOKOYAMA

w/HEY-SMITH

4月11日 京都MUSE


前の日、パンゲア前でリハ終わりのKENさんをつかまえようとしたけどダメでした。

懲りずにこの日も待つことに。

裏口らしきとこに移動したりしてると、普通にMUSE近くの交差点で信号待ちしてるKENさんご一行が!!


そこでなんとサインをもらってしまいました!!



naoの音風呂-110411_1624~01.jpg


バシッ!!


さらに握手もしてもらって、南さん、Junさんとも握手できましたニコニコ

めちゃくちゃうれし~!!

松っちゃんはというと............、何せ顔はピザHPに載ってるやつでしか見たことないのでそこにいたのかいなかったのか分かりませんww

ライブ前からいろいろと楽しいことありすぎてすでに満足状態ww


そんなとこでレポに入ります。


naoの音風呂-110411_1544~01.jpg


at anytime(飛び入り)

ライブ前に飛び入りでアトエニが出るっていう情報が入ってました。

そんなアトエニですが、去年何度か見るチャンスがありつつようやくハワイアンのラッシングツアー神戸 で見れたバンドです。

ボーカルの人が安野Tシャツを着てるのがまず目に入ってましたww

ついそんなとこに目がいってしまうんですww

曲は3曲やってました。

MCではシングルが出るらしいけど持ってきてなかったのでCD-Rに焼いてきたのを売ってたのですが、どうやらKENさんから「30枚売らないともう一緒にやらない。」と言われたらしく売るのに必死な様子w

物販でもCDを買うとおまけでもずくが付くらしい汗

もずくいらんww

後で聞いた話ではなんとか30枚完売したので、またKENさんと一緒にやれるみたいです。


HEY-SMITH

いつものようにホーン隊は上半身裸、そして聞いたことはあったのですが実際に見るのは初めてだった髪を切った猪狩。

絶対今のほうがいいビックリマーク

長い時は気づかなかったのですが、実はイケメン!?

あとストンピンTシャツを着てたのがちょっとうれしかった。

「今日は柵がないからガンガン来いビックリマーク思いっきり楽しめビックリマーク」と猪狩。

この日は最前は柵なしでした。

KENさんのツアーで柵無しはヤバイのではドクロ

さて曲はDrug Free Japanで始まると場内サークルモッシュの嵐台風

自分も回ったんですが半周ほどでこける汗

次のSkate or Dieではリベンジとばかりにグルグル回ってましたパンチ!

そういえばこれはVANSコンピアルバム収録曲だったけど、新しいアルバムにも収録されるんですね。

そこからさらにTheme of Hey!!

これも手拍子やらで盛り上がる曲メラメラ

手拍子といえば、サックスの満の動き、手拍子のとこで顔をバチバチ叩いたりとそんな動きが最近のお気にで、自分の場合ライブ中の動きが面白かったり熱かったりする人前に行くのが多い。

なので今後は満前に行くことが多くなるかもw

そしてここで新曲、2月に見た滋賀新神楽 でもやってた曲でまだ2回しか聴いてないのにある程度曲が頭に入ってるというw

これは次のアルバムを期待したくなる曲です音譜

「こんな時やからこそ音楽しかやらんビックリマーク」といつも言い切ってしまう猪狩の言葉は妙に説得力があります。

勢いで説得させられてる感じですw

そんな所でこのイントロビックリマーク

こうくればヘドバンからのスカダンス!!

We sing our song!!

KENさんのツアー対バンながらスカダンスで盛り上がる場内パンチ!

Pull your Trigger、Stand Up for your Rightでも激しく暴れながらようやくBroken promiseで落ち着きましたあせる

ここでも満が手を上げるように煽ってくるのですが........................あまり誰も上げず汗

なので手を上げたら、喜んでるように見えました、そう見えました、あくまでそう見えただけですwww

ここで5月4日にアルバムが出ると告知。

どんなアルバムになるか楽しみです音譜

そんな所で猪狩MCですが、猪狩ファンのみなさまはここからの何行かは見ないことをお勧めしますww

猪狩さん、ちょっと前にコンパに行ったらしくて、そこである女性といい感じになったらしいです。

そしてこれから大人の関係にといった雰囲気になった時、その女性から「実は私、男なんです。」と言われたそうです。

でも、結局したそうです................叫び

「そんな曲!!She is a Man!!」実話かどうか分からないですが、なんとも言えない流れww

でも曲では激しく盛り上がる爆弾

そして次はラストビックリマーク

今回ヘイスミを見るのは4回目ですが最後にやる曲は見当付きますw

なので人差し指を出して「1ビックリマーク」と上げてました。

予想通り1分の曲!!Come back my dog!!

これまたいつもながらサークルモッシュで激しく盛り上がるメラメラ

MUSEは造り的にサークルモッシュしやすいハコだと思う。

と、いうことで6月4日のツアー、対バンがレイザーズとの2マンがめちゃくちゃ楽しみでありますニコニコ

ガンガン左回りしようパンチ!

そんな感じでヘイスミ終わりですでに汗だくになってましたあせる


セットリスト

Drug Free Japan

Skate or Die

Theme of Hey

新曲

We sing our song

Pull your Trigger

Stand Up for your Right

Broken promise

She is a Man

Come back my dog


KEN YOKOYAMA

いつものSEがかかると一斉に前へビックリマーク

真ん中あたりで肩車する人もビックリマーク

でもKENさんに「肩車してるけどそんな曲やらないから。」と言われてましたww

これは知ってたんですが前の日のパンゲアでは1曲目がPopcorn Loveで、そんなこともKENさんは言ってました。

「昨日は1曲目がPopcorn Loveだったんだけど、失敗だった。」とww

「曲の途中で南ちゃんに『これ失敗だったね』と言った。」と言ってたww

個人的には意外なPopcorn Love始まりは面白いと思ったんですけどねえ得意げ

そんな感じでこの日の一曲目はなんとKokomo始まりビックリマーク

曲が終わると「結局昨日とおんなじような感じになったね。」とKENさんw

そんなMCの後2曲目にPopcorn Love。

意外な曲で始まったライブ、でも楽しく踊って暴れて楽しんでました音譜

ここでまたMC、1曲ごとにMCでした。

「松っちゃん連れてきたよ。」というと松っちゃんへの声援が上がってました。

そしてKENさんに「京都は初めてはてなマーク」と聞かれてしゃべろうとするもマイクを使わずにしゃべろうとしてたものだから「マイク使って、ド素人じゃないんだから。」と言われてたww

修学旅行でも来たことがなくてまったく初めての京都らしいです。

そうそうKENさんも京都でライブやるのは5年ぶりって言ってた。

そして恒例になったJunさんの物まねw

Junさんの物まねでJunさんに話かけると「俺に話しかける時になんで俺の物まねなんだよ(笑)」って言われてましたww

こうやってJunさんいじりをしてるのでKENさんは周りから「あんなに怖いJunさんをいじって大丈夫か?」とよく言われるらしいです叫び

でもKENさんは「怖くない、大丈夫。」って言ってましたが実際のところどうなんでしょうかはてなマークww

さらに「Junさんはアナコンダだから。あそこがアナコンダっていうんだ。」と下ネタ汗

「誰に言われたんだっけ?」と聞かれるとそれは言えないって感じにJunさんはなってましたが、誰に言われたか気になるところwww

そしてこの日初めて使うという新しいギターを見せてくれました。

見事に赤いギターでしたニコニコ

「助六京都って名前にしようか。」っていうと京都なので「オ~ビックリマーク」って感じになってました。

そこからハイスタで京都に来た時の打ち上げで恒さんが脱いだらしくてその時に女の人に「あの人脱いどうどすえ。」って言われて、それがKENさんにとっての初めて生で聞く京都弁だったという話ww

自分的にはその話の内容よりもKENさんの口から「ハイスタ」という言葉が出たことにドキッとしてましたドキドキ

そんな所で次の曲のイントロのギター。

ビックリマークこれは聴きたかった曲ビックリマーク

もともと聴きたかった上にライブ前に綺麗に咲く京都の桜を見てさらに絶対聴きたくなった曲、Cherry Blossoms!!

サビのとこで客側のライトも照らされてみんな手を上がってる様子が見えて圧巻な光景パンチ!

最初はMC、曲、MC、曲な感じだったんですがここから立て続けにPressure、Kill For You、Last Train Homeと激しい曲が続いて一気にエンジン全開爆弾

真ん中よりちょっと後ろ目のモッシュの激しいところにいたんですが、もうぐちゃぐちゃになってましたドクロ

そんな所で次のMCではメンバー紹介。

ここでもまたJunさんいじりww

前の日のパンゲアでは客みんながJunの物まねをしてたらしくて、この日も全員で「Junです。」と物まねww

でもたくさんの人でやるとなんか違うwww

南さんを紹介した後、松っちゃんの紹介。

KENさん「松っちゃんって京都初めてだっけ?修学旅行でも来たことなかったっけ?」って、それ2回目!!wwww

そしてなぜかKENさん「ワタシキョウトハジメテデス。MUSEトホテル、アトスターバックストマクドナルドニイッテマシタ。」となぜか片言でしゃべってましたww

その後「京都はお寺があるでしょ。後お寺があって、お寺もあって。」と、お寺ばっかりかい!!wwww

ほんとに京都が好きらしくて京都は5年ぶりのライブだったんだけど、その間に滋賀でライブがあってその時も京都に泊まったらしいです。

ちなみに京都市内と滋賀でも大津あたりだと意外と近いんです。

「滋賀って釣りする人だったらいいけど、滋賀って琵琶湖とT.M.Revolutionしかないでしょ。」と言うと爆笑ww

KENさんがT.M.Revolutionの名前を出すとはここでも驚きでしたwww

そして曲は「VANSコンピの曲やるわ。」と言って客にサビの所の

「オ~ビックリマークオ~ビックリマークオ~ビックリマーク」って言わせたままMy Shoesに入るビックリマーク

客全員での「オ~ビックリマークオ~ビックリマークオ~ビックリマーク」ってのも迫力ありましたニコニコ

そしてCute Girlsではゆっくりなテンポの曲ながら飛び跳ねて楽しんでました音譜

曲が終わると「前半しゃべりすぎたからしゃべること無くなったわ。」と確かに前半はMCが多かったですからww

で、南さんは「My Shoesのギターミスったからテンション下がったわ。」と。

そんなあ..............ww

じゃあKENさんが「もう一回そこだけやり直す?」と言われると嫌だと断ってましたww

「じゃあJunさんにしゃべってもらおうか。」とJunさんに振ると客から「タイの話して~ビックリマーク」って声が。

「じゃあタイの話してもらおうか。あれ面白いから絶対うけるよ。」とハードルを上げるKENさんww

Junさんかなり困ってましたw

そしたら今度は「中国の話してもらおっか。面白い話があるじゃん。」と言われると困った表情で「中国にはちょっとしか行ったことない。」って言うと客からそうなんだって空気にちょっとなってましたw

そして前の日は本編が終わってから楽屋に戻った時にあんまりMCがよくなかったとか話してて、アンコールをMCなしで5曲ぶっ通しでやったらしくてKENさんは「ブラフマンみたいにMCなしで5曲やった。抜かずの5回だった。」とまた下ネタ................汗

これがKENさんらしくていいんですけどねあせる

そんな所で曲はWhyからJealous!!

激しい曲なのでまた大暴れメラメラ

Ten Years From Nowでは手を上げて多少合唱もあったかな。

そんな感じで次は松っちゃんいじりですww

「JunさんはMだけど、実は松っちゃんはSなんだ。」と、しかも性的にSだと暴露されてましたwww

そして「ゴン太君の物まねが出来るんだよね。」と無茶振りwww

ちなみにゴン太とは昔NHK教育でやってた「できるかな」って番組に出てた着ぐるみのキャラクターで「ブ~ブ~」としか言わないキャラクターです。

そしてそんな感じで「ブ~ブ~」と物まねをした瞬間ビックリマーク

KENさんは「いや~だから、」としゃべりだすww

KENBANDでの松っちゃんのキャラ的なポジションはいじられキャラとなっていくのでしょうかはてなマークww

そんなところで「今やろうって思いついた曲やるわ。」と言ってI Love。

これはもうピースフルに楽しく盛り上がってましたね音譜

飛び跳ねながら「ア~イビックリマークラブビックリマーク」と声を出して、手を上げて盛り上がってたニコニコ

そして次にきたっ!!

これはあの曲や!!

.............と、思った瞬間!!

演奏ストップ................汗

一番ミスってはいけないところで松っちゃんはミスってしまいましたww

気を取り直して演奏やり直し。

そしてきました!!

STAY GOLD!!

さすがに破壊力がありすぎるドクロ

めちゃくちゃになって暴れてましたパンチ!

しかしよりによってSTAY GOLDの入りでミスるって、松っちゃんガーン

でもまだKENBANDに入ったばかりなのでドンマイです得意げ

今回のツアーTはチャリティTシャツも売られててそのことに触れます。

KENさんはあんまりチャリティとか嫌いだったのですが、今回はこういう形でチャリティTシャツを作ったらしいです。

それで集まったお金は赤十字とかに寄付するつもりはないらしい。

そういうのはほんとに困ってる人に行き渡るのか疑問らしくて、被災地でレイザーズやらピザバンドがフリーライブをやったりする時の赤字補填に使おうかとか慎重にに使い道を考えると言ってました。

なにせ復興までは長い月日がかかるだろうしそのあたりは今年1年かけて考えるそうです。

そしてJunさんの実家(親戚だったかな?)が仙台にあって、「今日も大きな余震があったみたいだけど、もう余震の感覚がマヒしちゃって震度5の地震があると大きな地震なのに『震度5程度か』ってぐらいになっちゃってるの。」と言ってました。

関西にいるとそのあたりの感覚がほんま分からなくて、これは実際に体験しないと分からない感覚だなと思いました。

KENさんは京都のライブが終わったら一旦東京へ帰るのですが。

「東京は今ほんと大変で暗く沈んじゃってるから東京に帰るのがほんとに嫌だ...........。ネガティブに嫌だ。」と言ってました。

こういうことも関西にいると分からないことで今関東はほんと大変なんだなと痛感させられる言葉でした。

そんなMCからのRunning On The Winding Roadのイントロのギターがすごく寂しげに聴こえてしまいました.......................。

でも曲に入ると大暴れメラメラ

ここで何回も書いてることですが、普通に生活できる所では普通に生活する。

しなくていい自粛はしない。

元気に出来るところでは元気にがんばるビックリマーク

そんな感じでいつものように大暴れパンチ!

そんな所からLet The Beat Carry On!!

今はなかなか出来る状況ではないだろうけど「被災地でもビートを繋ぎ続けろビックリマーク」っていうメッセージにも聞こえつつラストはStill Burningビックリマーク

ラストのほうでテンポがゆっくりになってからだんだんと盛り上がっていくところがたまらなくいいですねニコニコ

そんな感じで本編終了。

「京都ありがとう、KENBANDでした、また会いましょう。」って言って帰っていきました。

そしてアンコール。

「TIRD TIME'S A CHARMからの曲やるわ。」と言ってからGo With The Flowビックリマーク

二番に入る手前で「オイオイビックリマーク」と煽るKENさんビックリマーク

それに応えて「オイオイ!!」とオイコールビックリマーク

そこから一旦演奏が止まって「オイオイ!!」と声が響き渡ったところで演奏再開ビックリマーク

こういうの盛り上がりますドンッ

そしてまたハイスタ曲きた!!

THE SOUND OF SECRET MINDS!!

さらに次の曲のイントロ、Walkだ!!

まさにAIR JAMビックリマーク

そしてこのイントロはCan't Take My Eyes Off Of You!!

ハイスタ含めてカバー曲3連発爆弾

ここらあたりになるとさすがに体力的に軽くゆれる程度になってましたけどあせる

そしてPunk Rock Dream!!

震災で苦しんでる人の中にもたくさんのパンクロック好きな人もいるはず、そんな人にもパンクロックドリームをビックリマーク

そんな感じで一回目のアンコール終了。

2回目のアンコールではサージが歌ってたあの曲、Sucky Yacky!!

サージが歌うよりもあやしい日本語w

ドラム叩きながらなので大変そうでしたが、久しぶりに、しかもこんな状態に聴くこの曲は心に響くものがありました。

次のBelieverのラストでは体力がかなり少ないのに思いっきりジャンプしてましたパンチ!

そして3回目のアンコール。

Junさん何か加えて出てきました。

どうやらドーナツを食べながら出てきたみたいwww

そしてKENさんが「業務連絡、5月4日にヘイスミスのアルバムが出ます。」と宣伝。

なぜKENさんが宣伝したかというと.................ここで宣伝したら雑誌のインタビューでヘイスミが「ハイスタンダードに憧れてバンドを始めました。」と言う約束をしたそうなwww

そしたら南さんが「KEMURIじゃないの?」と言うとKENさんが「そういえばヘイスミのホーン隊の動きが完全にKEMURIだった。」とwww

kENBANDとヘイスミの関係もいい感じなのかなと感じることが出来るMCでしたニコニコ

そして客から「手拭いたはてなマーク」と聞かれると「ネトネトする。」と応えるJunさんwww

曲はギターのイントロから始まる曲ビックリマーク

I Go Alone Againビックリマーク

ラストは「Fourからの曲やるわ。」と言ってから「パンクロック!!パンクロック!!」とパンクロックコールビックリマーク

Fourからの曲って言ってなかったら完全にRicky Punksだと思ってたw

Fourからの曲でパンクロックコールとなればあれです、Don't Make Me Pissed Off,Fuckin'Son Of A Bitch!!

最後の力を振り絞って大暴れメラメラ

いつもはたくさんのピックをばら撒くのでしたが、今回はかなり少なめ。

そんなピックが自分の前あたりに飛んできたんです。

あきらかに誰もキャッチしてないな、あきらかに下に落ちたよなと思ったのですぐにしゃがんでピックを探してましたwww

で、探してると................................、


あった~!!




naoの音風呂-110412_1951~01.jpg

念願の健ピックゲット~!!

そこからさらにアンコールを粘る客、しかし機材の撤収が始まりました。

アコギを期待して手拍子をしてましたが、一回KENさんが出てきてアコギかビックリマーク

と、思ったらTシャツを客に投げて、Tシャツ争奪戦パンチ!

そこからさらに粘ってたんですがどうやらないとのことで帰りました。


ライブは最高だったし、それ以外にもいろいろと楽しいことうれしいことがありすぎて最高の一日でしたニコニコ


セットリスト

Kokomo

Popcorn Love

Cherry Blossoms

Pressure

Kill For You

Last Train Home

Your Safe Rock

How Many More Times

My Shoes

Cute Girls

Why

Jealous

Ten Years From Now

I Love

STAY GOLD

Running On The Winding Road

Let The Beat Carry On

Still Burning


en1

Go With The Flow

THE SOUND OF SECRET MINDS

Walk

Can't Take My Eyes Off Of You

Punk Rock Dream


en2

Sucky Yacky

Believer


en3

I Go Alone Again

Don't Make Me Pissed Off,Fuckin'Son Of A Bitch