SLANGのKOさんとかBRAHMANのトシローが先頭切って被災者のためにがんばってますね。

他のバンドの人達もがんばってる様子が分かって、こんなバンド達を好きだったことを誇りに思える今日この頃です。

自分はというと何をしていいのか何が出来るのかと思うばかりで行動がなかなか起こせない訳であります。

とにかく今は募金とか救援物資とか出来ることをするしかないですね。

あとは一日も早く普通の生活が戻ることを願うばかりです。


そんな中でライブに行ったり遊びに行くことに後ろめたさを感じる今日このごろです。

被災してない人は普通の生活をしてもいいと言われて救われた気持ちになったもののやっぱりいいのかなと思ったりしてました。

いろいろネットやら見てて、こういう考えもあるんやと思って自分の中で一つの答えがでました。

あくまで自分の中でですが。

それは........

例えばライブに行くことやら遊びに行くことが悪いことだと思って家にいるとします。

そうやって家にいたからといって誰か助かったりするものではないですよね。

街に出てお金を使って経済を回すことも大事なんだって何かで見て、確かに後ろめたさはあるけど家にいるだけだと地元の経済が回らなくなるし、何もしないで家にいることがいいことでもないんだなと気づかされました。

そうやってお金を使うことで儲かるところがあればそこから義捐金とかも出たりするだろうし、こっちにしても遊びに行く分他の部分でちょっとずつ節約して募金するお金を作って募金をすることが出来ればいいことなのではと思います。

結局のところ一生懸命普通の生活をして、一生懸命働いて、一生懸命稼いで募金するビックリマーク

それが自分の中で出た答えです。

これが正しいことなのかは分からないですけどね。

あとライブに行ったり、遊びに行ったりはするけど、頭の中では大変な思いをしている人がいることだけは忘れないようにはしておきたいです。

もう一つ、普通に電気が使えること、普通に食事が出来ること、普通にライブに行けること、普通に遊べることがどんなに大切なことなのかをかみ締めていきたいとも思う。

ブログのほうも震災のことで思うことがあれば書いていきますが、それ以外の部分ではライブレポだったりとか今まで通りなブログでいきたいと思います。


って、ことで今日の夜に実は「まるしま」という焼肉屋に行きますニコニコ

レイザーズのTAKAさんがやってるところです。

一度行ってみたかったので楽しみです音譜

そういえばまだ今年はレイザーズのライブを見てないな。

来月見る予定ではありますけど。

ライブのほうも今週末の行く予定なのでそちらのほうはまたレポにて音譜