HAWAIIAN6 presents
"HAWAIIAN6"
1月15日 心斎橋クラブクアトロ
とうとうこの日がきてしまいました。
最後まで今の3人のハワイアンのライブを思いっきり楽しむって気持ちで行ってきました。
いろいろと思うところはありますが、いつも通りな感じでレポをしていきたいと思います。
新木場にも行けることになったので今回はカウンター後ろ(当然トールちゃん側w)で大人見することに。
カウンター後ろというより前方からの通路後ろあたりですかね。
いつものようにダンシングクイーンがかかるといつものように一斉に手拍子、いやいつもより気合の入った手の叩き方
トールちゃんが出てきてオイオイと煽ります
この姿ももう見れないと思うと寂しさがこみ上げてきますがいつもより大きな声でオイオイと言ってそれを紛らわす。そんな感じでした
「大阪いくぞ」というところでTHE LIGHTNINGでライブスタート
これで始まるのがしっくりきますね
これがラストっていうパターンも好きですが。
最近はクアトロで見る時はこのカウンター後ろで大人見することが多いんですが、普通ならここは静かに見れるのですが前の暴れてる人、今回はさすがにトールちゃん側に人が集中してるのか前で暴れてる人が後方にあふれ出してくる状態
トールちゃん側はカオス状態です
見てないから分かりませんが、その分ユウタ側は余裕があったりしたんでしょうか
今回はどんなセットリストでくるのかワクワクな感じで、Color Of Love、A Praise of Humanと新し目な曲できてWithout A Sound
イントロでトールちゃんが前に出てきて煽ります
さすがウォーと盛り上がる
今回はいつも以上にトールちゃんコーラス、シャウトで力強く手を上げてました
もうこうなったら最後まで思いっきり楽しんでやれって感じですよ。
最初のMCでは「似合わないワンマンをやってます。」と。
確かに入場してステージを見て最初に思ったのはハワイアンの機材がセットされてるのは珍しい、ワンマンだなということで、だからといって似合わないことはないとは思いますがww
そして12年ぐらいぶりにやる曲もあるとのこと。
何をやってくれるのか期待です
その曲を久々に練習で合わせてみて楽しいとか言ってました。
こういうのを聞くと逆に胸が痛くなってしまいます。
そして「怪我しないように楽しめいや、怪我するぐらいの勢いがあるほうがライブハウスらしくていい。」という畑野さんらしい言葉
そこからのSong Of Hate
ほんとに怪我しそうな勢いになってましたw
そしてこの後にきました
このヒールレスラーが入場するような怪しげなイントロ.............、
ブッチャーだーーーーー
やるかもと思ってたけどまさかBUTCHERが聴けるとは
ブッチャーだけに毒針エルボーをくらったような(ちょっとマニアックなプロレスネタすいませんww)衝撃を受けつつテンションも激上がり
さらにこの後
このイントロ
これももしかしてと思いつつもさすがにやらないかなとも思いつつ(どっちややねん!!w)実は今週けっこう聴きこんでましたw
長いタイトルのあの曲きたとライブ中は思ってましたw
すいませんタイトル長くて曲名を覚えられませんww
EVEN THE LITTLE BIRDS SINGS THE KILLER'S SONGです
この2曲には驚きと興奮でいっぱいでした
そしてBlackout、最近のおなじみの曲に超レア曲を挟んでくるところもいかしてますね
次のイントロでもドッと沸く場内、CHURCHです。
これはそんなにレアではないですがイントロがなった瞬間のあの空気感はなかなかのものがあります。
ワンマンということで他のバンドがワンマンライブをやるときにどれぐらいの曲数をやるのかということをいうことで、「他のバンドのワンマンライブの曲数と同じぐらいやるからあと2曲で終わりです。他のバンドでワンマンライブでは6曲だけらしいから。」と畑野さんww
こういうツアーでもいつもと変わらずそんな冗談を言うところがらしくていいですね。
「トールちゃんが最後だからと言ってお別れ会のようなことはしない。いつものようにライブをする。」という畑野さんらしいMCもありました。
自分の納得いかないことに「うん。」といいたくないから自分でレーベルを立ち上げた。
子供会社を作ったと表現してましたが、これもらしい表現ですね。
「みんなも納得いかないことに『うん』と言いたくなかったら子供会社を作れ誰だって子供会社は作れる
」といういつもながらの熱いMC好きです
曲はStar Falls On Our Hands Tonight
こんなMCの後には特に心に響くものがあります。
そしてこれはBONDSツアーでは毎回聴いてたもののそれ以来のほんのちょっと久々のRevolutions。
イントロで手拍子だったなと思い出しつつ感じでサビのトールちゃんのコーラスと最後のコーラスで涙。
そんな次の曲
TINY SOUL
これも久々に聴く
一気に大暴れ
ダイバーがハンパなかった
そしてA PIECE OF STARDUSTのイントロがかかるとみんな手はです。
肩車されてる人にトールちゃんが指さしてました。うらやましい
曲ラストでは拳を握った両手を上に上げるトールちゃん、そしてその手を下ろす時に両手の平を見るような動きにまたこみ上げるものがありました。
今回はトールちゃんが何やっても泣きそうになりますね。
そんな感じで畑野さんがトール語を交えてのトールちゃんMCをやってもらうってことでトールちゃんのMCです。
「こんなに集まってもらって感激です」と、それに続いてMCを噛みそうになりながらしゃべっているのがほのぼのした感じで、噛むと笑いが起こったりとこんなほのぼのした感じでちょっとホッとしたような。
そして「初めて大阪に来たのが2000年で今2011年だからちょうど11年。」と言ったんですが、ちょうどじゃないしww
ベースプレイヤーとして以外でもこんなキャラがまたトールちゃんの魅力なんですよね。
そして最後にまた「感激です」と(笑)
畑野さんから「感激って言いたかっただけじゃないのか(笑)」と言われてました。
その後「もし自分の家が火事になったらまさか自分の家が火事になるとは思わないように、自分のバンドのベースが脱退ってなった時にまさか」と思ったそうです。
こういうMCを聞くとつらくなります。
そういえばちょうど去年の今ごろBONDSツアー十三での対バンHARDCORE FANCLUBのドラムが脱退する最後のライブっていうことがあったんです。
これが1年後にまさかハワイアンで脱退があるとは驚きでした。
トールちゃんが脱退した後、活動休止状態になって今度いつ復活するかもメドが立ってないという状態みたいです。
今回のMCで印象的だったのはそんな話をする前に「前向きな話なんだけど。」と何回も前置きして話してました。
新しいベースが入ってもまたガンガンと走り続けるという気持ちにも見えました。
そんな感じで次の曲はLAST DANCE
こういう曲になるとまた激上がり
細かいところですが曲の最後のほうのシンバル3連発が個人的にめちゃくちゃ上がるポイントです
そしてEgoist
この自分の信じた道を走り続けろってところにこれからもハワイアンは走り続けるってメッセージにも受け止められました。
そんな次のBrand New Dawn。
これは号泣してしまう
ここでついに号泣...............。
こういう曲をやられるとダメですね。
ワンマンライブもラストに近づいてきました。
MCでライブに来てくれたお客さんと話した時にトールちゃんのいないハワイアンのライブには行けないかもと言われたらしいです。
「それが正直な意見だよな。」と畑野さんは言ってました。
自分もメンバーが変わったハワイアンを今までみたいに熱くなれるか正直分からないです。
それは実際に新しいメンバーでのライブを見てみないと分からないですけど。
後半になるとMCでしんみりさせられることが多くなってきます。
でも曲になるとまた熱く燃える訳でして
「終わらない青春の歌ETERNAL WISH,TWINKLE STAR
」
一気にまた大暴れ
その後ギターをジャーンとかき鳴らすとあれだとすぐ気づき小指を立てた手を上げます
「約束の歌PROMISE
」
テンションが上がりきって後ろで大人見してましたがここで前に突入
気がつけば最前から約2列目あたりのトールちゃん前の定位置にww
しかしセキュリティスタッフが前にいてあまり見えないww
前に行って思ったのはやっぱりトールちゃん側の人の密集具合がハンパない
ギュウギュウのギュウギュウです
そんなギュウギュウの中でガンガンの盛り上がって手を上げて叫んでました
前に行くとステージ袖にたくさんの人がいました。
大阪最後のトールちゃんってことでたくさんのバンドマン達が来てたみたいです。
そんな中で緑の髪の人が、FYHのアンドリューです
染め直してたのか鮮やかな緑になってました。
これだけ緑の髪が似合うのもすごいですね。
次のRAINBOW,RAINBOWではアンドリューがビールを飲みながらトールちゃんにキスしまくってましたww
トールちゃん愛されてますw
ステージ袖で見てた人もガンガンとステージダイブしてきてます
後ろからもダイバーがきて最前はカオス状態でした
そんな状態でいると悲しいとか泣くとかいう感情もどっかいって熱くなってます
ラストのEVER GREENの前、記憶がはっきりしてないのですが「違うものが出てきちゃった」と畑野さんが泣いてるように見えました。
そんな時にすすり泣く声もたくさん聞こえました。
そんなEVER GREENでは前でぐちゃぐちゃになてるので涙なのか汗なのか分からないぐちゃぐちゃの状態になってます
こんなぐちゃぐちゃになるのがライブって感じでいいのですけどね。
本編が終わるとギュウギュウのままアンコールを求める声、手拍子
そして出てきてくれました
「10年以上見てくれた人も今日初めて見てくれた人も一緒にこの時間がすごせてうれしいです。魔法のような時間でした。」と言ってからのMAGIC
こんなMCの後にやられるとグッときます。
ハワイアンに出会えた奇跡に感謝です
「花道~(記憶が飛んで覚えてませんww)」と言ってからのFLOWER
これもまた盛り上がります
そして最後はヤバイのがきた、FANTASY
サビでは大合唱
いつもやってますがユウタがマイクを客に向けます
人が集中してます
ユウタがトールちゃんだけでなくこっちにも注目してくれと言ってるようにも見えましたwww
そしてトールちゃんも客へ乗り出して立ってベースを弾いてます
たくさんの手が伸びて触りたい放題w
そんな盛り上がりでアンコール終了。
当然トールちゃんへのコールが大きいです。
珍しくトールちゃんがピックをたくさん投げてました。
残念ながらゲット出来ず
しかし、ありがとうの嵐でした。
そしてトールちゃんは「熱かったぜ」と言って楽屋に戻っていきました。
そこからだれも動かずに手拍子とオイコール
「こんなんで帰られへんで」とか大阪らしいガラのいい(笑)声援も飛んでますww
それでもなかなか出てこず。
それでも鳴り止まない声の手拍子
自分もつい「出て来い」とか言ってましたwww
ストレートすぎるww
そんな後すぐのタイミングで出てきてビックリでしたがww
楽屋に戻って今日のライブの感想を言い合ってたのに外から「オイオイ」って声が鳴り止まずに誰も帰らないと言われて出てきたらしいですww
ここでもまた「前向きな話なんだけど。」と前置きをしてから。
大好きな仲間を失ったり、好きなバンドが解散、脱退があったりしてという話をしてましたがどういう話だったか記憶が飛んでます
「こんな声だけど泣いてる訳ではない、ツアーの3つのうち1つ目なのにもう声がかれてる。」とかも言ってました。
このツアー一回一回のライブを全力できてくれてるんだなと思う言葉でした。
そしてまた復活して大阪に戻ってくると言うと楽屋のほうから「あたりまえじゃ~」って声がww
さすが大阪のバンドマン、ガラがいいですwww
アンドリュー、locofrank、I7S、palm、suck piggyやら関西のバンドが見に来てくれてると言ってました。
そんな時
いや違うよって空気にw
アンドリューは関西ではないよとww
そんな中の「ロコのドラム達也のせいでアンコールの曲数が2曲に減ってしまった。」というと「達也~」って声がたくさんしてましたww
そしてやった曲はI BELIEVE。
これまた泣かせる曲を...................。
でも最前にいたら泣く暇なんてないですがw
なにせダイバーが前から後ろからガンガン飛んできて大変な状態
こんな状態で逆に前にいて良かったかなと思ったりもしました。
そして「一歩前に出ろいつもと違う景色が見える
前に出て違う景色を見ようぜ
」と言ってからのLIGHT AND SHADOW
最後に激しいのを持ってきてくれました
さらに激しく大暴れ
そしてトールちゃんコーラスに合わせて手を上げる
やっぱりハワイアンのライブはこうでなきゃって感じでした
ステージにも上がってる人がいたんですが、それを無理に下ろそうとしないスタッフ、そしてステージに上がった人もライブの邪魔することなくそのまま客の方へダイブして戻る訳なんです。
まさにここ最近よく言ってる畑野さんの言葉「ルールは破れマナーは守れ
」ですね。
熱い曲で熱くライブは終わりました
最後にはまたやっぱりトールちゃんへの熱い声援が飛びます。
トールちゃんありがとうの気持ちでいっぱいでした。
ユウタもピックも投げてました。
トールちゃんのピックが取れなかったからユウタのでもいいかということでゲット出来ました。
ユウタでもいいかと書いたけど、普通ならユウタピックでもすごくうれしいんですが今回はトールちゃんピックが取れなかったのでこんな書き方になってしまいましたww
セットリスト
THE LIGHTNING
Color Of Love
A Praise of Human
Without A Sound
Song Of Hate
BUTCHER
EVEN THE LITTLE BIRDS SINGS THE KILLER'S SONG
Blackout
CHURCH
Star Falls On Our Hands Tonight
Revolutions
TINY SOUL
GOODBYE YESTERDAY
A PIECE OF STARDUST
LAST DANCE
CRIMSON SKY
Egoist
Brand New Dawn
ETERNAL WISH,TWINKLE STAR
PROMISE
RAINBOW,RAINBOW
EVER GREEN
en1
MAGIC
FLOWER
FANTASY
en2
I BELIEVE
LIGHT AND SHADOW