今年のライブ参戦も先週末のレイザーズで終わりました。
ということで、去年に引き続いて今年もやります![]()
今年ライブを見た回数の多いバンドランキング![]()
見たライブで良かった順のランキングをしようかと思ってたんですが、どれもいいライブなのでなかなか順位はつけられない。
ということで見た回数順でランキングを去年やってみて面白かったので今年もやろうと思います![]()
ちなみに今年は64本のライブに行ってました。
自分でも引くぐらい行ってるww
という訳でランキングの発表をやりつつ今年見たライブをちょこっと振り返ってみます![]()
1位 HAWAIIAN6 21回
やっぱりダントツで1位ですw
今年見たライブの1/3はハワイアンのライブだということになりますww
今年は前半BONDSツアー、秋にRUSHINGツアーと2回のツアー、そしてその合間にはいろいろとイベントライブもあってたくさん参戦しました。
印象に残ってるライブというとアルバムBONDSをたっぷりと楽しめるBONDSツアーもよかったしRUSHINGツアーでもう聴くことが出来ないと思ってたThe EvidenceやらFreedom Trainが聴けてうれしかったりしました。
でも一番を選ぶなら8月のZEPP
、ファンダンゴ
2連戦のうちのファンダンゴのほうですかね![]()
昨日と同じ曲はやらないというかっこいいMC、そしてセトリが本気でヤバかった![]()
あれにYOUR SONGが加わってれば完璧なぐらいのセトリでした。
ZEPPでは広いハコで明るい曲メイン、そしてファンダンゴの狭いハコでダーク系メインなハワイアンの違った一面を2日で見れたことも面白かったですね![]()
そして今年のハワイアンの大きなニュースといえばトールちゃんの脱退がショックでした![]()
来年1月の心斎橋、新木場のあと2回、今の3人のハワイアンを思いっきり楽しみます![]()
2位 GARLIC BOYS 13回
ガーリックもたくさん見た印象があります。
しかもファンダンゴでよく見たイメージがあります。
数えてみると13回中8回がファンダンゴのライブでしたww
すごかったのはやっぱり12月のラリー塾
ですね![]()
古くて知らない曲もあったのですが、曲数がハンパなくてたっぷり楽しめました。
3位 RAZORS EDGE,locofrank 7回
レイザーズ、ロコとも今年アルバムが出てレコ初ツアーもあったということでけっこうライブに行きました。
レイザーズのほうはこの前の十三ワンマン
の記憶が強烈ですね![]()
ロコも同じくワンマン、こちらはツアーの後半の何ヶ所がロコ初のワンマンということでした。
そのうちの大阪のBIG CAT に参戦しましたが、仕事終わりだったので途中からの参戦でした。
それでも曲数が多いのかったのでたっぷりと楽しめてよかったです![]()
ちなみに途中からの参戦でしたがこれも一回としてカウントしてます。
5位 BRAHMAN,KEN YOKOYAMA 6回
ブラフマンは前半はEGO-WRAPPIN'とのコラボシングルのレコ初
がありました。
普通では見られないライブでのセッション、しかも普段では絶対に見れないブラフメンバーの笑顔でのライブも貴重でした。
後半はHandsツアーでハワイアンと見れた清水 、初めてMIS 16を聴けて感動した福山 が印象に残ってます。
KENさんのほうはアルバムFourが出てのレコ初がありました。
四国2連戦は天気が良くて移動中の景色
もすごくよかったしライブも当然よかったです![]()
松山
でのサロンキティ店長アニキとのコラボが見れたのはすごく貴重です![]()
あと姫路
の狭いハコで見れたのもよかったけし、ロンナイ
で深夜に見たこともよかったですが、やっぱりなんといっても今年のKENさんで言えばDAB
でしょう![]()
あのたくさんの客の前でパンクロックをやれることがPunk Rock DreamでありLet The Beat Carry Onであったような気がします![]()
7位 SPREAD,Idol Punch 5回
SPREADは去年初めて見て以来急に見る機会が増えました。
男臭さ、泥臭さがかっこいいバンドです![]()
来年も今のところ2回見る予定になってます。
そしてドルパン、相変わらず下品で楽しいライブを見せてくれますww
7月の岡山HARDCORE FUNCLUBのツアー対バン でのジローのはじけっぷりはすごかったのと、5月のSSMC での人気のあるドルパンも面白かった。
9位 MOGA THE ¥5,The Birthday,HARDCORE FUNCLUB,NOT A NAME SOLDIERS 4回
以下こんな感じで続いていってます。
来年もいいライブをたくさん見れたらと思います![]()