すっかり忘れてたけど、

アメブロでブログ始めてから2年が過ぎてました(笑)

始めたのは2年前の10月だったんです汗

いつも見てくださってる方に感謝ですニコニコ


最初のころに比べてライブレポの長くなりようがすごいw

今見ると昔のレポが短く感じる(笑)

あれぐらいが普通といえば普通だとは思いますけど。


あの年も遠征行きまくってたな。

もっとすごかったのはその年の前半で、ブログやる前のことなのでレポは当然ないんですけど。

RINGSツアーで松山、松江、鹿児島と行ってたな。

先週行った松山ですがこの時も行ってましたww

それが終わると今度はブラフマンのツアーが始まって福岡、高知、名古屋そして仙台まで行ってましたあせる

今思うとすごいなww

ちなみに仙台は行く予定はなかったんですが対バンがハワイアンと発表になったから、

「こんな激熱な2マン遠い東北であっても行かないと!!」と急遽遠征を決めて行ってきましたww

あれは豪華すぎた音譜

今月もまたそのブラフ&ハワイアンの豪華組み合わせのライブには行きますけどw

かぼちゃ屋のほうではないですよ、清水のほうですニコニコ

清水ハワイアンといえば12月のダストの対バンでもありますね。

今年の後半は清水が熱いですメラメラ


そういえばブログでレポを書くようになってからライブの見方も少し変わってきたかも。

ブログをやり始めたきっかけはとりあえずライブを見てセットリストを覚えてたら書いて後ちょこっとだけどんなライブだったかメモ程度に書くつもりで始めたんです。

自分が見るだけためのライブ記録程度のつもりで始めたんですよ。

そのうちレポを褒めてくたりする人もいてくれて、そんな人達にライブの熱さを伝えたいという気持ちも出てきてそれがエスカレートして今のようなレポの形が出来たんだと思いますw

どうやら自分は褒められると調子に乗るタイプみたいですwww

それで知らないバンドをライブで見ても何かいいところを書きたいなとか誰かにこのバンドの良さが伝わったらなとか思うようになって、知らないバンドでもいいところを探すように見るようになったな音譜

対バンが知らないバンドだとどんなバンドなんだろうかとワクワクするようになっていきましたね。

逆にいつも見させてもらってるブログでバンド名を知ってマイスペとかで視聴して気に入ったっていうバンドもいくつかあったりもしますしねニコニコ


一応ここは音楽以外に旅とか野球ブログでもあるんですが、最近はほぼライブレポブログになっちゃってますね汗

でもまあ、そんな感じでこれからもよろしくですm(u_u)m