3連休の前の日、locofrnkのツアーに行ってました。

最高でしたニコニコ

このレポはまた後日書きます。


そして土日は地元の祭り。

飲みまくってましたビール

祭りとなると地元から離れた友達も戻ってきてちょっとした同窓会になるんです音譜

1年に一回しか会えなくてもこうやって盛り上がれる友達は大切にしていきたいです。


こんな3連休ですが各地で魅力的なライブが行われてますね。


昨日は十三ではガーリックワンマン。

噂によると下駄親父が来てたらしいです。

下駄親父見たかった得意げ


あと寺でブラフマンのライブ。

これも噂によるとリハでステイゴールドをやったとか、客は正座でライブをやったとか、その上をトシローがダイブをしたとかww

ある意味伝説のライブだったみたいですね(笑)


そして今日は幕張でKENさんのライブ。

アコギが豪華ですね。

ユウタのアコギ見たかったです。

そして10月11日に幕張と言えばミッシェルの解散ライブを思い出してしまうわけです。

自分は行けなかったのですが汗

早いものであれから7年経つんですね。

ミッシェルを聴きだしたころは今日DABをやるKENさんのいたハイスタも活動してたり、あとマッド、ブラフ、ハスキンとかいてあのころはすごかった。

のころよく聴いてたバンドで今も解散も活動休止もしないで活動してるバンドといえばブラフマンだけですね。

ずっとこのまま続いていくと思ってたバンドがいきなり解散してしまうからびっくりします。

そう考えるとバンドを長く続けるのは難しいことなのかと思います。

見る側としたら曲もライブもかっこいいからずっとこのままで続けていけばええやんと思うのですが、バンド側からするといろいろと難しい話があるのかなと思いますね。

つい最近トールちゃんが脱退すると発表のあったハワイアンも「まさかビックリマーク」でしたし。

いつどうなるか分からないので一回一回のライブを大切に見なければと思います。