DORAMA TOUR episode (^3^)/

DOLCE/OVER ARM THROW

8月4日 神戸 ART HOUSE


ART HOUSE入り口でいつものように500円を用意してると、「ドリンク代300円です」と。

いつもより200円安いだけでも特した気分です(笑)


さてDOLCE、ドラムのRYOさんも先月脱退してしまったということで誰がドラムになったのか気になるところでした。

今回はOATとのツアーということなのかOATの英司がドラムをしてました。

といことは、まだ正式なドラマーが決まってないのでしょうかはてなマーク

さてライブのほうは司さんのMC「夏祭りで調子が狂っちゃうよ」と(聞こえましたw)からのCOFFEE NUGARビックリマーク

いきなり激しく始まりますメラメラ

そこからSHIVERやらG-Gやら激しい曲が続いたあと、ドルチェらしからぬリズムカルなデジタルなリズムの曲が。

いつもと一味違う世界が見れたような。

そしてConstant Blocksへ。

この曲はいつ聴いても迫力があります。

しかし今回のライブはシリアスな中にゆるさも見れるようなライブでした。

この曲途中で、ボタンを押すと声の出るおもちゃのようなものを客に持たせ、それをマイクに向けさせて司さんの合図でボタンを押してなにか声が聞こえたあとに曲再開という遊び心が垣間見えました(笑)

そしてChilly roomではなぜかベースを別の人に弾かせてKEIKOさんが歌うということもありました。

最後は司さんが手をパンッビックリマークと叩いて「なんつって」と言っていきなり一人去っていきましたww

突然のことに唖然な感じになってましたw

しかしすぐ戻ってきてからゆる~いMC(笑)

「ドルチェは終わったけどまだ聴きたいはてなマーク明るいのと暗いのとどっちがいいはてなマーク」と聴くと客席から「パーティビックリマーク」という声が。

そうすると「これからOATが出てきて楽しいのに嫌なこと先に済まさなくていいの」と暗い方を薦める司さんww

OATのほうが後に出るのも嫌なことを先に済ませてから楽しいことをという理由らしいです(笑)

さらに「楽しい給食のあとの5時間目が嫌な授業みたいなもの」とか「ドルチェは場の空気をぶち壊すバンド」とか自虐的なMC(笑)

で、結局ドラムの英司に決めさせる司さん。

1曲だけやることになったものの客の反応を見て悪かったらやめるとか言ってましたあせる

そして「1曲やります」と言った後客の無反応だったので「やめる」と言って帰ってしまいました叫び

客席「シ~ン」としたままOATへの転換が始まりました。

やることがシリアスすぎるwww


ある程度セットチェンジが進んだところでステージにカーテンがしまって、ちょっと間してからOATの登場SEがなります。

そしたらOATのメンバーではなくDOLCEのメンバーが登場!!

ここが一番上がりましたパンチ!

OUR HEARTSです!!パーティやクラッカー

......からのMINT!!

この2曲すごかったです音譜

ここだけで汗だくになってしまいましたあせる


それが終わると再びOATの登場SEが、しかし機材のトラブルかなかなかライブが始まらず曲が終わり登場SE2週目に入ります(笑)

そしてようやくライブが始まります。

場内ぐちゃぐちゃ状態でダイブ、モッシュの嵐爆弾

さすがすごいですねニコニコ

そしてMC「ドラマツアー改めゲッテンカツアー改めアブラカタブラツアーへようこそ」と。

今はDORAMAツアーではないらしいです(笑)

途中機材トラブルで時間がかかりそうなので長いMC、そこでなぜこんなツアー名に変わっていったかの説明。

しかしおもちゃのマイクみたいなマイクで話してたのでよく聞こえませんでした汗

ゲッテンカというのはセがのカードゲームでビックリマンと同じ人が絵を書いてるというところだけは覚えてますww

機材のほうも直ってライブ再開ビックリマークですが一旦ステージからはけてから再開みたいです。

そして登場SE、本日4度目の登場SEですww

しかもその後にやった曲は本日2度目のZINNIA(笑)

OATもライブは何回か見たのですがまだ音源は持ってないのです汗

でも来月はレイザーズとの2マンでまた見ることになるので次のためにライブで予習、そして2回も聴けたのでINNIAの手を上げるタイミングはしっかり覚えましたww


いろいろとハプニングとかあって面白いライブだったと思いますニコニコ