The Birthday
STAR BLOWS TOUR
6月28日 神戸 WYNTERLAND
2日連続のバースデーです
昨日と違ってディグゼロ始まり。
ダ~ン「ハロー」ダ~ン「ウィーアーバースデー
」という感じでイントロの間にチバが言うのでいきなり盛り上がります。
最初のMCは京都と同じくキュウちゃんが、というかこの日も本編ではチバのMCって無かったです。
「神戸蒸し暑いね。こんなに蒸し暑いのは誰のせい」と言うと、客の一人が「キュウちゃんのせい
」
そしたら「俺のせいだと言われてますけど」と言ってました(笑)
こんなに熱いライブで熱くさせてくれてるのでその客の言ったことは間違いではないと思いますww
ここは何回か来たことあるんですが、いつも思うのは蒸し暑い
熱がこもるというか通気性が悪いというのか湿気がすごいんです。
もちろんライブの熱さもありますけど
京都とはセットリストが違っててシャチをやってました。
これはかっこいいです
前半からもう汗だくでした
ピアノ、リトル・リルと昨日と同じ流れからBABY 507の後にあの娘のスーツケース。
今日も「高円寺」の所が何なのかワクワクなのであります。
高円寺の所に近づくと曲どころではなくなってましたw
結局普通に三宮でした。
そしてキュウちゃんのMC。
「生田神社に行ってきました」
客「オ~」
キュウちゃん「オ~というもんでもないでしょう(笑)」
確かに生田神社ぐらい普通に行くでしょうww
さらに「藤原なんとかが離婚したところでしょ。縁起が悪い。」と言われてしまいましたww
朝に行ったらしいんですが、この生田神社の前には東急ハンズがあるんです。
その東急ハンズの前に酔っ払いが寝てて、その横にはカラスが20羽ぐらいいて、蒸し暑いからゴミのにおい生臭かったらしいです
なので「神戸はシャレオツな街だと思ってたけど汚いね。」と言われてしまいました(笑)
シャレオツってwww
その後チバが「ハッピーバースデーギルダ
」と言ってからのGILDA。
この2日でこの曲が急に好きになりました
ライブで聴くとギターがかっこいい、
そして間奏の所のベースがまたいい
何回も書いてますがこのアルバムはライブで聴くほうが断然にかっこいい曲が多いと思います。
その後にやったのはSTRIPPER。
サビの歌詞、ミッシェル時代は曲タイトルを連呼するパターンが多かったのですが、バースデーになってからは印象に残るフレーズを繰り返すっていうのが多くなりましたね。
ミッシェルの時代のタイトル連呼っていうのもめちゃくちゃかっこ良かったです
言葉の意味っていうより単純に聴いてて響きがかっこいいんですよね。
そしてバースデーになったからのサビ。
神戸でやった曲でいうとこのSTRIPPERだったりあの娘のスーツケース、STAR BLOWSの曲ではディグゼロとかBABY 507あたりですかね。
サビの歌詞が印象に残りますね。
なので曲を聴くとすっと歌詞が頭に出てくるんですよ。
ちょっと余談みたいになりましたが
次にマスカレードをやったんですが、これがすごいことに
曲が始まった途端
後ろからガ~ッっと人が押し寄せてきて激しくなります
モッシュが起こりかなりの盛り上がり、本編では一番激しくなっていたのではと。
そしてライブは後半、カレンダーガール。
ここらあたりで自分のテンションは最高潮に
イントロでは客席全体の手拍子
さらにはハルキもタンバリンを叩いてました。
これもかなり珍しいのではと思いました。
京都に続いて熱いハルキが見れました。
そして愛でぬりつぶせ。
この曲もいいですね
世界中が愛という色で塗られれば戦争も無い平和な世界になるという思いが込められてるのでしょうかねえ。
楽しくてハッピーな気分になれる曲だと思います。
でもイントロから歌に入るところでタイミングが合わなかったのか、歌いだしの所で歌えなくてイントロが少し長くなるちょっとしたハプニングがありました(笑)
本編最後は同じくSUPER SHINE。
この日は最後ゆっくりになってからのカモンはなかったですね。
そしてアンコール。
メンバーがステージに登場してチバがやっとしゃべりました。
「まったくやってくれるぜ、神戸さんよ。」
「しびれるぜ。」
「涙がこぼれるよ。」
というMC。
神戸のライブで機嫌がいいようでうれしかったです
このMCの後やる曲といえば当然、涙がこぼれそうです。
しかし
また曲の最初のほうで歌詞が飛んでましたw
そんな中でも客の合唱で乗り切れてしまうところはすごいです(笑)
かなり蒸し暑かったですから、ほんとにしびれてしまったとかw
ダブルアンコールではまたもキュウちゃん一人で登場
そしてドラムソロ。
京都ではドラムソロ中、他のメンバーが階段から降りてくるところが気になってちゃんとドラムソロが聴けませんでした
なので今回は集中して聴きました。
キュウちゃんのドラムソロかっこいいですねえ
そうしてるうちに他のメンバーも登場。
今回のツアーではアンコールはほぼ固定なんでしょうか、この日もローリンでした。
チバのブルースハープ、そしてコールアンドレスポンス。
これはいつもながら盛り上がる
ライブ後には汗でびしょびしょになってました
ほんと熱かった
セットリスト
ディグゼロ
The Outlaw's Greendays
風と麦とyeah!yeah!
Hey Johnny
ダンスニスタ
マディ・キャット・ブルース
シャチ
ピアノ
リトル・リル
BABY 507
あの娘のスーツケース
GILDA
STRIPPER
マスカレード
FREE STONE
カレンダーガール
愛でぬりつぶせ
SUPER SUNSHINE
en1
涙がこぼれそう
en2
ローリン