KEN YOKOYAMA
Four Tour
w/REDEMPTION 97
6月5日 高知キャラバンサライ
キャラバンサライは初ということで昼間に下見に行くことに。
そしたら100mぐらい先にJunさんらしき人がこっちに向かって歩いてるのが見えました![]()
近づいてくるとやっぱりJunさんでした。
いい目してますww
そしてキャラバンに付くと今度はなんとKENさんが![]()
かっこいい、オーラがある![]()
下見からテンションあがりましたw
さてさてライブのほうですが。
開演時間が近づくと、なんか見覚えのある3人がステージに![]()
前の日の松山に続いてまたも飛び入りでinnocentです![]()
場内は「誰
」って感じで棒立ち状態。
しかし一人がダイブをしたタイミングで前へ突入![]()
アウェイにはさせん
と言わんばかりに率先して暴れてやりましたww
7~8人ぐらいでしょうか、少ない人数ながら大暴れでモッシュできて楽しかったです![]()
さらに最後には松山ではやらなかったけど好きな曲Journeyをやってくれたのでテンションあがりまくりました。
熱い四国の夜をありがとう(笑)という感じで楽しめました。
こうやってチャンスを与えてくれるKENさんのやさしさと、地元松山ならともかく高知まで来てライブをしたinnocentの根性、そしてKENさんのライブの時にはセキュリティもしてて、いい関係だなと思いました。
対バンではあまり盛り上がらないのかなとちょっと不安になりながらREDEMPTION 97です。
1曲目はかなりおとなし目な感じでしたが、みんな楽しく踊れ
というようなMCから2曲目のスカの曲になると...............、みんな踊りまくる![]()
さすがよさこい祭りで有名な高知、踊らせたらすごいです![]()
松山の時より多い人数が踊りまくってました。
2日REDEMPTION 97を見たんですが楽しかった![]()
7月に関西に来るので行こうかなとも思ってます。
CDも買いたい、でもお金が![]()
REDEMPTION 97が終わって転換が始まります。
松山ではなかったJunさんのアンプの上にトロフィーが置かれてました。
しかも落ちないようにタンショットがトロフィーの下に両面テープを貼りしっかり固定ww
何のトロフィー
と思ってたんですが、それはMCで明らかになるのでした。
1曲目はCherry Blossoms![]()
1曲目がこれって好きなんですよ。
ゆっくりとしたギターのイントロから始まって、一気に激しくなるところ、そしてダイブ、モッシュの嵐となるところがたまらないです![]()
松山と同じく「Fourからやるわ」と言ってから2曲目からFourの曲が続きます。
MCはというと、松山と同じく褒め合ってますww
そして客にも「高知が一番いい」と言ってすぐ「昨日松山が一番って言ったけど」と付け加えるww
気になってたトロフィーなんですが、JunさんがFourツアーセカンドステージのMVPを獲得したということらしい。
そしてその受賞曲を後でやるとのこと。
この時は、松山でCute Girlsのベースがかっこいいと言ってたからこのことかな
と思ってました。
曲はYour Safe RockからJealous、How Many~と続きます。
ここらあたりの曲ではめちゃくちゃ激しくなります![]()
Summer Of '99、Whyあたりはかなりすごかったです![]()
そんなところで例の受賞曲ってのをやることになりました。
KENさんがギターを弾きそれに合わせて他のメンバーも。
これは何の曲
と思ってたら、古い曲でテレビで聴いたことあるぐらいの曲なんですが港のヨーコとかなんとかって曲でした。
途中せりふとかあるんですが、
Junさん恥ずかしそうに歌わされてましたww
なぜこの曲でMVPと思ってたら、前の日スタッフとカラオケに行った時無理矢理歌わせられたらしいww
今日はJunさんいじりの日みたいですww
そして松山同様に「RDEMPTION 97は南さんが呼んでくれたみたいなもんですよ」と褒めあうww
「パンクが褒めあうのはどうかと思ったけど、1周回って逆にかっこいい」と言ってましたwww
「今のKEN BANDがあるのはKEMURIのおかげ」とさらに南さんを褒めると、南さんは「いやあ、ハイスタがブームを作ってKEMURIはそれに乗っかっただけだから」と褒め返すww
そして「やっぱりJunさんがいるから今のKEN BANDがある」とJunさんを褒めるww
「ありがとう」と言って話を終わらせるJunさんww
そして曲へ。
It's My Way~後、Walkをやったんですがこれがまたすごいことに![]()
後ろでおとなしく見てた人も前へ押し寄せてきて激しいことに![]()
これとアンコールでやったSTAY GOLDでの盛り上がり方が一番すごかった![]()
ここでAIR JAMのすごさを感じたりもしました。
これはかなり久々に聴くような気がするNot Fooling Anyone。
こういうゆっくりとしたテンポの曲もかっこいいです。
テンポはゆっくり目といいつつみんな飛び跳ねてましたけどww
そして最後2曲は松山と同じく「今言いたいことが歌詞になってる曲」いってからのLet The Beat~から最後は Still Burning。
この2曲もライブで聴くと感動できますね。
Still~のゆっくりになるところ、後ろからライトが照らされて曲の最後に向かってだんだん盛り上がっていくところは感動でした。
ここからがまたたくさんやってくれるアンコールw
まさかと思ったのは、いろいろFourツアーのライブレポを見てるとKokomoってあんまりやってないみたいなのですがやってくれました![]()
これも好きなカバー曲なのでうれしかったです![]()
イントロを聴いた時はビックリしましたが![]()
まさに南国って感じでしたね。
そこからカバー曲が続きます。
ライブではイントロが長くてそこがまた盛り上がる、
Can't Take My Eyes Off Of You![]()
KENさんのカバー曲はどれもいいですね。
KENさんに限らずブラフやらある意味ハワイアンもカバー曲はいいですけど。
4回目のアンコールではブルースっぽいかっこいいギターを弾きます。
それに合わせてセッションのように他メンバーも演奏。
そしたらKENさんじらしながらTシャツを脱ぎはじめますww
赤い照明に照らされてセクシーでしたwww
Tシャツを捲り上げて乳首を見せたところで「ワ~
」沸く場内ww
最後には残念ながらよく見えなかったのですが下も脱いでたようにも見えました![]()
その後走り去るように全員はけていきましたww
これが4回目のアンコールでしたw
5回目(笑)のアンコールでは「パンクロック
」コール。
となればあの曲です。
Ricky Punks![]()
そこから間髪入れずにFunny Things![]()
さらに「パンクロック
」コールからの
Don't Make Me Pissed Off,Fuckin'Son Of A Bitch![]()
激しい短い曲3曲が続くところはすごかったです![]()
最後には今回もありましたアコースティックコーナー。
いつものように椅子に座ってタンショットからアコースティックギター.............ではなくバトミントンのラケットが渡されますwww
そしたらラケットをジャーンと弾いてから、
「これちがう
」とノリ突っ込みwww
そしてKENさんがリクエストを聞くとみんないろいろ言ったのでおそらくアコースティックの曲一通り出ましたww
「一通り曲が出てしまったからどうしよう、何をやろう」とKENさん言ってましたww
そんなリクエストのなかで「ポップコーン
」って声が。
「アコースティックでやったことないから....、アコースティックでやるとラップになるよ」と言いつつやってくれました。
イントロを弾いて歌になるとわざとラップ風に歌うKENさんww
場内大爆笑ww
うれしかったのはLovin'Youをやってくれたこと![]()
AIR JAMでやってた映像が頭の中で出てきて、それと今見てるKENさんの姿とが重ね合わさってジーンときました。
そして最後はなぜかJunさんの物なのにトロフィーを持って、それを高く掲げてステージを後にしましたww
セットリスト
Cherry Blossoms
What It MeansTo Love
Kill For You
Pressure
Your Safe Rock
Jealous
How Many More Times
Summer Of '99
Falling From Grace
Why
It's My Way,Go Your Way
Walk
Ten Years From Now
Running On The Winding Road
Not Fooling Anyone
Let The Beat Carry On
Still Burning
en1
Last Train Home
STAY GOLD
Believer
Punk Rock Dream
en2
THE SOUND OF SECRET MINDS
Go With The Flow
I Go Alone Again
en3
Kokomo
Can't Take My Eyes Off Of You
en4
KENさんストリップショウ(笑)
en5
Ricky Punks
FunnynThings
Don't Make Me Pissed Off,Fuckin'Son Of A Bitch
en6(アコースティック)
Father's Arms
I Love
Lovin'You
Longing