KEN YOKOYAMA
Four Tour
w/REDEMPTION 97
6月4日 松山サロンキティ
今年2度目のサロンキティですw
最初は高知だけの予定だったんですが訳あって松山にも行くことになりました。
対バンはREDEMPTION 97。
元KEMURIと元POTSHOTのメンバーのいるバンドということしか知りませんでした。
POTSHOTはよく聴いてましたけど
ライブは行ったことなかったんですけどね
今週出たVANSコンピにも参加してるということでこの曲だけでもおぼえておこうと聴きこんできました。
ライブのほうは一部が大盛り上がりな感じでした。
でも盛り上がってる所はスカダンスやらモッシュやら激しかったです
ボーカルRYOJIも「この後主役が出るからウォーミングアップしないと」とかかなり煽ってました。
後半は最初よりたくさんの人が激しく盛り上がってましたね
REDEMPTION 97が終わってKENさんが登場と思ったらステージ上に見覚えのある3人が。
KENさんの岡山のライブレポを見てると飛び入りで2バンドやったらしいので、松山ならあのバンドが出たりしてと密かに思ってたりしてました。
なのでビックリするより「やっぱり出るんだ」という感じでした。
innocentです
3曲やってくれました。
さすが地元松山だけあってかなり盛り上がってました
CDは1枚しか持ってないので知ってる曲はSheeps lead hopes indeedだけでしたが楽しめました
そして今度こそKENさんです。
1曲目は意外Summer Of '99で始まりました。
そして「Fourの曲からやるわ」と言ってWhat It MeansTo Love
ここからFourの曲が続きさらにPressure、How Many~と前半からかなり飛ばしてます
客席もハンパないダイブとモッシュ
さすがKENさんとなると激しさが違いますw
MCのほうですが、褒めあうことが流行ってるらしいですw
「世界百何ヶ国まわったけど松山が一番すごい」と。
そしてメンバー同士もww
「南さんかわいい~」とかw
「Junさん黒くて、アナコンダみたい」とかw
どこのことを言ってるのでしょうかww
そしたら客の一人が「ガンちゃんは?」と言うと、KENさん「誰それ?」とガンちゃんいじりww
曲はJunさんのベースから始まるCute Girls。
これライブで聴くとめちゃくちゃかっこよかったです
後のMCでも「Junさんのベースかっこいい~」とかまた褒めあうww
そして「南ちゃんかっこいい~」とか。
そしたらまた客の一人が「ガンちゃんは?」と言うと。
「誰それ?」とKENさんwww
そして対バンのことも言ってました。
REDEMPTION 97は元KEMURIのメンバーがいて南さんも元KEMURIということで。
「REDEMPTION 97は南さんが連れてきてくれたから。」と言い、さらに付け加えて「ほんとは断わってほしかったんだけど。」と言ってましたw
もちろん冗談でしょうけど
MCはいつもながらゆるい感じで笑わせてくれますが曲は激しくな感じで。
It's My Way,~では最後テンポがゆっくりになるところみんな大合唱で盛り上がります。
次のThat Girlでは途中のサージのせりふだったところでは南さんが「KENさんありがとう」と言ってましたww
ここでも褒めますかww
ライブのほうも後半「あと何曲かやって帰るわ」と言うと一斉に「エ~」
そしたら「ここからがしつこいから、島崎みたいに......いやしつこいのはアダモちゃんだったかな?高田順二だったかな?」というMCに場内キョトン状態ww
ひょうきん族のことを言ってたんでしょうかww
「今一番言いたいことが歌詞になってる曲」と言ってLet The Beat~からアルバム曲順通りにStill Burning。
Still~の途中ゆっくりになるところがかっこよかった
そこからまた早くなっていくところがたまらなくよかったです
そんな感じで本編終了。
MCでも言ってましたが、ここからがまだ長いww
アンコールの呼ぶ声、KENさんのライブではたまにありますが「オ~オオオ~、パンクロック」という掛け声。
それに合わせてステージに再登場。
その掛け声に合わせて...........と言えばPopcorn Loveです
その次にやった曲。
ここできました
STAY GOLD
やっぱりこの曲の盛り上がり方は違いますね。
ここからBeliever、Punk Rock Dreamと続くところすごかったです
まだまだやれるぞっといった感じでしたね。
3回目のアンコールではサロンキティといえばこの人
ってことでステージにサロンキティ店長のアニキが登場
何回かサロンキティに来たことあるんですが、実はアニキを見るのは初めてなのであります。
そしてやる曲といえば当然A Nicky
サロンキティ限定のスペシャルなコラボで大盛り上がり
これを見れただけでも来た甲斐がありました。
そして曲が終わった後アニキに「パンクロック」と言ってもらってからのRicky Punks
さらにDon't Make Me~と激しく3回目のアンコール終了。
まだアンコールは続きます。l
4回目のアンコールではまたきました
THE SOUND OF SECRET MINDS
感動して泣きそうになりました
最後はHandsome Johnny。
間奏の所ではギターを南さんに渡してからTシャツを脱ぎ始めましたww
そしてズボンもずらしたところでオ~と盛り上がりますww
さらにREDEMPTION 97のギターも登場して長い間奏が続いてめちゃくちゃ盛り上がる
最高のHandsome Johnnyでした
曲が終わると南さんは「でも一番がんばったのはガンちゃんだね」と言ってステージを去っていきました。
確かにあの長いHandsome Johnnyでずっとあのドラムを叩いてたガンちゃんすごいと思った。
さすがに4回目のアンコールが終わるとステージの撤収が始まりました。
それでもアンコールを求める手拍子。
そしたらKENさん一人でステージに
「音出し時間があるから10分だけアコースティックやるわ」ということでアコギタイム
リクエストを聞くと「タイニーソウル」とか「ソーソーリー
」とかいろいろリクエストが飛び交う中、I Loveを
これをアコーステックで聴けるのはうれしかった
最後はLonging。
これも後半歌い上げる所は感動でしたね。
飛び入りあり、松山限定のコラボあり、ハイスタ曲あり、アコギありの松山の熱い夜は終わりました。
気が付けばライブの終わった時間は11時で、
そんな遅い時間までやってたんだとビックリでした
セットリスト
Summer Of '99
What It MeansTo Love
Kill For You
Your Safe Rock
Pressure
How Many More Times
Cute Girls
Why
Jealous
Can't Take My Eyes Off Of You
It's My Way,Go Your Way
That Girl
What Kind Of Love
Ten Years From Now
Walk
Running On The Winding Road
Let The Beat Carry On
Still Burning
en1
Popcorn Love
STAY GOLD
Believer
Punk Rock Dream
en2
Go With The Flow
I Go Alone Again
Last Train Home
en3
A Nicky
Ricky Punks
Don't Make Me Pissed Off,Fuckin'Son Of A Bitch
en4
THE SOUND OF SECRET MINDS
Handsome Johnny
en5(アコースティック)
I Love
Tiny Soul
Longing