久々に野球のこと書きます野球


今日いよいよパリーグが開幕するビックリマーク

キャンプが始まれば、いつの間にかオープン戦が始まり、気が付けば開幕とアッという間に開幕するって感じですね。

さて今年のマリーンズですが、監督も西村監督にかわり新戦力も入ってワクワクしてます。

投手では小林が抑えにまわり、

と思ってたら..........開幕2軍スタートです汗

厳しいです。

あとオリックスからきた川越やら、マリーンズに復帰した薮田あたりのベテランにはすごく期待してます。

先発では成瀬、大嶺、唐川の若手が投手陣を引っ張っていくようになれば理想だとは思います。

野手では新人の荻野がいきなりスタメンで使われそうで、

西岡と俊足1、2番に期待。

あと金にも期待です。

日本の野球に慣れるまでは苦労するかもしれませんが、

実績のある選手なので活躍してくれるでしょう。

あとは何と行っても今岡。

まだ終わる選手ではないと思うので、環境を変えてもう一花咲かせて欲しいもんです。


今年は4月の最初に関西にやってくるので楽しみですニコニコ

生で野球を見に行くと迫力あるプレイが見れるのは当然なんですが、球場で食べる楽しみやら、生で見る迫力ある応援が楽しめたり野球以外でも楽しみがあるんです。

そんな応援ですが、今年から大幅に変わるそうで。

マリーンズの応援に使われる曲はインディーズバンドの曲が元歌として使われることが多くてそっちでも楽しめたんですけどねえ。

ガガガSPやらゴイステやらスネイルランプ、オイスカ、ホスコとか。

昔いた外国人の応援歌ではビークルのFEELが使われてたこともありました。

野球を見に行ってビークルの曲が聴けるってww

あまり生では聴いたことありませんでしたが、

ハイスタのSHY BOYが使われてたこともありました。

好きな球団で好きなバンドの曲が使われるのは二重でうれしかったりもしました音譜

応援がどう変わろうが今まで通り応援しますが、

早く新しい応援をおぼえていかないとですビックリマーク