今回はETC割引とETCマイレージのポイントがたまったことで高速代が安く行けるということで車遠征でした。
そのういた分で泊まりにしようということで松山某ホテルに一泊しました。
行きは山陽道経由で尾道へ行き、そこからしまなみ海道を通って行きました。
瀬戸内海の島々を橋でいくつも渡って四国愛媛へ行くルートです。
尾道から一つ目の橋を渡ると向島という島があります。
福山に住んでた時代の友達が住んでた島です
それとこの向島には洋らんセンターという所があって、
そこでBRAHMANがHandsツアーでライブをやったことがあります。
ちなみに対バンはSPREADでした。
と、去年の夏あたりにも同じこと書いたことあります
洋らんセンターでブラフってww
なんからんの咲く花壇にダイブするトシローを想像してしまうww
洋らんセンターといってもおそらく多目的ホールか野外ステージとかそんなところでライブをやったと思いますが。
島をいくつか渡って多々羅大橋です。
橋マニア的にこの橋は好きな橋です。
(橋マニアってww)
そんな感じで松山到着です。
松山には路面電車が走ってるのですが、そんな中で蒸気機関車”風”の列車が走ってます。
坊ちゃん列車です。
実際は蒸気ではなくディーゼルで走ってるらしい。
路面電車でこんなのが走ってるのがすごいです。
山の上に松山城です。
この山の前あたりにお堀に囲まれた公園があります。
そこでは2006年にDISCO INFERNOというフェスがありました。
これは今まで行ったフェスの中でも一番良かったフェスでした。
また、思い出話www
普通フェスといえば騒音の問題があるので人の住んでないような海の近くや山の中で行われることが多いのですが、こんな街中で行われるフェスも珍しいですね。
そしてこの旅の大きなおまけ
実は宿泊先のホテルなんですが.........。
ライブ後、風呂に入ってコンビニに行った後ホテルのフロントにハワイアンタオルを腰に着けてる女の人がいました。
「あ~、この人も遠征組なんだ。」と思って前を見るとそこには...........。
ジュニモンのメンバーが
その女の人はよく考えてみるとジュニモンのライブにいたスタッフだったのを思い出しました。
宿泊先がジュニモンと同じだったんだとビックリでテンションが上がりました
旅の話と言いつつ結局所々にライブの話が出てくるんですよねwww