HAWAIIAN6 "BONDS"TOUR
1月14日 滋賀B-FLAT
w/palm,supporting-me
このハコのすぐ近くには路面電車が走ってます。
珍しいから撮っただけです(笑)
と、いう訳でB-FLATです。
ビルの6階にあります。
ちなみに楽屋は下の階にあります。
ちなみに楽屋はオバケが出るらしいです
今年初の...........ダンシングクイーンですww
いえ、ハワイアンのライブですw
ツアー2本目ですが、この前の高崎はツアー2日目で始まったばかりでした。
そして今回はあれから約2ヶ月経ったということで、BONDSの曲がバンドになじんできたかなという印象がありました。
高崎の時よりもパワーが増したような感じで、曲のテンポも若干早くなったような気がしました。
A Praise~はBONDSの中でもテンポ遅めの曲ですが、
こんなに早かったってぐらいでした。
Abyssなんて早すぎて体がついていかんぐらいでしたww
4曲目には高崎で聴けなかったHeartbreakerがきて激上がりです
っていうかこの日の滋賀の客はいつもにも増して熱かったです
対バンのpalmの時から暴れまくってましたから
最初のMCでは「二つ言わなければならないことがある」と。
何やと思ってたら.........、「supporting-meのボーカルはの○Pではない」ってことと「palmのドラムのチ○こはでかい」ということでした。
どうでもいいですww
序盤はBONDSの暗い系の曲でガンガン攻めてくる感じでした。
そしてsundanceの後ユウタがギターを持ち替えました。
何をやるのかなと思ってイントロを弾いた瞬間、みんな一斉に2本指を立てて手を上げました(自分もです)。
みんな分かってますね、PEACE OF~です。
MCで言ってたんですが、大津市は失業率が1位らしいですね。
それでハワイアンがツアーをやることで経済効果は~と真面目な話になったんですが。
ハワイアンが滋賀に来ると近くのファミマが儲かるだけだという方向に(笑)
真面目な話だったんですが、つい笑ってしまいました。すいませんm(_ _ )m
でもこのハコの近くにはあのファミマしかコンビニがないんですよ。(多分)
ここで初めてハワイアンを見た時、このファミマで畑野さんを見たのを思い出しました。
ハワイアンファンは「オ~」となってるのに他の人は「これ誰
」的な空気になってたのには笑えましたww
完全に話はそれましたが..........
Song Of~の後「古い曲をやります」と。
え何をやるんだろう
と期待が高まりすぎました
やったのはDaysでした。
聴くの久々だし嫌いではないのですが、あまりに期待しすぎたのですこし肩透かしをくらった感じでした。
その後にはOn This~がきました。
ツアー2本目にしてBONDSの曲をライブでコンプリートしました(笑)
いつも聞くMCですが「ここはお前らの遊び場だろルールはお前達で作れ~
」
この熱いMCはいつ聞いてもかっこよすぎです
Revolutionsのイントロでは手拍子することになってるんですね。
そして最後のBrand New~にはまた泣かされてしまいました。
ライブで聴くと泣けます。
真ん中から後ろあたりにいたんですが、アンコールのRAINBOW~ではいつものように(笑)サークルの流れに乗ってほぼ最前に。2列目ってとこですかね。
それでアンコール2曲目にはこの前このハコで聴き逃したFLOWER
ほんとの意味でリベンジ出来ました。
この日はダイバーがいつも以上に多かったような。
あまりに多いのでダイバーのセキュリティーしてましたww
せっかくの最前なのにステージと逆向いてダイバーを持ってる時間のほうが長かったかも(笑)
でもいいんです、前に行けばダイバーが来たり後ろからの圧力があるのは覚悟の上ですから。
しかも、最前はダイバーでグチャグチャになりながらも助け合いの気持ちでいっぱいなんですよね。
そこがまた良かったり
あとトオルちゃんとハイタッチ出来たり、金髪頭をさわらせてもらったりとトオルちゃんにさわり放題でしたwww
ダブルアンコールでは何をやってほしいかを客に聞きました。
いきなり言われても頭に浮かんでこなかったですが、
なぜか「ユアソング~」思いっきり叫んでましたww
みんないろんな曲を言ってましたね。
「エバーグリーン」とか「ファンタジー
とか「タイニーソウル
」とか。
そんな中で「ラストダンス」という声が。
あっこれだ
これが聴きたいと思ったので後半は「ラストダンス~」と叫んでましたww
しかしやる曲はクルーからのリクエストに答えるとのことでした。
じゃあ客に聞くな~wwww
でもやった曲はなんと「A LOVE SONG」
満足です
そしてこの曲が終わった後、ユウタと畑野さんがなにやら話してました。
おそらく予定外にもう1曲追加してやるということで何やるか話てたのでしょう。
最後にもう1曲MAGICをやって終了です。
これがまた激しかったです。
ダイバーがまたハンパない
落ちそうなダイバーを助けながらも曲に合わせて「ワ~ワ~ワ~」とか言ってましたからww
終わったあとに一斉にみんな「アリガト~」という声が。
この暑さ、むさ苦しさ、男臭さがハワイアンのライブらしくていいですね。
ただもうちょっとレアな曲も聴きたかったなと思いつつ、それは次に期待ということで。
ラストダンス聴きたい..........タイニーも.........グッバイも.........。
そんなこんなで大満足でハコを出て階段を降りて帰ろうとすると............。
後ろにユウタが
階段で下の階の楽屋に向かってたのでしょう。
何か言わなきゃと思いつつも、ライブ後でテンションが上がりきってたので思わず大声で「ありがとうございました」と言ってましたww
そしたらユウタはすごい笑顔で答えてくれました。
これはこれはめちゃくちゃうれしかったです
セットリスト
Egoist
Blackout
A Praise of Human
Heartbreaker
The Misery
Abyss
Without A Sound
Sundance
A PIECE OF STARDUST
Song Of Hate
Days
On This Holy Night
Star Falls On Our Hands Tonight
Revolutions
Color Of Love
Brand New Dawn
en1
RAINBOW,RAINBOW
FLOWER
en2
A LOVE SONG
MAGIC