RUSH BALL 09
8月30日 泉大津フェニックス
今年は雨の心配もなくいい天気でした。
晴れてはいるものの風は爽やかで秋っぽい感じでした。
いろいろな出店が出てる中ありました![]()
ラコスバーガー![]()
夏は稼ぎ時ですね
w
ラッコさんやらジローさんがいました。
てな訳でオープニングアクトの後、トップバッターのdustboxです。
最初っから飛ばしていきました。
音が鳴り始めたら時間の長いフェスなのにペース配分なんて考える余裕なんてないです![]()
ジョージさんのMCで「ライブハウスみたいなにおいがしてきた。汗臭い。」って言ってました。
やっぱりこのあたりのバンドってライブハウスが好きなんだなって思いました。
KENさんも心斎橋のライブの時にはライブハウスがホームだみたいなこと言ってたし、
後でまた書きますがワイアンもライブハウスを意識したMCもありましたし。
それと今年出たフェスでラッシュボールが一番すごいと言ってくれたのはうれしかった![]()
曲のほうでは、ここでまさかI remember youが聴けるとはビックリ![]()
Tomorrowの最後「happy ending
」はフェスの大人数での大合唱は迫力ありました。
ダストが終わった後、ぐったりでした![]()
まだまだ始まったばかりで、しかもハワイアンやらKENさんやら控えてるってのに.........。
ただフェスのいい所は芝生の上で座れるし、飲み物も豊富だし、
体力回復がしやすいってとこです![]()
セットリスト
4592436305
Hurdle Race
Not Over
Just One Minutes
Try My Luck
Sunburst
Right Now
Space walk
Bitter Sweet
I remember you
Stand By Me
Tomorrow
ラッシュボール初登場のF.I.Bです。
ATMCっていうサブステージ的なとこでありました。
そこに行くと..........なんというピザ系Tシャツ率の高さw
でも、こういうのがいつものライブらしくて落ち着くのですけど。
ライブが始まった途端、ダイブの嵐![]()
サークルモッシュも起こるわで、いつもライブハウスの光景がそのまま野外で行われてるって感じでした。
F.I.Bの人気もすごいなと思う光景でした![]()
ATMCでのライブはメインステージ転換中に行われるってことで、
F.I.B直後に9mm Parabellum Bulletなのです。
9mm前後にATMCでF.I.B、Norther 19で、この2バンドは前のほうで見たかったので、
9mmは後方で見ることに。
ほんとは前で見たかったのですが![]()
9mmのギターを聴くとつい踊りたくなりますね![]()
Black Market Bluesがきた時には後方ながら暴れたくなりました![]()
後方はメインステージからATMCへの移動の人が多くて9mmを見てる人は自分ら以外にいなかったのですが、通りすがりの女の人が立ち止まって横で踊ってました。
Black Market Bluesが聴けて満足したのでライブの途中ですが女の人を残して(笑)ATMCへ![]()
Northern 19
サウンドチェックでTRYOUTをやってたのですが、
この時点で客席は盛り上がってました![]()
1曲目はSTAY YOUTH FOREVER![]()
これはすごい曲だなと思います。
「オ~オ~オ~
」の大合唱で、つかみはOKって感じですかね![]()
ATMCの前の方は正直ライブハウスと変わらないです。
ただライブハウスと違うことは砂埃がすごいことです![]()
終わった後、口の中がジャリジャリしてました![]()
メインステージのほうもですがモッシュが起こると砂埃も起こるという状況でした。
そこがちょっと問題かなとは思いました![]()
MCでは泉大津のことを大泉と言ってしまったり、
しゃべりでも噛みたおしたりしてました。
そういえば去年ビークルの対バンで見た時も
「ビートクルセイダース」と言えずずっと「ビークル先輩」と略してました。
噛みキャラですか![]()
セットリスト
STAY YOUTH FOREVER
CRAVE YOU
NEVER ENDING STORY
BELIEVE SONG
THE DEPARTURE
HEARTBREAKER
MORATORIUM
SUMMER
YOUR SONG IS GOOD
なかなか始まらないと思ってたら...........
ここでアクシデント発生![]()
20分ぐらいして、音響トラブルがあったというアナウンス。
でも直ったみたいで、サウンドチェック後にライブ再開とのこと。
で、このトラブルが起こったのがユアソン前ってのが不幸中の幸いだったように思えます。
こんなトラブルがあって待たされてダレてしまった感のある客席。
そこに登場してきたユアソンメンバーですが、サウンドチェックなのか、
客を煽ってるのか分からない感じで異様な盛り上がりになってました![]()
アクシデントを逆に味方に付けてしまうユアソンはさすがだと思いました。
で、いつものように「ユアソングイズグッドはこの後すぐ」と言ってから一旦退場。
いつものテーマソングで登場ですが、
6人が輪になって登場です。
ライブのほうは、1曲目のA MAN FROM THE NEW TOWNから激しいです![]()
ユアソンは初めて見た時は明るく楽しいってイメージでしたが、
そこに激しさも加わってきた感じがします。
しかも見るごとに、特にここ最近激しさを増してるような気がします![]()
この1曲目からジュンさんが客席へダイブ![]()
客の上に立って歌ったりで、
思わず「トシローかっ
」って突っ込みたくなりましたw
MOVE OR DIEではスカダンスを踊ったり、
何の曲だったか忘れましたがタオル回しをしたりで、
アクシデントがあったことを忘れさせるぐらいの大盛り上がり![]()
まさかハワイアンタオルを頭の上で回す日が来るとは想像してませんでしたが(笑)
あいつによろしくでは、ライブではいつもやってますが、
最初のアカペラで歌うとこいいですね![]()
最後のブガルー超特急ではまた激しくステージ上を暴れ回ってます![]()
いつものようにオルガンを持ち上げたり、
モーリスはギターを置いて、ドラムのシンバルを持ってきてそれでギターを弾いてたし![]()
今度はシライシが客席にダイブするし![]()
客席もみんな踊りまくってるしで、ユアソンすごかったです。
続きはまた。

