"HOT SUMMER SALE!"
KEN YOKOYAMA w/GOOD 4 NOTHING
8月27日 心斎橋クラブクアトロ
対バンのグッフォですが、見るのは2度目になります。
しかも前回見たのもKENさんのツアーで、同じくクアトロでです。
ドラムのKAWAJINが9月で脱退するらしいですね。
なので残り少ない今メンバーでのライブなので貴重です。
前回見たときはあんまり印象に残ってなかったけど、
今回はすごく楽しめました
偶然前の日に京都大作戦のライブをスペシャで見て予習できたからでしょうか。
ダイブもかなり起こってて熱気もすごかったです
CD買いたくなりましたが、
ここ最近気に入ったバンドが多いのでなかなか買いたくても買えないかもです
予想以上に楽しめたグッフォの後いよいよKENさんです。
スピーカーの上に虎を乗せたり、
ツバを飛ばし用の的を置いたり、
アンプの上にレッサーパンダのぬいぐるみを乗せたりするだけで、
KENさんのライブが始まる~とテンションが上がるのです。
ちなみにスピーカーに乗せる虎ですが左側の方の乗せ方が雑で横になってました
尻尾がダラ~んと垂れて、頭も下向いてました............
タンショットさんもうちょっと丁寧にお願いします(笑)
1曲目のEight~にビックリした後に来たのはCan't~です。
このカバー曲も好きで5月には聴けなかったのでここでエンジン全開です
長めのイントロでミラーボールが回ってました。
最初のMCではこんなやりとりが、
客「久しぶり~3ヶ月ぶり~
」
KEN「誰」
別の客「子供生まれたね~」
KEN「誰」
なんて適当なやり取り(笑)のあと次男の名前のタトゥーを見せてくれました
楓太君の名前の横に桃士君の名前があるのが見えました。
そして前に出たアルバムの曲どちらか1曲だけやるって言うもんですから思いっきり、
「エ~」って言ってやりました(笑)
結局どっちもやってくれましたが
That Girlの時にはサージのセリフだったところ、
最初何言ってるのか分からなかったけど、後のMCで佐藤玉緒の「プンプン」のものまねのメタルバージョンだったらしい.........。
アレンジしすぎて意味分からんっw
そしてTwitterの話題も出ました。
JunさんはTwitterのことをツイスターだと思ってたらしく、「エロいな」とKENさんに言ってたみたいです。
ツイスターは.......説明するのめんどくさいから分からない人は調べてくださいw
ちょっとHなパーティゲームです
で、南さんはさかさ絵みたいだと言われてました。
上下逆にしても人の顔の絵になるやつです。
ガンちゃんは.........コラムにも書いてあった通り「ああいえばこういうマン」と言われてました。
今のガンちゃんは何を言っても「ああ言えばこう言う状態」みたいです(笑)
KENアンプの上のレッサーパンダの数が増えてました。
で、実はこれKENさんの家族の人数分あるのです。
が、KEN嫁の分のレッサーパンダを間違えてアライグマを買ってしまったみたいです
なので4匹のレッサーパンダの中、実は一匹だけアライグマがいて色が微妙に違います。
もしライブ行くことがあれば見てください分かり辛いかもしれませんが
そして次のアルバムに入る新曲をやってくれました。
これが早い曲です
That Girlよりもさらに早い感じでした
でもライブで一回聴いただけの記憶だからあまり信用しないでくださいw
さらにその新曲の後「パンクロックパンクロック
」コール。
そうくればRicky Punksです
当然その後Ⅱもありました
ここは一番激しいゾーンだと思ってたら、その何曲か後に来ました.........
ハイスタの曲です
まずはTHE SOUND OF SECRET MINDS
噂で最近やってると聞いてはいましたが、生で実際に聴くとアガりますね
でも、この曲は盛り上がってる人とそうでない人もいました。
もちろん自分は盛り上がってる人のほうでしたが。
で、次に来たのがSTAY GOLD
これはもうマジでハンパなかった
5月のライブでもやってなかったし、まだ大阪ではあんまりやってないこともあってか、
ダイブの嵐、後方もモッシュ寸前のヤバイことに
この日一番の暴れっぷりでした
曲が終わったあとの客の反応もすごい
異様なまでのざわつき感がすごかったです。
そしてハイスタの曲をやることについても語ってくれました。
「ハイスタの曲をやると、いろいろ言われるけど、今やりたいからやってるだけだ。」と
KENさんが言うと、
「それでいい」とか「オ~
」とかの声があがってました。
KENさんの言葉には説得力がありますね。
次のアルバムが出るまで持ち曲がないから場つなぎ的にやってるらしく、
もしかしたら今後やらなくなるかもとも言ってました。
それは残念ですが..........、しょうがないですかね...........。
グッフォのドラム脱退にもふれて、
「俺達もいつまでバンドやっていけるか分からない。大阪でライブやるのも今日が最後になるかもしれない.......」
と真面目な口調で語りだしました。
だから真面目に話を聞こうとした瞬間........
「あ3日後ラッシュボールで来るんだった。」
真面目な話が台無しです
さらにその後どういう流れか下痢だの生理だのあまりにアレなので詳しく書けませんが話は変な方向へ
それがまたKENさんらしくていいんだろうけど
そんな感じのMCの後グッフォにささげるとGo With~を。
曲の途中ではグッフォのKAWAJINにギターを弾かせるというサービスの良さ。
無理矢理な感じでしたが、なかなか感動の光景でした。
そんな感じで本編終了。
その後客席からは
「オ~オオオ~、オオオ~オオオ~オオオ~、パンクロック」コールが
途中オイコールやらパンクロックコールになるものの、
また元のコールに戻ったところでKENバンド登場
その流れでPopcorn Loveへ
これも好きな曲で5月のライブで聴けなかったからうれしかったです。
最初の部分のゆるい感じ、そしてサビで激しくなるところがたまりません
ここでリクエストタイム。
いろいろ客からやってほしい曲が出た中、
Going Southは南さんがスカ部分が出来ないからダメだって............それはアカンでしょ(笑)
スカよりメタルギターのほうがうまいらしい..........
とか言いつつもGoing Southやってくれました。
途中スカになるところで思いっきりスカダンスしちゃいました
この曲も好きだから音源化してほしいところですが........。
またまたリクエストタイムです。
I LoveかWalkかどっちかをやるってことで、Walkをやってほしかったので
思いっきり「Walk」と叫んでました
願いが叶い運良くWalkをやってくれました。ありがとう
I Loveをやってほしかった人ごめんなさいm(_ _ )m
アンコールが終わった後、アコギを期待してのコールがありました。
が、しばらく経ってスタッフに出て行くようにと言われ、
かなり客も減ったところで、これはさすがに無いなということで帰りました。
アコギが無かったのは少し残念でしたが、
ライブは楽しく激しくで、すごく楽しめました。
次はラッシュボールだ
セットリスト
Eight-Hour Drive
Can't Take My Eyes Off Of You
Why
You're Not Welcome Anymore
Don't Know Why
That Girl
Dry Spell
Pressure
Jealous
新曲
Ricky Punks
Ricky PunksⅡ
I Can't Smile At Everyone
What Kind Of Love
THE SOUND OF SECRET MINDS
STAY GOLD
Go With The Flow
Believer
en
Popcorn Love
Summer Of '99
Ten Years From Now
Going South
My Day
Walk
Running On The Winding Road
How Many More Times