夏フェスの季節真っ只中です。

いろんなブログやらレポやら見てるとセットストック、RIJフェスは特にダイブに厳しいみたいですね。

まあ、フェスとなれば静かにみるようなアーティストも多数出演するし、

そんなダイブ、モッシュを知らないファンがいる中ダイブするのは危ないのは分かりますが.........。

そんなにダイブ禁止だと厳しく言うのなら、ダイブの起こるようなバンドを呼ばなければいいのに。

KENさんやらビークルは人気でツアーのチケットが取りにくいから、その分フェスに人が多数集まるからフェスに呼ぶのですかはてなマーク

ダイブは禁止、でも集客のためにフェスに呼ぶ..........


パンクロックを金儲けのために利用するな!!


と、フェス主催者に言いたいですパンチ!

その点、1997はいいです。

ダイブ、モッシュ、おま○コール(笑)自由ですから(自己責任で)

1997特に新木場のメンツなんて、もっと広い会場でも集まるのにライブハウスで行ったり、

安いチケット代やら、

RIJとかぶる日程、

そんなところにFUCK YOU HEROESとHAWAIIAN6の規制に厳しいフェスに対する反発みたいなものを感じます。

そんなフェスに喧嘩を売るようなことをするFUCK YOU HEROES&HAWAIIAN6がかっこいいですニコニコ

あるライブでハタノさんがMCで、

「最近はフェスが増えてきたけど、大人の事情でダイブやらモッシュが禁止になってるけど、

ライブハウスに遊びに来たんだろビックリマークライブハウスはお前らの遊び場だろはてなマーク

だったら自己責任で楽しめ~!!

ってこと言ってました。

フェスでダイブ禁止って聞くたびにこのMCを思い出すのと、1997ってまさにこのMCを形にしたものじゃないかなって思います。

あともう一つ。

タイムテーブルで、ブラフマン、ビークルが外ステージになってます。

人気バンドだから狭い外ステージじゃなくて広い屋内ステージにすればいいのにと思ってます。

しかし、もしかしたらバンドの人気のある、なしに関係なくどのバンドも平等な目で見てこのタイムテーブルを組んだのだとしたらどうだろうか........と、ふと思ったりもします。

そんなこんなで1997、楽しみましょうビックリマーク