SPREAD "DEAD or ALIVE" tour FINAL

5月30日 十三FANDANGO

w/Jr.MONSTER ,STOMPIN'BIRD ,LABRET

     guest:MOGA THE ¥5

naoのたわごと-090531_1003~01.JPG

ストンピン、ジュニモンが目当てと言えば目当てなんでしたが、

どのバンドも見てみたいなということで行ってきました。

何がすごかったって客の熱さメラメラ

ファンダンゴが燃えてました。

それぐらいの熱さでした。


STOMPIN'BIRD

トップバッターはストンピンでした。

何回も見てそうで見るのは意外と久しぶりの2回目なんです。

最初っから汗かかしてもらいました。

Ready to Rock?はやっぱり盛り上がります。

そしてI Love Meでのスカダンスも良かった。

また見たいです。


LABRET

初見です。

ストンピンで疲れたので後ろの方で大人見。

メロディックなところ良かったです。


MOGA THE ¥5

去年ユッケが抜けて新しいメンバーになってからは初めて見ました。

男臭さが増したような感じですかねあせる

去年見る機会が多かったからCD持ってなくても「この曲聞き覚えがある」って曲がけっこうありました。


Jr.MONSTER

思った以上にみんな暴れまくってました。

並木さんの甲高い声がいいです。

って、いうか髪切ってたんですね。

STEP UP RECORDSコンピの1分の曲もやってくれました。

そういえばストンピンはやってなかったですけど。

ジュニモンでこんなに暴れてたらSPREADではどうなってしまうんだろと思ってました。


SPREAD

実はSPREAD見るのは初めてなんです。

とにかく暴れっぷりがハンパなかった。

ファンダンゴで何回もライブ見たけどその中でも一番ではないかってぐらいすごかったです。

実際ライブがめちゃくちゃかっこいいんですパンチ!

まだ見たことないバンドでかっこいいバンドってたくさんいるもんだなということを思い知らされました。

アンコールを求める声もすごかった。

もう一回出てきてくれという思いがビシビシ伝わってくるような気迫でした。

そして音出し時間が決まってるから3曲やるということで3曲してました。

これがまたすごいとしか言いようがないぐらいの盛り上がりでした。

そういえばファンダンゴって音出し時間ってあったんやってこと初めて知った。

夜の街の中だし遅くまでやっていのかと思ってたから。

それでもダブルアンコールを求める声が鳴り止まなかった。

さすがにダブルは時間的にありませんでしたが時計


なんだかアッという間に終わったみたいでした。

それだけ楽しかったっていうことですかねニコニコ