制圧GIG mission1
5月16日 岡崎CAM HALL
HAWAIIAN6/NOT A NAME SOLDIERS/WINERED RAILROAD/STRIKE OUT
ETC割引で高速が安くなるから日帰りで行っちゃいました。
これは疲れるし、運転者は酒飲めないしこういう遠征はあまり.....でした。
ライブは当然楽しかったですが
東岡崎駅近くの駐車場に車を置きました。
そこからCAM HALLまではかなりの距離があるのですが、
東岡崎駅から送迎バスがあるというすごくサービスのいいライブハウスでして。
こんなライブハウス初めてです。
ライブハウス内に入ると、かなり狭い。
おそらく200入るか入らないかってぐらい。
っていうか客席よりステージのほうが広くないって感じでした。
そのステージには迷彩柄のヘルメットが置いてあったり、土のうが置いてあったり、マイクスタンドが機関銃のようになってたりで今回のイベント仕様なんでしょうか戦場のようなつくりになってました。
ここでハワイアンが反戦の歌をやるとぴったりやんって思った。
まあ実際ハワイアンの時はステージまで見る余裕なんてなかったですが
STRIKE OUT
ハードコアでした。
最近ハードコアなライブを見たいと思ってたからちょうど良かった
最後は客をステージに無理矢理上げたりとすごかったです。
WINERED RAILROAD
今回の制圧GIGロックンロール担当らしい。
ロカビリーのような感じで、こういうの嫌いじゃないです。
このバンドのギターだったかベースだったかの人がこのあとのNOT A~の時客席で暴れてました
NOT A NAME SOLDIERS
今回のイベント主催バンドです。
でもトリではなくハワイアンがトリでした。
ここもハードコアで、これはめちゃくちゃかっこよかった。
SEがなって登場する時まずボーカル以外の3人が登場。
ジェイソンマスクを付けてたり、迷彩柄パーカー着てたり。
見た目が怖くて不気味、でもそこがすごくかっこいい
で、後からボーカル登場。
満面の笑顔で客席に愛嬌振りまきまがら「みんな協力して楽しくやっていこ」と、
何このギャップ
曲はすごいかっこいいんです。
ハードコアなライブは曲しらなくても音に身をあずけて楽しめるところがいいです。
激しくかっこいい曲にMCではスベリ芸のようにスベリまくってたり、
そんなギャップも面白かったりでした。
HAWAIIAN6
他のバンドの持ち時間からしてまた8曲ぐらいかなと思ってたら、
意外と多く本編12曲でした。ここまで来て良かった
前はラストだったTHE LIGHTNINGから始まりました。
今回も新曲はやりませんでしたが、またセット中に新曲らしき曲をやってました。
その新曲ですが、アルバムが今年の冬ぐらい、早ければ11月ぐらいにでるみたい。
その前のシングル"らしきもの"を出すらしい。「らしきもの」って何w
そして今回のイベント名の制圧GIGですが、
リハが終わった後隣りのパチンコ屋に行って、制圧するどころかパチンコ屋に制圧されたみたいです
今月から久しぶりにライブをやってボーカルではないのに声がやられてしまったらしく、
確かに昨日ははっちゃんの声枯れてました。
熱いMCのしすぎですかね
あと、(多分ユウタのことだと思うが)遠くから見たら分からないけど近くで見ると水嶋ヒロに似てるということをかなり強調されてました
去年は100m先から見たらキムタクに似てるとか言ってましたが
イケ面バンドHAWAIIAN6ですか
最後はFANTASY
この曲で終わるパターンも好きです。
去年の200%ツアーでもあったんですが、
最後手を上げてワ~ッっと盛り上がって終わるってとこがいいです。
いつもFANTASYの時は客席にマイクを向けてますが、
その時マイクは落ちてしまいトオルちゃんマイクで歌ったり、
最後には1つのマイクでトオルちゃんとユウタが顔を近付けて歌ったりと迫力ありました
そしてアンコール
手拍子、オイコールで呼ぶがメンバーが出てきたらなぜか客席「シ~ン」
「このウェルカム感の無さ、嫌いじゃないです(笑)」と言われてましたがw
RAINBOW,RAINBOWが終わってピックがこっちに飛んで下に落ちたから探してました。
で、周り何人かも探してたんだが近くにいた人が「あげますよ」と
えっマジですか
と手を伸ばした時。
いやこれは聞き間違い「ありました」だ
と一瞬で気付いたから。
取ろうとした手をひとさし指にして「あ、これね」とごまかしました
ライブ後なので耳も聞こえにくい状態なので聞き間違い、しかたないです。
セットリスト
THE LIGHTNING
AN APPLE OF DISCHORD
A CROSS OF SADNESS
CRIMSON SKY
CHURCH
LIGHT AND SHADOW
Shadows Of The Sun
A PIECE OF STARDUST
Star Falls On Our Hands Tonight
I BELIEVE
MAGIC
FANTASY
en
RAINBOW,RAINBOW