GOING KOBE 09

4月29日

ワールド記念ホール/神戸夙川学院大学/神戸国際展示場

naoのたわごと-090429_0926~01.JPG

近場でこんなフェス見れるってすばらしい合格

他のフェスとの違いと言えば無料ってこと。

もう1つ大事なところ。

阪神大震災のことを忘れずに語り継いでいくってテーマがありまして、

震災から時は経ちましたが神戸でこんなにいいフェスが出来ることに感謝しつつライブはいつものように完全燃焼してやるって気持ちで行って参りました。


RAZORS EDGE

午前からレイザーズを見るって、朝から焼肉食べて酒を飲むような.....とにかく初めてのことです。

最初っからペース考えないでガンガンいっちゃいましたパンチ!

ライブが始まったらそんなこと考えてる余裕なんてありません。

それぐらい楽しいライブだったてことです。

まだまだフェスは始まったばかりっていうのに汗だくになりましたあせる

ライブハウスで見る時はレイザーズを見たい人ばかりなので盛り上がるのは当然なんだが、

フェスではファンも多数いるけど、レイザーズを知らない人、初めて見る人もいるにもかかわらずめちゃくちゃ盛り上がる。

そこがフェスでのレイザーズの凄さ。

フェスでレイザーズを何回か見たけどそのたびにそんなことを思う。

会場もライブハウスより広いってことで大きなサークルモッシュが出来て、

それが最大3つ出来てました台風さすがです。


レイザーズが終わると、会場の違うロコを見るためにワールド記念ホールへダッシュ走る人

レイザーズ好きでロコ好きって人がけっこういるから同じ移動するひとが多数。

でも、思った以上に早く着いたから余裕で間に合いました。

naoのたわごと-090429_0923~01.JPG

何気に初ワールド。

まだ前のバンドがやってて、「この曲知ってる!!」って曲をやってまして。

何ていうバンドかを聞いてみると「Yacht.や。」と。

あっビックリマークCD何枚か持ってるから知ってるはずだビックリマークと納得。

時間的に見れないだろうからと思ってYacht.はまったくノーマークでしたガーン


locofrank

さすがロコ、すでにかなりの人でギュウギュウでした。

最近自分の中でロコがかなりきてるので、

またペースなんて考えないで完全燃焼メラメラ

レイザーズ→ランニング→ロコですでにクタクタですショック!


で、一旦外へ出て休憩。

体力とテンションを回復させてノーザンが始まるころ再び会場内へ。


Northern 19

ライブ見るのは2度目。

ここでまた再点火です爆弾

次のツアー限定で発売されるシングル曲が聴けたのが良かったです。

でもノーザンと言えば、STAY YOUTH FOREVER!!

ウォ~ウォ~ウォ~だけでもこんだけ盛り上がれるってすごいです。

ノーザンを聴くきっかけになった曲だし大好きな曲です。


続きはまた。


セットリスト覚え係なんだが全部覚えられる訳もなく、

とりあえず覚えてるバンドだけ載せときます。









セットリスト


locofrank

voyage

BE FULL

little wish

across time

Mountain range

survive

START



Northern19

MORATORIUM

SUMMER

BELIEVE SONG

新曲

THE DEPARTURE

HEARTBREAKER

STAY YOUTH FOREVER