THE BIRTHDAY "38 NIGHT ON FOOL"

3月21日 ZEPP OSAKA


ゼップ大阪に来るのは1年ぶり。

周りには何も無いなと毎回思ってたが、いつの間にかマンションが何棟かできてたり、

近くにあるWTCに大阪府庁が移転するとかしないとかもめてたりと、

何かと注目されてる場所なんでしょうか。

naoの独り言-090321_1656~01.JPG

先週は外でTシャツ姿で凍えそうになってましたが、

今日は外でTシャツ姿で待っててもそうたいしたことがないぐらいでした。

一週間で一気に冬から春へ季節の移り変わりを直接肌で感じるのでありました。


このツアー参戦は4ヶ所目で、

今までの3ヶ所の小箱からゼップという大箱になって何が違うって。

照明がめちゃくちゃ綺麗でした。

赤や緑や青や、どうすりゃこんなに綺麗な照明に色が出せるんだろってぐらい。


MCはさすが大阪ってことで、「なんでやねん」と言って次の曲(かみつきたい)へ入るところは最高でした。

チバの「なんでやねん」は貴重です目

あと関西ではかなり大きな話題になってるカーネル人形発見についても、

キュウちゃんが「カーネルサンダース見つかってよかったですね」と。

もう一つ気になるのは「あの娘にスーツケース」の「高円寺は好き」の部分。

ライブ会場の土地にちなんだ歌詞に変えてるのだが、今回はどう変えるのか注目でした。

大阪だから道頓堀はてなマークくいだおれはてなマークもしくはたこ焼きとかはてなマークまさか橋下知事はてなマークってそれは無いかとか、いろいろ予想してワクワクしてました。

で、結局「新世界は好き」と変えてました。

大阪に来て通天閣の行ったり串カツ食べたりしたんでしょうかはてなマーク


今日は場内は前半おとなしめで後半になるにつれてガンガンに盛り上ってくって感じでした。

そんな中でも本編でいうとローリンがすごかった。

曲の途中コールアンドレスポンスがあったり、いつもより長いための部分で「オーッ!!」となったりで、

前見た時から化けたようなぐらいでした。


そして一番熱かったのはダブルアンコール。

「もうちょっとやるわ」と言ってMEXICO~、これをやったら次はNude Riderをやって欲しい!!

と、思ってたら本当にやってくれて完全燃焼しました。

ほんま、この曲は楽しい!!

このツアー最後にこの曲で締めくくれて良かった、ほんま楽しかった。ありがとう。

......と思ってたら、チバ「もう一曲おまけ」

ミッシェル時代からチバの機嫌がいいとこういうことがあるんです。

イントロがなった瞬間。

普通ならこんなことはありえないから絶対に思わないんだが。

頭の中、完全興奮状態なもんですから一瞬「えっビックリマークミッシェルのカルチャービックリマーク

なんて思ってしまいましたが45 CLUBでした。

この2曲イントロが似てると某掲示板でも話題になってた曲です。

それはともかく、この曲も盛り上る曲です。

もう終わりと思ってたから、予想外の出来事に。

完全燃焼した後なのに、まだ自分の中にこんなに燃焼に使える酸素が残ってたのかと言わんばかりにさらに燃えることが出来ました。

..............今日のライブ最高でした。


セットリスト


まぼろし

グロリア

ビート

猫が横切った

かみつきたい

タバルサ

JOIN

マスカレード

KIKI The Pixy

オオカミのノド

STRIPPER

ALRIGHT

シルベリア19

LUCCA

カーニバル

あの娘のスーツケース

ローリン

カレンダーガール

涙がこぼれそう


en1

クウォーターパウンダーCM曲

アリシア


en2

MEXICO EAGLE MUSTARD

Nude Rider

45 CLUB