BEAT CRUSADERS tour ”Oh my ZEPP”
3月14日 ZEPP NAGOYA
naoの独り言-090315_1754~01.JPG

最初は行く予定は無かったんだが、チケットあるからと誘われて行ってきました。

ってのも名古屋へ行く理由がもう一つあったからで。

うまい具合にこの日に某バンドのチケットが一般発売より1日早く某ハコで先行販売されるってことでした。

運の良さあるなと思ったビークル前の出来事でした。

名古屋遠征が多くなります、って今の状況はあんまり遠征と言ってる状況では無いんですが汗


ライブ前外のコインロッカーに荷物を入れてしまったもんですから、Tシャツ姿で外で待つのはシャレにならんぐらい寒かったドクロ

こんな日に限って寒いうえに風も強かったから。

自分はまだよかったんだが、ちょっと前にいたTシャツ姿の女の子がしゃがみこんで凍えてたのが心配だったけど、会場に普通に入っていったから無事だったんでしょう。


会場に入るとステージ後方にスクリーンがあってビークルのPVが流れてた。

こういうのは待ち時間も楽しんですごせるからいい演出です。

さすが広いゼップとなるとこういうことが出来るんやなと。

ライブ中にも何回かスクリーン映像演出があったが演出のネタバレは避けたいんでこれぐらいにしときます。


ライブはやはりワンマンってことで、

曲数が多いからライブで聴いたことなかった曲が聴けたりして良かった。

LOVE DISCHORDも初めて聴いたけど、こういうビークルのせつない系のメロディの曲は好きでこういう曲もビークルの魅力かなって思う。

SUMMERENDは去年のボイサマで聴いて以来だが、

あの時は9月の野外ってシチュエーションってことでより感動できました。

で、今回は冬も終わろうかという室内。

このシチュエーションでもグッと来るもんがありました。

またこの曲のヒダカの熱唱ぶりもまた心に響くんですよ。


MCでは、いつものように下ネタあり、おバカな話ありと笑わせてもらいました。

今回はいつもにも増してタロウが暴走していたような。

ほんまにお笑いが好きなんやってことはよく分かったが、

いつも以上にスベリまくってました叫び

1回目のアンコールでは上着を脱いだんですが。

梅沢富美男の夢芝居を歌いながら脱ぐところ、かなりツボでしたカラオケ

一時期よりだいぶ痩せて髪も伸びたタロウはかなりセクシーでした。

抱きしめたくなりました.......さすがにそれは嘘ですが汗そういう趣味はありませんのでm(_ _ )m


アンコール一番最後FOOL~前でのヒダカのMC

今のビークルがあるのはみんなのおかげですみたいな感じのことを真面目に言うとこ、

良かったです。

下ネタとかおバカなことばっかり言ってる人が言うから普通以上にグッと来てしまうんです。

そんなこんなで笑いあり感動ありで入場前の寒さが嘘のようなぐらい熱いライブでした。


そういえば帰りの新幹線で気付いたんだがI CAN SEE~をやって無かったなしょぼん















































セットリスト


~SASQUATCH~

CUM ON FEEL THE NOIZE

HIT IN THE USA

DAY AFTER DAY

IMAGINE?

JAPANESE GIRL

LOVEPOTION #9

LOVE DISCHORD

BANG!BANG!

FEEL

WORK IT OUT

DANCING QUEEN

PERFECT DAY

GHOST

SOLITAIRE

TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT

PHANTOM PLANET

WINTERLONG

SUMMEREND

CHINESE JET SET

LAST GOOD-BYE

TIME FLIES,EVERYTHING GOES


en1

LET`S ESCAPE TOGETHER

BE MY WIFE


en2

HAVE YOU SEEN HER HAPPY?

FOOL GROOVE