naoの独り言-090204_1958~01.JPG

dustbox 「Blooming Harvest TOUR 2008-2009」

2月3日 滋賀 U★STONE


節分といえば普通、豆まきしたり、恵方巻きを食べたりするもんですよね。

でも、豆ではなく人が飛びかい、ステージの方角を向いて笑顔になる、そんな節分があってもいいじゃないですかビックリマーク

って、こんなこと去年のクリスマスにも書いたようなにひひ


仕事終わりで滋賀まで車をぶっ飛して行きました。

おそらく対バン2組の内、1組目は時間的に諦めるとして2組目ホスコには間に合いたいとは思ってたけど、間に合いました。結構余裕で着けたけど。

正直ホスコ見るのは初めてでCDも持ってなく予習もしてなかったが、ライブ自体が久々なもんで。っと言っても1ヶ月ぶりで、去年末あたりは毎週のようにライブだったので1ヶ月あいただけで超久しぶりな感じになってた訳で。ライブハウスで音が鳴り、体を動かすだけで「ライブってこんなに楽しかったんだ~!!」と思わずにはいられなかった。

もちろんホスコのライブが良かったからこそ、こう思えたのでして。


ホスコでもかなり会場は盛り上がったからダストとなるとどうなるのかと思いつつ、SEがなったとたん、会場内のテンションはMAXに。

まずはあいさつがわりと言わんばかりにアルバム「Blooming~」の1~3曲を順番に、そしてその後は新旧の曲を織り交ぜていくって感じの流れでした。

自分的には激しい部分とゆっくりとした部分のある曲や、最初ゆっくりで途中から激しくなるような途中で曲調が変わる曲が好きで、ダストでは「Try My Luck」とか「Smile like~」あたりの曲が好きでして、そこがダストの魅力の内の1つだと思う。

今回のライブ会場でも「September」では始めのゆっくりとしたとこで輪を作って、激しくなったとこで一気にサークルモッシュが出来たりとライブでもそういうとこがより強調されてたかなって思う。


この日のライブ、本編も良かったがやっぱりすごかったのはアンコールでしょう。

スガ&ジョージがステージに出てきて、レイジだけが出てこなかった。そしてスガが「レイジはうんちをしてる」と言って、ジョージは客にやって欲しい曲を聞いてるとこにレイジが出てきた。そしてスガはレイジに「(Rさん)病院行ってた?病院帰り?」と言ってました。

病院.....そう言われたらやる曲といったらあれしかないでしょう......S×O×P!!さらにNeo Chavez 400!!

この2曲が続くこと、正直ヤバかった。会場もこの日の一番の盛り上がりだった。


さらにダブルアンコ「Jupiter」もあって、今年の初ライブは最高でした。
無理してでも滋賀まで行って良かったと思えるライブでした。























セットリスト



Hurdle Race

Sunburst

Space walk

Try My Luck

Resistance

Not Over

Sun which never sets

All up to me

Falling

September

Smile like a child

Bird of Passage

Daisy

Wall of Ice

Right Now

Bitter Sweet

Life is Beautiful

Stand By Me

Tomorrow


en1

S×O×P

Neo Chavez 400

Next story


en2

Jupiter