先週末、神戸市内を車で走ってました。神戸市内って言っても観光地ではなく工場が立ち並ぶ海に近い道でした。
信号待ちをしていると、カメラを持った男女6~7人ぐらいの人達が道路を横断してました。
観光地でもないのになぜ
と思ってたら、前にテレビで工場地帯を見たり写真を撮ったりする工場マニアってけっこういるっていうのを思い出した。おそらくその人達もそうかなって思った。
自分も工場マニアってとこまではいかないが結構工場地帯の景色って好きだったりする。昼よりも夜の工場地帯が好きで、ライトアップされたみたいで意外と綺麗だったりするんです![]()
その中でもおすすめは阪神高速湾岸線で、市で言うと堺市から高石市あたりの海沿いにある工場地帯がすごい。やはり昼より夜が綺麗で幻想的な感じがしてイイ![]()
やっぱり夜の湾岸線はドライブデートで行くような道だなって思う
毎日のように湾岸線を走ってた時期もありました......過去の話ですが......