MO'SOME TONEBENDER"世直し中毒ツアー”

11月2日  名古屋クラブクアトロ


この日モーサムはツアーで福岡、広島、そしてシークレットで大阪の

ミナミホイールと続いてライブ4連チャン。

そのせいか百々の声、特にシンクロニシティや、君とどこまでもあたりの高音が

つらそうだったカゼ

ライブ前、武井アンプの前に布をかぶせられた謎の物体が置いてあってはてなマークと思ってたんだが、ライブが始まって布が取られそれが和太鼓のようにセットされたドラムだと分かりました目

武井がそのドラムで337拍子を叩いたあと1曲目DRUM&NOISEへ音譜

モーサムのツアーは「こんな曲をやるのか」っていう曲をふとやったりするのが面白い。この日もいきなりno evilをやってビックリした!!

今ツアーは初日の京都に続いて2本目だが、セットリストがかなり違ってて、いろんな曲が聴けたのは良かったニコニコ

途中ロッキンルーラからたたみかけるように盛り上がる曲がシンクロニシティまで続いて、最後は流星群で本編終了。

激しい曲でダンッ!!って終わるのもいいけど、その後聴き入るような曲でしめるってパターンもなかなかいいもんである。

この日凄かったのはアンコール2曲目のBud Summer~で

武井がドラムの真後ろで仁王立ちでベースを弾き最後の方には上は持ち上げて(ミッシェルのアベの鬼神社の様に)弾いたり、百々は客席にギターをダイブさせたり(これは京都でもやってたが)すさまじかったドンッ

そして鳴り止まぬ拍手がそのままアンコールの手拍子にクラッカー

こんなに一体感があって途切れることもないアンコールの手拍子は初めてかもしれん、そしてこの凄い手拍子に押されてか一旦スタッフに切られたアンプのスイッチも再び入りダブルアンコールへ。

百々は「着替えを忘れた」といって上半身裸やし叫び

やっぱりモーサムのライブはかっこええ!!っていうライブでした。














セットリスト(中盤順番にやや自信なし)

DRUM&NOISE

ラジカル・ポエジスト

ボルケーノラブ

カクカクシカジカ

JACK THE TRIPPER

未来は今

君とどこまでも

ペチカ

虹を架けて

グッモーニン

ひまつぶし Part2

ロッキンルーラ

go around my head

joy

Lost In the City

BIG-S

シンクロニシティ

流星群

en1

We are Lucky Friends

Bud Summer Day Blues

en2

壊れてるよ