こんにちは!

 

お料理する方もしない方も、普段の食事で摂っている「油」を気にしたことはありますか?

私たちは、毎日必ずと言っていいほど、油を摂取しています。

 

たとえば。

朝ご飯

パン。サラダのドレッシング。

昼ご飯

ラーメン。チャーハン。コンビニのおにぎり。インスタント食品。

おやつ

ほとんどすべてのお菓子に使われています。チョコレートも。アイスクリームも。

夜ご飯

炒め物、揚げ物。レトルトカレーやパスタソース。

 

これらの食品、自家製でない限りたいていは「植物油脂」が使われています。

(パッケージの裏面見てみてください)

 

こういう「得体のしれない油」を日々意識せずに摂るとどうなるか。

・正常な細胞を作るのを妨げる(細胞壁は主に油から作られます)

・脳の働きも低下(脳は、水分を除いた60%が油でできています)

・アレルギーの促進

・体の酸化(サビる=細胞が傷つけられてがん化する)

 

私たちが手軽に、安く手に入るようにと思い続けた結果です。

植物油脂は商品の製造コストを下げるために、大量生産が必須です。

そのために化学溶剤を投入したり、200℃もの高温で熱したり(どんな油も200℃を超えると

酸化します)。酸化を防ぐために水素を添加して、突然変異を起こして油がトランス化したり。

(これがいわゆる『トランス脂肪酸油』)

 

じゃあ、「油を摂るのやめる!」と思うかもしれません。それはそれでだめです。

なぜならば・・・

細胞が作られなくなるから。材料が足りなかったら、作るのをやめちゃうのです。

そうなるとターンオーバーがなくなるのでお肌がカサカサになり、防御機能が低下します。

臓器も当然細胞から作られるので機能が低下します。脳もスカスカになります。

 

なので、「きちんとした油を摂る」ことが大事なのです。

「きちんとした油」って何でしょう。目的によって変わりますが、基本の油として、私は

「ココナッツオイル」をおすすめします。なんで?についてはまた明日。