今年の初風呂です。下関のせいりゅう和楽の湯のつもりでしたが、平日と土日祝の料金差で今回はやめて、埴生のみちしおに行ったけど元旦は休みでした。
なので、元旦に開いてるとこを探してこちらに行きました。

西ノ市温泉 蛍の湯

道の駅「蛍街道西ノ市」にある温泉♨️です。
SLも展示されてますよ。SLやまぐち号って今は走ってるのかな?あとで調べよう✏️


入浴料670円

今までの3回の山口県民だった間に、この道の駅は何回か寄ったことあるけど、温泉は見向きもしなかった。
お湯が、とろんとして良いではないか‼️道の駅併設だからって侮ったらいけませんね。露天風呂より内湯の方がとろんと感はあるかな。
山口県には、他にも道の駅併設の温泉あったよね。おふくとから願成就温泉とか。

pH9.3のアルカリ性単純温泉。

↓HPを見ると、誕生日は無料らしいよ。覚えてたら行こうと。