7/7(月)
七夕。

去年は確か晴れたように記憶しているが
七夕はたいてい雨が降っているように思う。

今日も雨だ。

まだまったくすっきりしないが
今日からまた一週間。
がんばろう。

午前中はスイム。
マルイに寄るとイベントスペースに
龍晴が一年越しで待っていたozicoがついに出展していたので
Tシャツを買う。
龍晴が選んだのは紺地にドクターイエローのもの。

お昼ごはんは観覧席で食べ、
それからスイム。
T先生が8月で退職されるという。
その場では聞けなかったのだけれども
ハッピーな話であることを願う。

お昼寝はいつものカフェにて。
1時間弱。

交番に寄り、携帯電話の紛失届を取り下げる。

それからまたマルイに行き、
所用を済ませてから
荻窪のスーパー銭湯へ。
昨日の行ったのだがまた行きたい、というので
連日ふたりスーパー銭湯である。
ひろいお風呂でのんびりとし、
食事もしてから帰宅。

沖縄の台風、
記録的なものらしく
おそらく私が予約しているすいようびに沖縄へ行く飛行機は欠航すると思われる。


7/8(火)
沖縄は大荒れの模様である。
おそらく明日の便は欠航だろう、と
今日はいつもどおり遊びに行く。

どこにいく?と龍晴とそとに出た後に相談し、
四季の森へ行くことに。

四季の森の噴水は子どもたちでにぎやかで
みんな水遊びを楽しんでいる。
はじめは私と噴水で遊びたがったが
そのうちとしが少しうえの子と遊びはじめたので
私はそばで座ってその様子を眺める。

気持ちのよい時間。

たっぷり遊んで、
午後もまだ遊びたいというので
四季の森のカフェでランチをし、
(龍晴はおべんとうをもってきていた。よかった)
お昼寝。

午後も噴水で遊ぶ。

午後は午後で数人のやんちゃ坊主たちに混ぜてもらって
果敢にいろいろな遊びをしている。

私はそばで読書をしながら
子どもたちを眺める。

夕方近くに帰宅。
たっぷり遊んだ。

そうしてなんと明日は飛行機が飛びそうである。
あれ?

急いで支度。


7/9(水)
そんなわけで沖縄である。

早朝の便から通常どおり飛んでいるので
羽田へ向かう。
11時少し前のフライトである。

龍晴ははじめての飛行機に
これはなに?(タラップだよ?)とか
これはなににつかうの?(たぶん風よけかなあ?)とか
いろいろと気になる様子である。

少し遅れただけで順調に出発。
しかし!
なんと四国のあたりまで来たところで
機長からアナウンスが入り、
計器が故障したため羽田へ戻るという。
えええ。

結局、那覇空港に着いたのは6時間後ほど。
やれやれ。
これでは海外へ行けてしまうではないか。

しかし。
予想通りというか予想外にというかなんというか。
沖縄は晴れている。
いま現在の天気予報は雨、なのにもかかわらず。
まさに龍晴くん降臨、といったところ。
とにかく龍晴と一緒のときに、
だいじなところで雨が降ったことがないのだ。

予定よりだいぶ遅れてホテルへ。
飛行機が揺れたので(なにしろ気流が悪いなかを飛んだのだ。しかも2時間半かかるところを2時間で!1分1秒でもみなさまを早く那覇空港までお送りすべく、と、機長からふたたびのアナウンスが入った)、
乗り物酔いをしている龍晴は
空港でも何度か、ホテルでも何度か吐く。
かわいそうに。

ほんとうは着いてから海なりプールなりで遊ぼうと思っていたのだが
ふたりとも疲れ切っていたので
食事も部屋ですることにする。

沖縄は20時でもまだ明るい。
龍晴はベランダの椅子に座り
うたをうたいながら夕焼けに染まる海をずうっと眺めている。
かわいらしいうしろすがた。

無事に来られてほんとうによかった。
どうか素晴らしい滞在となりますように。


7/10(木)
晴れ。

天気予報は曇りときどき雨、だが、
さっぱりと晴れている。

昨日、あれだけ夕焼けをしていたのだもの
それは晴れるだろう。

龍晴はまずはプールで泳ぎたがったので
プールでひとしきり泳ぐ。

それから海へ。
歩いて1分くらいで海なのでとても便利だ。

くらげ防止の網が壊れたとかで遊泳禁止なので
足がぬれる程度のところですこし遊んでから
もっぱら砂浜で遊ぶ。

プールでは福岡から来たという5歳の男の子と仲良くなり
ずうっと一緒に遊び
とても楽しそうにしている。

よかったね、龍晴。

海はしょっぱいから
りゅうはプールのほうがすき!
などと軟弱なことをいっていたのだけれども。

今日もベランダでひとり、
長いあいだうたをうたっていた。


7/11(金)
また晴れ。

ホテルの目の前に公園もあるので
朝からその公園へ行く。

プールが開く時間になってからプールへ。
今日も昨日の男の子とたくさん遊ぶ。

午後もプールへ。
プールの全長は70メートルほどあるのだが
ひとりでなんどもそこを往復したりして
とても楽しそうだ。

海へ少し行き
(今日は海に入れた)
プールに戻ってから、
別の男の子とたくさん遊ぶ。

夜、ぐったりしていると思ったら
夜半に発熱。
40度近くまで上がる。


7/12(土)
またまた晴れ。

しかしぐったりしている龍晴は
プール、とか海、とかひとこともいう元気もなく
午前中はずうっと眠る。

午後になって熱が下がってきたが
やはり元気がない。

今日から夫が合流の予定だったが
龍晴の体調が悪いことから
来ないことになった。

やれやれやっぱりふたり旅なのだ。


7/13(日)
最終日、またまたまた晴れ。
結局、沖縄に来てから雨は一滴も降らなかった。

龍晴は昨晩、大量に汗をかき、
それで悪いものが落ちたのだろうか。
明け方からすっきりとしている。

でも今日はプールも海もがまん。
公園にはいっていい?ときかれたけれども
やめようね、となんとか言い聞かせる。

出発の準備をしてから
ベランダに並んで海を眺める。

お昼のフライトで東京へ。
夫と中野駅で合流する。

龍晴はじめての沖縄は
とても楽しいものだったようで
中野に着いたらすぐに
あしたもおきなわにいきたい!といっていた。
たのしい時間になってほんとうによかった。
よかったね、龍晴。