4/14(月)

兄夫婦の出産予定日が1週間過ぎ、

今日はおそらく促進剤の投与をしているだろうと思う。


うれしい報告を待っているところだ。


スイムの予定だったが

私の風邪があまりよくないので

お休みにする。


代わりに四季の森公園と、その先の杉並区の公園へ。

最初に杉並区の公園で遊び

(私は体調が悪いのでベンチにいて、

龍晴は遊びに来ていた幼稚園の子らと混ざって遊んでいた)

四季の森に移動して噴水をたくさん見る。


ランチは四季の森のパンケーキのお店へ。


いえでお昼寝。

今日は1時間15分ほど。


起きてから近くのスーパーマーケットと

カフェへ行く。


早く体調を治したい。



4/15(火)

まだ体調が優れない。

咳と微熱。


午前中は新井薬師の公園へ。

母さん、具合が悪いからベンチにいるね?と声をかけると

一緒に遊びたがる龍晴は察して

ひとりでくるまに乗ったりすべりだいをしたりと遊んでいる。


新緑の公園のひかりに包まれる龍晴は

とてもかわいらしい。


そうしておおきくなったなあと思う。

もうすぐ龍晴は3歳だ。


ランチは青いカフェで。

龍晴はおべんとうと、カフェのワッフルをいただく。


いえでお昼寝を1時間ほど。


私の体調が悪いこともあり

午後はいえでのんびりと過ごす。


なかなか元気になれない。




4/16(水)

少しづつよくなってきてはいるものの

まだ体調が優れない。

毎年この季節は風邪を引きがちだ。


午前中は新井薬師へ。

昨日はずうっとベンチに座っていないといけないくらいの状態だったが

今日は龍晴といっしょに公園のなかを少し歩きまわることができた。

回復傾向にはあるということだろう。


ランチはポーコアポーコさんへ。

朝も食欲がなくヨーグルトだけを食べていたのだが

ポーコアポーコさんでは注文したサンドウィッチをまったく食べられず

結局、テイクアウトにすることに。

体調が優れないことをご主人は知っておられるのだが

それにしても食べられないなんてはじめてのことね、とびっくりとされる。

ほんとうですね、我ながらびっくり。

体調が悪くて食べられないときは

たいていいえやいえ近辺にいるのだが

そとに出歩いている状態で食べられない、というのはとても珍しい。


抱っこひものなかで龍晴はお昼寝。

30分ほど。

午後はいえで遊びたいというので

たっぷりいえで遊び、

スーパーマーケットなどに買い物だけ行く。


明日、O教授と面会する予定にしていたのだが

行けなくもないが今日の夕方まで待って厳しいようなら

やはり延期にしていただこうと思っていたところ

状況を察したらしい教授から直々に、延期にしませんかという内容のメールをいただく。

いつもお気遣いをいただいていてありがたい。

今回は遠慮なく延期とさせていただく。

元気な姿で会いたいし、

教授にうつしてもいけない。


早く元気になりたいな。

たかだか風邪の日々なのに

そんな大仰なことを思う春。

4/17(木)

やっと少し、もとのからだに戻ってきたことを感じる。

軽いし、疲れたり無闇に眠気が襲って来たり

急に寒くなったりもしない。


よかった。

きっと今日を境にもとに戻っていくだろう。


午前中は新井薬師へ。

きょうはさんりんしゃきぶん!といって龍晴は

久しぶりに三輪車にたくさん乗る。

それから砂場。

一緒に砂でいろいろなものをつくる。


バスに乗って駅の近くまで出て、

スーパーマーケットのカフェでお昼ごはんを食べる。

窓際の席に座っていると

龍晴と仲の良い警備のおじさんがしばしば外を通りかかって

そのたびに龍晴にかまってくれる。


いえでお昼寝。

今日は1時間半。

もっと眠りそうだったのだが

夜に差支えそうな気もしてそれとなく起こす。


新井薬師の商店街へ、いちごジャムを買いに行く。

商店街で休憩中に食べていたチーズを

うまくのみこめずに吐いてしまったため、

いちど着替えに戻り、

それから青いカフェでお茶。


今日は夕方からちょっと苛々が多かったように思う。

ごめんね、龍晴。


夏に龍晴の好きなキャラクターのコンサートに行くのだが

会員予約?とかで、ものすごーく良い席が確保できた。

龍晴、喜んでくれるといいな。



4/18(金)

やっと治ってきた。

あとすこし。


雨。

新井薬師の縁日なので

公園には寄らず、お寺だけ参拝する。

お堂のなかに入るのが久々なので

龍晴はとてもうれしそうだ。


弘法大師や興教大師の像をひとつひとつ確認したり

十二神将をじっくり眺めたりしている。


暫くしてから

ランチはポーコアポーコさんへ。


少しして平和の森公園で以前会ったことがある親子がやってきて

ちょうど龍晴とよりすこし小さいくらいの女の子だったので

龍晴も一緒に遊ぶ。


相手が「とししたっぽい感じ」だと

やさしく接することがとても多い龍晴だが

今日もそんな感じで、

おもちゃを貸してあげたり(って龍晴のものではなくカフェのものなのだが)

つくりかたを教えてあげたりしていて

かわいらしい。


今日はポーコアポーコさんでお昼寝をしようか?

そうすればたくさん遊べるし?と龍晴に提案すると

そうしたい、というのでお昼寝をしようとしたのだが

やっぱりいえで眠りたい、という。

そういうものなんだなあ。


いえへ帰る途中に龍晴は眠る。

今日は1時間半。


午後は皮膚科へ。

冷たい雨が降っていてとても寒い。

冬のような陽気だ。


明日は晴れるといい。



4/19(土)

治った!

からだが軽い。

まだ咳はかなり出るが、症状はそれだけ。

これでは治ったといえないかも知れないが

食欲も出てきたし、もう大丈夫だろう。

ああ長かった。


というわけで午前中はスイムの振り替えへ。

夫を駅まで送りがてら出かける。

スーパーマーケットとカフェに寄り、

さらにマルイで買い物をしてからスイム。


今日ももともとの担当だったM先生のクラスなので

龍晴はとても楽しそうにしている。

いまの担当の先生もよい先生なのだが

まだ担当をもって数週間なので手探りの様子。

早く先生もクラスやすすめかたに馴染んでくれたらいいなと思う。


たくさん楽しみ、

近くのカフェで休憩。

今日は1時間のお昼寝。


起きてからどこかへ行こうかと思っていたし

龍晴もそうだったのだが

寒くなってきたことと

上着を持ってきていないこと(私が)もあり

帰宅することに。


スーパーマーケットで買い物だけし、

いえでのんびり遊ぶ。



4/20(日)

久しぶりに朝ごはんをそとで食べることにし

四季の森へ。


グッドモーニングカフェで

龍晴はおべんとうとお店のワッフルを、

夫と私は好きなものをたくさん頼み

たくさん食べる。


それにしても寒い。

コートを羽織ってきたのだが

それでもぞくぞくするほど寒い。


龍晴は噴水で遊ぶのを楽しみにしてきたのだが

私があまりに寒くてそとにいられないので

夫とふたりで遊んでいてもらうことにし

カフェに非難する。

暫く待っていると、とても楽しそうに龍晴が帰ってきた。


おねえちゃんたちびちゃびちゃになってたの!

ばっぐがすっごいぬれてたの!

と興奮しながら教えてくれる。


龍晴は髪の毛と上着がすこし濡れている。

カフェで乾かしながら

楽しかったという話を聞く。


あまりに寒いので

近くの龍晴の服をよく買うお店に寄り、

すこしだけ置いているおとなようの服を買う。

これでやっとひとごこち。

風邪をぶり返してはならない。


龍晴は本屋さんと、

こちらのお店のおもちゃで暫く遊ぶ。


帰宅後、お昼ごはんとお昼寝。

今日は1時間。


目覚めてから荻窪へ。

ゆっくりと温泉に浸かり

いちにち寒かったからだをあたためる。


夫が6月にボルドーへ出張することになった。

夫の会社の商品があるところで表彰されるので

表彰式に出るためである。

夫のがんばりが認められたことをうれしく思う。


そうして。

いいなあ、フランス~~~~!!!

いいなあ、海外~~~~~~!!!!!

私もついて行って

表彰式を見たいのだが

子連れ10数時間のフライトはまだ自信がないので

今回は断念することに。


でも代わりに龍晴とふたり、沖縄でも行くか!と

チケットの手配をはじめたのだが

そういえば日程はおそらく沖縄は梅雨である。

梅雨の沖縄はちゃんと雨が降るので

やはりやめにして

さてどこへ行こうかと思案中。

せっかくだから2泊くらいは少なくともしたいしなあ。

はてさて。