6/4(月)
昨日は21時就寝だったため、
さすがに今日は遅くまで寝ているかと思ったが
5時半と誰よりも早く起床する龍晴。
ううむ。
母は本当に眠いですよ。

午前中、2時間半も昼寝。
私も1時間ほど横で寝てしまった。
やれやれやっとすこしだけすっきりとする。

午後、新井薬師の公園へ。
またシェパードのキジくんがいるかと思ったが
今日はいなかった。
残念。

30分ちょっと遊ぶ。

龍晴の靴があしにあっていないような気がするのだが・・・。


今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ8回。
今日の離乳食

しらすおじや(少々)、さつまいもごはん、じゃがいもとキャベツのミルクポタージュ(食べず)、豆腐の味噌汁、麦茶。

しらすおにぎり、麦茶。
おやつ
ドーナツの中身少々

納豆ごはん、にんじんごはん、豆腐の味噌汁、プチトマト、麦茶。

6/5(火)
最近の龍晴のはやりはしらすおにぎりと豆腐の味噌汁と納豆ごはん。
またしても偏食。
ううむ。

友だちのいえへ。
大学の後輩であり親友の、
ローマにいた友だちがついに帰国し、
引っ越し先も決まったため遊びに行く。
もうすぐ4歳の女の子と龍晴と1ヵ月違いの男の子もいるので
一緒に遊ばせよう!と前々から約束していたのだ。

友だちたちと表参道で待ち合わせ。
娘のNちゃんは1年半くらい前に会ったのが最後だろうか。
すっかりと大きくなっていてびっくりとする。
娘のNちゃんはベルギー人の旦那さんにそっくりだが、
息子のLくんは友だちにそっくり。

龍晴くんはナオさんにぜんぜん似てないね~
男の子なのに!
と、Lくんが友だちとよく似ていることをいうとそう返された。
そうなの、9割旦那似だもの。龍晴は。

そういえば友だちのいえの子もハーフだが
(友だちは日本人だ)
わが龍晴もハーフ。
でもいまのところ全然ハーフに見えない。
まあ日本と韓国ってそんなに差がないしなあ。

スーパーマーケットで買物をして、
友だちのいえにお邪魔する。

Nちゃんはとても面倒見がよく、
龍晴がLくんにハグ&キス攻撃をしていると、
Lをいじめないで!といってくる。
龍晴はふつうの子より身長が大きいので
Lくんにおおいかぶさっているように見えるのだ(実際におおいかぶさっているんだけど)。
Nちゃん、Lくんの面倒をよく見てるのね、というと、
そうよ!と胸を張る。
さすがお姉ちゃん。

あたし、本当いうと男のコが嫌いなの。
でもLだけはとくべつ。

なんてことをいっていて、
ああちいさな女の子ってこんな感じだよなあと思ったりする。

子どもたちはなんのかのと3人で結構遊んでいて
友だちと私は子どもたちにごはんをあげたり
そのあいまにたくさん話をしたりして
楽しく過ごす。

ありがとう。
いい時間。
会えてうれしかったよ。

友だちファミリーが日本にいるのは長くて2年くらいとのこと。
そのあいだにたくさん会おう。

帰り道。
龍晴は原宿駅で眠りに落ちる。
しばらく抱っこひものなかで眠る龍晴。
かわいらしい寝顔。

子どもはどの子もかわいいが
やっぱり龍晴はとくべつなんだよな。

NちゃんにとってLくんがとくべつであるように。
私にとっては龍晴がとくべつ。
そうなんだよ、龍晴。

今日の授乳5回、うんち3回、おしっこ10回。
今日の離乳食

ほうれん草ごはん、おじや、茹で卵(少々)、さつまいもヨーグルト、豆腐とほうれん草の味噌汁、しらすおにぎり、麦茶。

しらすおにぎり、バナナ、麦茶。
おやつ
パンの耳、しらすおにぎり

納豆ごはん、かぼちゃのポタージュスープ、プチトマト、麦茶。

6/6(水)
朝、食事で濡れた服を着替えさせようとしているのに
乳を飲みたがるので龍晴を少し叱る。
まあ叱るといっても、
風邪をひくから服を先に着ないとだめよ!といいながら(いつもよりはしっかりとした口調で)、
乳にすがってくる子どもを離して服を着せているだけなのだが。

が、そばにいた夫が私がそうやって奮闘している途中に
よしよしなどと頭を撫でているので
私が叱っているときに
慰めたりしないで。
と夫にも注意する。

今日は雨なので公園にはいかず、
福祉センターの子育て広場へ。

久々にここへきた龍晴は最初は私にしがみついていたが
3分くらいで慣れて
嬌声をあげて歩きまわっている。

前は嫌がって絶対に乗らなかった
くるまのハンドルがついた乗り物に
今回は首ったけ。
成長してるなあ。

2時間弱遊んで帰宅。

友だちとも会えて楽しいいちにち。

今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ8回。
今日の離乳食

おじや、しらすおにぎり、豆腐の味噌汁、さつまいもヨーグルト、麦茶。

しらすおにぎり、さつまいもごはん、バナナ(少々)、麦茶。
おやつ
パンの耳

納豆ごはん、にんじんのポタージュスープ、プチトマト、麦茶。

6/7(木)
堤助産院へ。
定期マッサージの日。

状態は悪くないが、やはり分泌は落ちてきていて、
乳腺の開通が減っているとのこと。

いいのよ、もう
そういう時期なんだから!

と先生には明るくいわれる。
確かにね。

龍晴も1歳ともうすぐ1ヵ月。

いまだに乳大好きのおっぱい星人だが、
乳を飲むことがというよりも、
乳を飲むことで得られる安心感がたいせつという印象。

動揺したり眠くなったりすると
乳!乳!!という感じで
実際にそんなに飲んでいないことがほとんどだ。

たとえば夜など、
晩ごはんでおなかがいっぱいなので
乳を飲みきれず、
途中でクッションや気に入りのぬいぐるみなどでごろごろとしはじめ
私の歌とともにそのまま眠ってしまうことが増えた。

そのうち本当に卒乳できるかも。
断乳ではなく。
そうなったらうれしい。

先生からは、もおっぱいあげきった感あるでしょう!といわれる。

あげきった感、かあ。
どうだろう。

乳を飲んでいるときの子どもの
安心しきったかお。
くったりとしたからだ。
そのまま寝入ったときのあたたかさ。

それは毎日何回見ていても
感じていても飽きることはなく
けれどもこのままおおきくなるわけでは当然だけれどもなく

このいとおしさを
たいせつさを
忘れないよ、ぎゅっ!!!
という感じ。

かなあ。

マッサージ後、平和の森公園へ。
プレイジムにはおおきなお兄ちゃんお姉ちゃんが何人もいて
龍晴はいつものようにおおきな子に混じって
今日は高いところまで自分で登ったり
滑り台でおりようとしたり(一応止めてみました)
たくさん遊ぶ。

疲れてきたようなので
ベビーカーに乗せ、
公園をひとまわりしてから
買物をして帰宅。

いつものようにお風呂に一緒に入っていたら
蛇口から流れるお湯を桶でうけとめ
それを自分のからだに何度もかけている。
最初は偶然?と思ってみていたのだが
どうやら偶然ではなく
実際にかけている、らしい。
すごい!成長しているなあ。こんなところも。
しかも今日はシャワーを出してくれというので
出してあげると、
なんと自らシャワーに顔を突っ込んだ。
どうやら私が髪をあらっているところをまねしているらしい。
のだが、さすがにこれはきつかったらしく
びっくりしたように顔をさげていた。

龍晴。
今日も楽しいいちにちだったね。

今日の授乳回、うんち回、おしっこ回。
今日の離乳食

ほうれん草ごはん、味噌おじや、豆腐と小松菜の味噌汁、さつまいもヨーグルト(少々)、プチトマト(少々)スープ、麦茶。

しらすおにぎり、にんじんときなこと胡麻のごはん、バナナ(食べず)、麦茶。

納豆とおくらのごはん、コーンポタージュスープ、ゆで卵(食べず)、キーウィーフルーツ(食べず)、かぼちゃとキャベツの和え物(食べず)、麦茶。

6/8(金)
今日はスイムの日。
龍晴はずいぶんと楽しそうに水で遊べるようになった。

プールサイドに座らせると
笑いながら足をぱしゃぱしゃさせたり
手で水をすくってかけたりしている。

ドルフィンキックやばた足もできるようになった。

子どもの成長って本当にすごいと思う。

昨日できなかったことが今日できたり
ずうっとできなくて、
この子はこれができないんだと思いこんでいても
実はもうできていたり。

あるいは逆に、
前は大丈夫だったことがだめになっていたりすることもある。

とにかく子どもと接していて思うのは
思いこみをしてはいけないということ。

子どものちからを信じること。

朝、たまごサンドを喜んで食べていたので
私もうれしくなって、
とはいえそんなにたまごをあげずに
パンにちょっとだけたまごの部分がつく、程度にあげていたのだが
昼過ぎになっておなかを壊す。

前回、京都から帰ってきた日とまったく同じ。
たまごサンド・・・
たまごアレルギーなのか?
しかし茶碗蒸しは平気・・・

夜に寝ながらうんち。
これも例の京都のときと同じ状態。
寝ながらしない子なのでよほどの事態だ。

京都と同じなら完治まで3日かかる。
前回ほどたまごを食べていないので
今回は早く良くなることを祈ろう。

ゆっくりとおなかをさすりながら
たくさん祈る。

今日の授乳4回、うんち4回、おしっこ11回。
今日の離乳食

かぼちゃときなこのごはん、野菜おじや、豆腐の味噌汁、卵サンド、いちごヨーグルト、麦茶。

しらすおにぎり、ほうれん草ときなこのごはん、バナナ(食べず)、麦茶。

納豆とキャベツとおくらのごはん、にんじんのポタージュスープ、バナナ(食べず)、りんごのスープ、麦茶。

6/9(土)
龍晴、一日中、おなかを壊す。
かわいそうに。
洗いすぎのせいか?お尻を痛めたらしく
夜は保湿剤を塗ったり洗ったりお風呂に入るときに
とても泣いた。
ごめんね。
気をつけなくては。

少し風邪気味のようで鼻水が出ている。


今日の授乳4回、うんち10回、おしっこ10回。
今日の離乳食

きなこおじや、にんじんときなこのごはん、かぼちゃのポタージュスープ、りんごスープ、パン、バナナ(食べず)麦茶。

しらすおにぎり、りんごスープ、麦茶。

納豆と御倉とキャベツのごはん、りんごスープ、豆腐の味噌汁、麦茶。

6/10(日)
今日もおなかを壊すいちにち。
昼は夫と3人でさんぽ。
警察病院そばの公園とその先まで歩き、新しい公園を発見する。
楽しい時間。

おなか、夜になって少し落ち着いてきた。
よかった。

それにしてもここ数日は、お尻浴しまくりでなかなかハードだ。

特に夜、眠りながらうんちを数回するのが
ダメージがそこそこ大きい。
母、がんばる。

今日の授乳4回、うんち8回、おしっこ8回。
今日の離乳食

しらすおにぎり、おじや、ほうれん草ごはん、かぼちゃごはん、りんごスープ、豆腐の味噌汁、味噌おにぎり(食べず)、麦茶。

しらすおにぎり、にんじんごはん、かぼちゃごはん、バナナ、麦茶。

納豆とおくらのごはん、トマトスープ、りんごスープ、麦茶。