5/14(月)
龍晴のたんじょうびで気持ちがハイになり
なかなか夜眠れず、
また急遽、今週末に長野に行くことになったので
その準備もありなかなか忙しく
疲れ気味である。
が、そうもいっていられない。
今日もがしがしと用事を片づける。
午前中は新宿へ買物。
結婚式の衣装(龍晴の)を購入。
あわせて夏の肌着や(龍晴の)、靴(龍晴の)も買う。
わが家では龍晴だけが衣装持ちである。
高島屋の授乳室で授乳。
途中で眠った龍晴をかかえるようにして
中野へ戻り、
警察病院へ。
今日はMRの摂取。
1歳になったので、1歳の予防接種がいよいよ始まったのだ。
まずはてはじめ、MR。
もういろいろとわかるようになったので
泣くかな~さすがに、と思っていたのだが
今回も一度、針が刺さった瞬間にひ~んといっただけで
まったく泣かず、先生や看護師さんにおおいにほめられる。
龍レジェンド、ふたたび。
と夫にメールすると
喜びのメールが返ってくる。
ごはんを食べる量が減っている気がする。
母乳の分泌があがったのかどうか
体重(私の)はまた減る一方に・・・。
うーん、悩ましいなあ。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、にんじんとしらすごはん(食べず)、さつまいもとかぼちゃのごはん(食べず)、豆腐のスープ、さつまいもヨーグルト、麦茶。
昼
かぼちゃごはん、おじや、バナナ(少々)、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、にんじんごはん、コーンポタージュスープ、麦茶。
5/15(火)
つつみっこ。
11時くらいから昼寝をはじめた龍晴、
今日は遅い到着。
既にほとんどのメンバーが参集していて
ごはんをあげたり、食べたりしている。
龍晴にもごはん。
それから私も手作りごはんを堪能する。
龍晴、みんなの前でとっとこ歩く!
これまでもちょっとは歩いていたのだが、
今日はかなり歩いた。
すごーい!
龍くんかっこいい~!!
などと拍手されたりほめられたりして
照れたように笑っていた。
ねむそうになったので早めに帰宅。
夜、長野への荷造りを終える。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
さつまいもごはん、豆腐と卵のスープ、さつまいもヨーグルト、麦茶。
昼
おじや、にんじんごはん、バナナ(少々)、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、ケチャップライス(食べず)、おじや(少々)、コーンポタージュスープ、麦茶。
5/16(水)
朝、龍晴のおむつのにおいが尋常ではない。
うんちかと思ったがおしっこ。
つまりそれくらい尋常ではないにおい。
熱もないしほかの症状もないが
気になるので病院へ行くことにする。
急ぐこともなさそうなので空いている時間狙いで午後に出かける。
診察の結果、おそらくは暑さで発汗が盛んになり、
尿が濃くなっているだろうこと、
ほかの症状もなく、見たところかなり元気なので(笑)、
病気ではないだろう、
それでもどうしても気になり
症状が週明けまで続くようなら
検査をしましょうということになる。
そんなところだろうなあいう結果に安堵しつつ
とはいえやはり気になる。
が、元気は元気なので平和の森公園へさんぽ。
急に歩けるようになった龍晴、
歩きたい欲も盛んである。
プレイジムで遊んでいる小学生を仲間だと思ったらしく
歩きたい歩きたいというので
抱っこひもからおろす。
と、やはりとっとこ歩いては転び歩いては転ぶ。
それでも笑いながら歩くことをやめない。
この頃の子どもにとって
歩けるということはとても楽しく誇らしいことなんだな。
自転車に乗れたときと同じ感じなのかな。
そうだとしたらその誇らしいって気持ち、わかるわ。
はじめて補助輪なしの自転車に乗れたとき、
このままずうっと乗っていたいって思ったもの。
暫くプレイジムで遊び、
芝生広場へ。
鳩をみたり、そばにいた小学生の女の子たちと話したりして過ごす。
いえに帰ってからも、歩きたい欲が全開の龍晴。
くちに細いものをくわえるとテンションがあがるらしく
立ちあがっては歩き、転んではまた立ちあがる。
そのくわえているもの、お願いだから取ってほしい・・・
怖くて見ていられないんですけど。
でも転ぶ前に器用にくちにくわえているものを
離すのだ。
やるなあ、龍晴。
よほど楽しかったのか、笑いながら眠りにつく。
よかったね、龍晴。
楽しい夢を見るんだよ。
昼にかぼちゃのポタージュスープをつくったら
こんなにおいしいものはない!という顔をして、勢いで、
がぶがぶと飲んでいた。
前もおいしそうに飲んでいたし
好みなのだろう。
というわけで、夜も濃い目のポタージュスープに変更。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、ほうれん草ごはん、味噌汁、にんじんとさといもと大根の煮物(食べず)、いちごヨーグルト、麦茶。
昼
さつまいもごはん、にんじんごはん、鶏とにんじんのごはん(食べず)、かぼちゃのポタージュスープ、麦茶。
夜
しらすおじや、ほうれん草ごはん(少々)、いちご(食べず)、ほうれん草とじゃがいもとコーンのポタージュスープ、麦茶。
5/17(木)
龍晴のおしっこのにおい、まだある。
しかし相変わらず非常に元気。
様子見は続く。
午前中、堤助産院へ。
定期マッサージ。
だいぶ調子が良くなっているとのこと。
よかった。
先生に、ゆるゆると長く、母乳を続けたいことを改めて話す。
そうね、卒乳を目指そうか、
3歳くらいまであげたらー?
最近見ないから私も見てみたいわ、
と先生。
それもありかもなあ。
無理に母乳をやめることはしたくないから。
あとは龍晴とゆっくり決めて行こう。
平和の森公園へ。
今日もプレイジムで少し遊ぶ。
peapleの三輪車がとめてあったら、
それで遊びたくてたまらないらしく
引きとめるのが大変。
公園遊び用にあってもいいかも。
堤先生のところでさんざん遊んだせいもあり
眠くなったのか、芝生広場で昼寝。
30分ほど寝かせたあと、
そろりと抱っこひもをつけ、
龍を抱きかかえて帰宅の途につく。
しばらくしてぱっちりと目覚める。
何軒か、買物をしてから帰宅。
明日は長野。
夫は京都。
龍晴と二人旅だ。
楽しみ。
今日の授乳4回、うんち0回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、ほうれん草ごはん、かぼちゃのポタージュスープ、いちごヨーグルト、オレンジ(食べず)、麦茶。
昼
しらすおじや、にんじんごはん、スープ、麦茶。
夜
ほうれん草としらすのごはん、さつまいもとキャベツのごはん、ほうれん草と玉ねぎのポタージュスープ、オレンジ(食べず)、いろいろ野菜のかぼちゃ和え(食べず)、麦茶。
5/18(金)
今日から長野。
12時前の新幹線のチケットを予約してあるが、
龍晴の状況次第で早める算段である。
が、いつもどおりに朝のお昼寝を終えて
早めにいえを出たものの、
長野での乗り継ぎの電車がなかったため
結局、予約してあった新幹線に乗ることに。
龍晴とのはじめての旅。
終始楽しそうにしている龍晴。
窓のそとを眺めたり、
後ろの席をのぞいてはにこやかにあやしてくれる老夫婦に笑いかけたり
照れて私のひざや胸にあたまをのせてみたり。
龍晴にお弁当をあげたあとに
私がおにぎりを食べていると
食べさせてくれ!というのですこしだけあげると
とてもおいしかったらしく、
どんどんと食べたがる。
でもおとなように少し塩辛いので、
もうだめ!と私がぱくりと残りを食べてしまうと
怒りの声をあげていた。
そんなこんなであっという間に上田に到着。
ローカル線に乗り換える。
ほどなく、眠くなった龍晴。
最寄りの駅に着くまでつかのま眠る。
最寄駅には父が迎えにきているはずが、
両親がそろって出迎えてくれた。
久しぶりに長野だ。
妊娠してから初めての帰省。
龍晴は車のなかから
緑がたくさんの景色をずうっと眺めている。
両親にはだいぶ慣れてきたようで
にこにこと笑っては
両親の相好を崩している。
長野のいえでは犬に興奮し
猫をおいかけては
ああああと教えてくれる。
よかったね、龍晴。
龍の大好きなワンワンちゃんとニャンニャンちゃんがいるね。
亀さんも金魚も熱帯魚も
お花もたくさんあるね。
そんなことを龍晴と話す。
ごはんもたくさん食べる。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
昼
ほうれん草ごはん、野菜おじや、おにぎり、麦茶。
夜
しらすとにんじんのごはん、しらすおじや、じゃがいもの味噌汁、トマト(食べず)、いちご、ヨーグルト、麦茶。
5/19(土)
移動疲れもなんのその、
今日も6時起きの龍晴。
母は龍晴の寝顔を写真におさめては
悦に入っている。
午前中、犬のさんぽ。
緑あふれるいなか道を歩く。
龍晴にとっては初めてみる色合い、景色だろう。
龍晴。
ここが母さんの育ったところ。
山と畑に囲まれて
そらが青くて大きくて
なんにもない場所。
なんにもなくて。
でもそれでじゅうぶんにしあわせだった場所。
父は龍晴と愛犬のさんぽができることがうれしくてたまらないらしい。
両親とかわるがわる記念写真を撮る。
昼過ぎに施設の祖母のところへ。
龍晴にとっては曾祖母。
もう自分のこともわからない、眠るだけの祖母。
夕方は隣のいえに住む父方の祖母のいえへ。
池の鯉や滝を見て大興奮の龍晴。
祖母そっちのけで滝ばかり見ている。
まあ気持ちはわかるけどね。
そのうち祖母にもにこにこと笑いかけて
祖母も満足。
楽しそうに鯉を見ている龍晴のために
鯉のえさやりを披露してくれた。
犬におおいかぶさったり猫をおいかけたりして
龍晴、おおいにおびえられる。
今日の授乳5回、うんち1回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
にんじんとしらすのごはん、さつまいもとしらすのごはん、かぼちゃのポタージュスープ、茹で卵(卵黄)と味噌汁、いちご、麦茶。
昼
ジャムバタートースト、バナナ、麦茶。
夜
納豆ごはん(少々)、味噌汁、かぼちゃの煮物、麦茶。
5/20(日)
長野最終日。
お昼の新幹線で東京に帰る。
長野駅まで送ってもらう途中で、
龍晴が泣き始めたと思ったら
盛大に吐いてしまった。
かわいそうに。
車に酔ったのだろう。
慌てて車を止め、
そとの風にあてながら龍晴と私の着替えをする。
ごめんね、龍晴。
やっぱり無理をさせてしまっていたね。
私自身がタクシーに15分も乗れば余裕で酔うという
三半器官が極度に弱いタイプ。
龍晴の気持ち悪さはよくわかる。
ので、予定の新幹線には乗らずに
しばらく駅で休む。
そのうち元気になってきたのを見計らい、
乗車。
疲れていたのだろう、ほどなく眠り始め、
なんと東京まで熟睡する。
わかるなあ。
酔うと体力使うんだよね。
ましてや乳飲み子。
これからは乗り物には気をつけなくては。
東京駅で授乳をしてから帰宅。
夕方、夫が京都から帰宅。
龍晴、最初は???と怪訝というか不審そうに見ていたものの
徐々に!!!となり、父親のひざにすがって抱っこ~とやっていた。
さて長野も終わり。
今度の週末は京都。
今日の授乳5回、うんち2回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
鮭ごはん(少々)、さつまいもごはん、卵黄の味噌風味、じゃがいもと豆腐の味噌汁、バナナ(少々)、麦茶。
昼
にんじんとしらすのごはん、ほうれん草ごはん、しらすおにぎり、麦茶。
夜
かぼちゃごはん、さけごはん(食べず)、さといもと豆腐の味噌汁、麦茶。
龍晴のたんじょうびで気持ちがハイになり
なかなか夜眠れず、
また急遽、今週末に長野に行くことになったので
その準備もありなかなか忙しく
疲れ気味である。
が、そうもいっていられない。
今日もがしがしと用事を片づける。
午前中は新宿へ買物。
結婚式の衣装(龍晴の)を購入。
あわせて夏の肌着や(龍晴の)、靴(龍晴の)も買う。
わが家では龍晴だけが衣装持ちである。
高島屋の授乳室で授乳。
途中で眠った龍晴をかかえるようにして
中野へ戻り、
警察病院へ。
今日はMRの摂取。
1歳になったので、1歳の予防接種がいよいよ始まったのだ。
まずはてはじめ、MR。
もういろいろとわかるようになったので
泣くかな~さすがに、と思っていたのだが
今回も一度、針が刺さった瞬間にひ~んといっただけで
まったく泣かず、先生や看護師さんにおおいにほめられる。
龍レジェンド、ふたたび。
と夫にメールすると
喜びのメールが返ってくる。
ごはんを食べる量が減っている気がする。
母乳の分泌があがったのかどうか
体重(私の)はまた減る一方に・・・。
うーん、悩ましいなあ。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、にんじんとしらすごはん(食べず)、さつまいもとかぼちゃのごはん(食べず)、豆腐のスープ、さつまいもヨーグルト、麦茶。
昼
かぼちゃごはん、おじや、バナナ(少々)、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、にんじんごはん、コーンポタージュスープ、麦茶。
5/15(火)
つつみっこ。
11時くらいから昼寝をはじめた龍晴、
今日は遅い到着。
既にほとんどのメンバーが参集していて
ごはんをあげたり、食べたりしている。
龍晴にもごはん。
それから私も手作りごはんを堪能する。
龍晴、みんなの前でとっとこ歩く!
これまでもちょっとは歩いていたのだが、
今日はかなり歩いた。
すごーい!
龍くんかっこいい~!!
などと拍手されたりほめられたりして
照れたように笑っていた。
ねむそうになったので早めに帰宅。
夜、長野への荷造りを終える。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
さつまいもごはん、豆腐と卵のスープ、さつまいもヨーグルト、麦茶。
昼
おじや、にんじんごはん、バナナ(少々)、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、ケチャップライス(食べず)、おじや(少々)、コーンポタージュスープ、麦茶。
5/16(水)
朝、龍晴のおむつのにおいが尋常ではない。
うんちかと思ったがおしっこ。
つまりそれくらい尋常ではないにおい。
熱もないしほかの症状もないが
気になるので病院へ行くことにする。
急ぐこともなさそうなので空いている時間狙いで午後に出かける。
診察の結果、おそらくは暑さで発汗が盛んになり、
尿が濃くなっているだろうこと、
ほかの症状もなく、見たところかなり元気なので(笑)、
病気ではないだろう、
それでもどうしても気になり
症状が週明けまで続くようなら
検査をしましょうということになる。
そんなところだろうなあいう結果に安堵しつつ
とはいえやはり気になる。
が、元気は元気なので平和の森公園へさんぽ。
急に歩けるようになった龍晴、
歩きたい欲も盛んである。
プレイジムで遊んでいる小学生を仲間だと思ったらしく
歩きたい歩きたいというので
抱っこひもからおろす。
と、やはりとっとこ歩いては転び歩いては転ぶ。
それでも笑いながら歩くことをやめない。
この頃の子どもにとって
歩けるということはとても楽しく誇らしいことなんだな。
自転車に乗れたときと同じ感じなのかな。
そうだとしたらその誇らしいって気持ち、わかるわ。
はじめて補助輪なしの自転車に乗れたとき、
このままずうっと乗っていたいって思ったもの。
暫くプレイジムで遊び、
芝生広場へ。
鳩をみたり、そばにいた小学生の女の子たちと話したりして過ごす。
いえに帰ってからも、歩きたい欲が全開の龍晴。
くちに細いものをくわえるとテンションがあがるらしく
立ちあがっては歩き、転んではまた立ちあがる。
そのくわえているもの、お願いだから取ってほしい・・・
怖くて見ていられないんですけど。
でも転ぶ前に器用にくちにくわえているものを
離すのだ。
やるなあ、龍晴。
よほど楽しかったのか、笑いながら眠りにつく。
よかったね、龍晴。
楽しい夢を見るんだよ。
昼にかぼちゃのポタージュスープをつくったら
こんなにおいしいものはない!という顔をして、勢いで、
がぶがぶと飲んでいた。
前もおいしそうに飲んでいたし
好みなのだろう。
というわけで、夜も濃い目のポタージュスープに変更。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、ほうれん草ごはん、味噌汁、にんじんとさといもと大根の煮物(食べず)、いちごヨーグルト、麦茶。
昼
さつまいもごはん、にんじんごはん、鶏とにんじんのごはん(食べず)、かぼちゃのポタージュスープ、麦茶。
夜
しらすおじや、ほうれん草ごはん(少々)、いちご(食べず)、ほうれん草とじゃがいもとコーンのポタージュスープ、麦茶。
5/17(木)
龍晴のおしっこのにおい、まだある。
しかし相変わらず非常に元気。
様子見は続く。
午前中、堤助産院へ。
定期マッサージ。
だいぶ調子が良くなっているとのこと。
よかった。
先生に、ゆるゆると長く、母乳を続けたいことを改めて話す。
そうね、卒乳を目指そうか、
3歳くらいまであげたらー?
最近見ないから私も見てみたいわ、
と先生。
それもありかもなあ。
無理に母乳をやめることはしたくないから。
あとは龍晴とゆっくり決めて行こう。
平和の森公園へ。
今日もプレイジムで少し遊ぶ。
peapleの三輪車がとめてあったら、
それで遊びたくてたまらないらしく
引きとめるのが大変。
公園遊び用にあってもいいかも。
堤先生のところでさんざん遊んだせいもあり
眠くなったのか、芝生広場で昼寝。
30分ほど寝かせたあと、
そろりと抱っこひもをつけ、
龍を抱きかかえて帰宅の途につく。
しばらくしてぱっちりと目覚める。
何軒か、買物をしてから帰宅。
明日は長野。
夫は京都。
龍晴と二人旅だ。
楽しみ。
今日の授乳4回、うんち0回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、ほうれん草ごはん、かぼちゃのポタージュスープ、いちごヨーグルト、オレンジ(食べず)、麦茶。
昼
しらすおじや、にんじんごはん、スープ、麦茶。
夜
ほうれん草としらすのごはん、さつまいもとキャベツのごはん、ほうれん草と玉ねぎのポタージュスープ、オレンジ(食べず)、いろいろ野菜のかぼちゃ和え(食べず)、麦茶。
5/18(金)
今日から長野。
12時前の新幹線のチケットを予約してあるが、
龍晴の状況次第で早める算段である。
が、いつもどおりに朝のお昼寝を終えて
早めにいえを出たものの、
長野での乗り継ぎの電車がなかったため
結局、予約してあった新幹線に乗ることに。
龍晴とのはじめての旅。
終始楽しそうにしている龍晴。
窓のそとを眺めたり、
後ろの席をのぞいてはにこやかにあやしてくれる老夫婦に笑いかけたり
照れて私のひざや胸にあたまをのせてみたり。
龍晴にお弁当をあげたあとに
私がおにぎりを食べていると
食べさせてくれ!というのですこしだけあげると
とてもおいしかったらしく、
どんどんと食べたがる。
でもおとなように少し塩辛いので、
もうだめ!と私がぱくりと残りを食べてしまうと
怒りの声をあげていた。
そんなこんなであっという間に上田に到着。
ローカル線に乗り換える。
ほどなく、眠くなった龍晴。
最寄りの駅に着くまでつかのま眠る。
最寄駅には父が迎えにきているはずが、
両親がそろって出迎えてくれた。
久しぶりに長野だ。
妊娠してから初めての帰省。
龍晴は車のなかから
緑がたくさんの景色をずうっと眺めている。
両親にはだいぶ慣れてきたようで
にこにこと笑っては
両親の相好を崩している。
長野のいえでは犬に興奮し
猫をおいかけては
ああああと教えてくれる。
よかったね、龍晴。
龍の大好きなワンワンちゃんとニャンニャンちゃんがいるね。
亀さんも金魚も熱帯魚も
お花もたくさんあるね。
そんなことを龍晴と話す。
ごはんもたくさん食べる。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
昼
ほうれん草ごはん、野菜おじや、おにぎり、麦茶。
夜
しらすとにんじんのごはん、しらすおじや、じゃがいもの味噌汁、トマト(食べず)、いちご、ヨーグルト、麦茶。
5/19(土)
移動疲れもなんのその、
今日も6時起きの龍晴。
母は龍晴の寝顔を写真におさめては
悦に入っている。
午前中、犬のさんぽ。
緑あふれるいなか道を歩く。
龍晴にとっては初めてみる色合い、景色だろう。
龍晴。
ここが母さんの育ったところ。
山と畑に囲まれて
そらが青くて大きくて
なんにもない場所。
なんにもなくて。
でもそれでじゅうぶんにしあわせだった場所。
父は龍晴と愛犬のさんぽができることがうれしくてたまらないらしい。
両親とかわるがわる記念写真を撮る。
昼過ぎに施設の祖母のところへ。
龍晴にとっては曾祖母。
もう自分のこともわからない、眠るだけの祖母。
夕方は隣のいえに住む父方の祖母のいえへ。
池の鯉や滝を見て大興奮の龍晴。
祖母そっちのけで滝ばかり見ている。
まあ気持ちはわかるけどね。
そのうち祖母にもにこにこと笑いかけて
祖母も満足。
楽しそうに鯉を見ている龍晴のために
鯉のえさやりを披露してくれた。
犬におおいかぶさったり猫をおいかけたりして
龍晴、おおいにおびえられる。
今日の授乳5回、うんち1回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
にんじんとしらすのごはん、さつまいもとしらすのごはん、かぼちゃのポタージュスープ、茹で卵(卵黄)と味噌汁、いちご、麦茶。
昼
ジャムバタートースト、バナナ、麦茶。
夜
納豆ごはん(少々)、味噌汁、かぼちゃの煮物、麦茶。
5/20(日)
長野最終日。
お昼の新幹線で東京に帰る。
長野駅まで送ってもらう途中で、
龍晴が泣き始めたと思ったら
盛大に吐いてしまった。
かわいそうに。
車に酔ったのだろう。
慌てて車を止め、
そとの風にあてながら龍晴と私の着替えをする。
ごめんね、龍晴。
やっぱり無理をさせてしまっていたね。
私自身がタクシーに15分も乗れば余裕で酔うという
三半器官が極度に弱いタイプ。
龍晴の気持ち悪さはよくわかる。
ので、予定の新幹線には乗らずに
しばらく駅で休む。
そのうち元気になってきたのを見計らい、
乗車。
疲れていたのだろう、ほどなく眠り始め、
なんと東京まで熟睡する。
わかるなあ。
酔うと体力使うんだよね。
ましてや乳飲み子。
これからは乗り物には気をつけなくては。
東京駅で授乳をしてから帰宅。
夕方、夫が京都から帰宅。
龍晴、最初は???と怪訝というか不審そうに見ていたものの
徐々に!!!となり、父親のひざにすがって抱っこ~とやっていた。
さて長野も終わり。
今度の週末は京都。
今日の授乳5回、うんち2回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
鮭ごはん(少々)、さつまいもごはん、卵黄の味噌風味、じゃがいもと豆腐の味噌汁、バナナ(少々)、麦茶。
昼
にんじんとしらすのごはん、ほうれん草ごはん、しらすおにぎり、麦茶。
夜
かぼちゃごはん、さけごはん(食べず)、さといもと豆腐の味噌汁、麦茶。