4/30(月)
今年の連休はどうぶつえんと公園に行くことにしていて
今日は連休前半の最大イベント、どうぶつえんの日。
井の頭動物園へ行く。
以前、確か冬になる前に
夫と龍晴と井の頭動物園へ行った。
そのときはまだ動物のことがよくわかっていなかったように思う龍晴も、
いまや道行くいぬやねこ、
ペットショップのうさぎ、
公園の鳩や椋鳥、
空を飛ぶからすにくぎ付け。
きっと喜ぶだろうな~といそいそと出かけていく。
が、どうもお腹が空いてきたっぽいので
中野駅のベンチで龍晴はお弁当。
大好きな電車が次々とくるなかで
大興奮の龍晴はものの5分くらいで
お弁当をほぼ完食。
なんなら毎日ここでお昼ごはんをあげてもいいんですけど
というような感じ。
井の頭公園そばのビストロでランチ。
公園にくるときはいつもここでランチを食べる。
龍晴はお弁当の残りをぺろりとたいらげ
まだおなかが空いていそうだったので
食べられそうな唯一のメニュ、フォカッチャをあげる。
と、久しぶりに自分で口にすこしだけ入れていた。
うれしい。
腹ごしらえが終わり、いよいよとどうぶつえんへ。
公園のなかを通ると、
池と池の濃いと噴水がとても気になるらしく
ずうっとああああと声をあげている。
どうぶつえんでは
モルモットにそうっと触っていた前回、
今回はむぎゅうと毛を引っ張ろうとするのであわてて引き離す。
こんなところにも成長の軌跡。
山羊とにわとりが同居するところがもっとも気に入ったらしく激しくぴょんぴょんとし、
カピバラが意外と機敏に動くのをしげしげと眺め、
大声で象のハナコに話しかけ、
ラットのケースをがんがんと叩く(だめでしょ)龍晴。
遊園地のような一角で降りたそうにしていたので
くつしたで一緒に歩く。
メリーゴーランドや電車は長蛇の列。
もうすこししたらああいうのにも並ぶようになるんだね、と夫にいうと
並ぶことがだいきらいなはずの夫は
目を細めてそうやな、と龍晴を見る。
親になると変わるものだね、
ほんまにそうやな、
そんな話しをする。
しばらくどうぶつたちを見てから
また井の頭公園を抜けて駅へ。
楽しかったね、龍晴。
また行こうね。
暦通りに仕事、の夫は
明日から仕事。
行ってらっしゃい。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
納豆としらすのごはん、じゃがいもとブロッコリーのスープ、麦茶。
昼
ほうれん草とじゃがいもごはん、味噌おじや、バナナ、フォカッチャ、麦茶。
夜
かぼちゃごはん、にんじんのポタージュスープ、麦茶。
5/1(火)
龍晴の髪がだいぶ長くなっていたので
昨晩、お風呂で髪を切った。
ら、大変なことに・・・
ヘルメットみたいやん!と笑いをこらえられずに夫が笑う。
記念に写真撮っとこう!!というくらい
めちゃくちゃなヘアスタイルに・・・
手直しすると余計大変なことになりそうなので
今日は急遽、予約がとれた新宿高島屋のズッソキッズへ。
途中から号泣の龍をなんとかなだめすかし
まともなヘタスタイルにしていただく。
(男の子は3歳まで、女の子は2歳まで、ほぼ全員号泣なんだそうですよ。
おさえつけられたり、ケープをかけられたりするのが
だめなんだそうです)
ついでに高島屋のファミリアで
実家から贈られたサイズのあわないファーストシューズを交換。
ほかにも見たいものなどいくつかあったのだが
龍が眠そうだったので帰宅する。
ほどなく龍晴は昼寝。
素敵なヘアスタイルですこやかに眠る龍晴。
ああ切ってもらって良かった・・・
今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、味噌汁、さつまいもヨーグルト、麦茶。
昼
ほうれん草ごはん、じゃがいもごはん、にんじんごはん、味噌汁、スープ、麦茶。
夜
おじや、コーンポタージュスープ、麦茶。
5/2(水)
一日雨。
ときに激しく降る。
今日は区の福祉センターの子育て広場へ。
雨のせいかほとんどひとがいなくて、
龍晴とのんびりと楽しむ。
今日はいちにち、ほうれん草ばかり食べている。
これがうわさのばっかり食べ、というものだろうか・・・
いったいいつになったら
ごはんをたくさん食べるのかな。
今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、かぼちゃごはん、緑黄色野菜のおじや(いずれも少量ずつ)、ほうれん草ごはん、さつまいもヨーグルト、コンソメ野菜(食べず)、麦茶。
昼
おじや、かぼちゃのポタージュスープ、バナナ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、にんじんごはん、ほうれん草とじゃがいものスープ、麦茶。
(今日一日、ほうれん草しか食べない・・・)
5/3(木)
連休後半戦。
うれしい。
予想以上に大雨だったので、
午後までいえでのんびりと過ごす。
家族3人、ゆるやかな時間。
雨が落ち着いてきた午後にお出かけ。
今日はいちにち、中野で買い物など。
先日の私が美容室に行って以来、
龍晴は私以外のひとに抱っこをされるのがだめになってしまった。
夫にすらだめ。
夫に抱っこをされると、
私がどこかへ行ってしまう、
もしくは自分がどこかへ連れ去られてしまう、
と思っているらしく
ものすごーく悲愴な顔をして泣きはじめる。
そんなことないんだよ、
必ず帰って来るんだよ、
といくらいってもだめ。
なので、いままでのような信頼関係を取り戻すまで
龍晴に不安な思いをさせないようにしようと思っている。
今日は本当は美容室の続きで
カラーリングをする予定だったのだが、
カラーリングをしなくても生きていけるわけで、
断念することに。
いまは龍晴の気持ちをたいせつにしたい。
夜、その甲斐あってか
龍晴がだいぶ夫にも気を許し始めてきた。
よかった。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、味噌汁、ヨーグルトの苺ジャムがけ、麦茶。
昼
しらすおじや、味噌汁、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、人参ごはん、味噌汁、トマトのポタージュスープ、苺、麦茶。
5/4(金)
連休も今日で折り返し。
淋しいなあ。
晴れたら嬉しいのに一日雨になった。
珍しく昨晩は21時半まで起きていた龍晴。
おそらくうんちを出したくて出したくてでも出なくて、
それで眠れなかった模様。
かわいそうに。
今朝は7時半ちょっと前まで眠っていた。
さすがに昨晩遅かったので疲れていたのだろう。
おかげで朝のごはんはほとんど食べなかった。
しかもそのこと(昨晩遅く寝たので疲れているのだろうということ)を
忘れて、
またごはん食べないし・・・とかなしく思ったりうっすらあたまにきたりしてしまった母である。
ごめんよ。
珍しくぐずぐずするなあと思ったら
すんなりと朝のお昼寝に。
疲れていたんだね。ごめんね。
だからごはんも食べなかったんだね。
そのことにようやく気付く。
育児ってなかなか難しいなあ。
ランチは夫のリクエストでお好み焼きを食べに行く。
好きな店がなくなっていたので
新宿まで出ることに。
龍晴は駅のベンチでおひるごはん。
電車を見ながらだと結構食べるので
ときどき中野駅のベンチでごはんをあげている私。
涙ぐましいなあ、母って。
電車に乗ってから、
新宿まで龍晴をおろしていく。
楽しそうに車窓からの眺めをみる龍晴。
かわいいなあ。
私は龍晴の横顔が好きだ。
なにかに夢中になっている龍晴の横顔。
ああもちろんでも
横顔だけでなくすべてがかわいらしいのだが
なにかに夢中になっているときの
ぽかんと空いたくちのかたちや
くっきりとしたまなざしは
胸がぎゅうっとなる気持ちになる。
かわいい龍晴。
新宿でランチをしてさて外に出て散歩でも、
と思いきや
なんと大雨。あれれ。
仕方なく中野に引き返し、
いくつか買い物をして帰宅。
今日は18時には眠る。
おやすみ、龍晴。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん(食べず)、かぼちゃごはん(少々)、おじや(少々)、ほうれん草ごはん(少々)、キャベツと鶏ささみのくず煮(食べず)、さつまいも入りヨーグルト、いちご、麦茶。
昼
ほうれん草ごはん、しらすごはん、かぼちゃのポタージュスープ、バナナ、ブロッコリー(食べず)、麦茶。
夜
にんじんごはん、おじや、ほうれん草ごはん、いちご、麦茶。
5/5(土)
やっと晴れた!
うれしい。
朝からぴかぴかのお天気。
ランチはパスタキッチンへ。
やや久しぶり感がある。
龍晴のランチは電車が見える場所へ移動。
電車を眺めながらごはんをあげていると
友だちの旦那さんが赤ちゃんを連れて歩いているところに遭遇する。
龍晴に靴をはかせてみると
靴が気になるのかちっとも立たずに座り込んでずうっと靴をさわっている。
夫が髪を切りにいくので
龍晴とふたりでアプティへ。
身長計を買うためだったのだが、
気に入りのデザインのものがない。
来週に控えた龍晴のたんじょうびプレゼントを選ぶことにする。
前から気になっていた汽車型の手押し車を見ていたら、
龍晴が遊びたそうにしているので
抱っこひもからおろすと
気になっていた靴もなんのその、
店中をかたかたと手押し車ではしりまわる。
その様子があまりにも楽しそうで
またその手押し車はもう少し大きくなったら乗って遊ぶこともできるため
使用期間が長く重宝しそうである。
蒸気機関車のような音が出るのもいい。
木製で、色も木の単色。
決めた、これをたんじょうびプレゼントにしよう!と
近くで髪を切っている夫に連絡して店に来てもらおうとするものの
連絡がつかない。
ずうっと店にもいられないので、
そろそろ帰るよと抱っこすると、
帰りたくない!と号泣する龍晴。
ふだん泣かない子だけに
あまりにも楽しいんだなあということがよ~くわかった。
新井薬師の商店街の途中でやっと夫と連絡がつき、
結局またアプティに引き返し、
少し早いのだけれども今日もうプレゼントを買って帰ることにする。
いえに着いてからプレゼントをあけると
龍晴は大喜びで早速いえちゅうをぽっぽぽっぽと走りまわる。
かわいい龍晴。
良かったね。
今日は龍晴の初節句。
韓国に端午の節句の風習はないそうなのだけれども
イベント好きの私のこと、
やはりお節句らしきことをしたい。
ちいさな木製の卓上こいのぼりは先月から飾ってあって、
柏餅も買ってきた。
そうして今夜は菖蒲湯だ。
龍晴、初節句、おめでとう。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ6回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、納豆ごはん(食べず)、ナムルスープ(食べず)、キャベツと鶏肉と若芽の煮物(食べず)、トマトのポタージュスープ、麦茶。
昼
にんじんごはん、おじや、バナナ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、味噌おじや(少々)、中華粥(少々)、かぼちゃのポタージュスープ、麦茶。
5/6(日)
連休最終日は平和の森公園へ。
夫と3人、のんびりと楽しむことにしている。
午後から天気が急に崩れるとのことで
朝から行ってしまう?と相談したのだけれども
やはり午前中の昼寝はいえでしてから
出かけようということに。
昼は夫の好物の唐揚げをしこたま揚げる。
この連休は夫の好物をたくさんつくった。
ハイカロリーな毎日。
仕上げは夫が大好きな手羽元の唐揚げである。
公園に持っていこう!と言っていたのに
フライングでぱくぱくと食べてしまった夫。
そんなわけで公園へは龍晴のお弁当、私たちは軽い食べ物だけを持って出かける。
午後の平和の森公園は
とても穏やかで気持ちがいい。
木陰のベンチで龍晴にごはんをあげてから
芝生広場へ移動。
ビニールシートを広げ、のんびりと過ごす。
龍晴は歩くのが楽しいらしく
(といってもひとりではまだほとんど歩けないので
胴体を支えながらですが)
芝生広場のあちこちへとっとことっとこと歩きまわる。
楽しくてたまらないらしく
げらげらと笑いながら芝に倒れこむ。
かわいい龍晴。
いとしい笑顔。
雲行きが怪しくなってきたので
予定より少し早く退散。
それでも途中から雨がぱらついてきたので
コンビニエンスストアで傘を購入。
ほどなく土砂降りの雨。
傘のおかげでなんとかなんとか帰ってくることができた。
やれやれ。
楽しいいちにち。
来週は龍晴、いよいよ1歳。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草としらすと海苔ごはん、味噌汁、さといもと人参と大根の煮物(食べず)、いちごとさつまいものヨーグルト、麦茶。
昼
胡麻ごはん、バナナ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、緑黄色野菜のおじや(食べず)、中華粥(食べず)、麦茶。
今年の連休はどうぶつえんと公園に行くことにしていて
今日は連休前半の最大イベント、どうぶつえんの日。
井の頭動物園へ行く。
以前、確か冬になる前に
夫と龍晴と井の頭動物園へ行った。
そのときはまだ動物のことがよくわかっていなかったように思う龍晴も、
いまや道行くいぬやねこ、
ペットショップのうさぎ、
公園の鳩や椋鳥、
空を飛ぶからすにくぎ付け。
きっと喜ぶだろうな~といそいそと出かけていく。
が、どうもお腹が空いてきたっぽいので
中野駅のベンチで龍晴はお弁当。
大好きな電車が次々とくるなかで
大興奮の龍晴はものの5分くらいで
お弁当をほぼ完食。
なんなら毎日ここでお昼ごはんをあげてもいいんですけど
というような感じ。
井の頭公園そばのビストロでランチ。
公園にくるときはいつもここでランチを食べる。
龍晴はお弁当の残りをぺろりとたいらげ
まだおなかが空いていそうだったので
食べられそうな唯一のメニュ、フォカッチャをあげる。
と、久しぶりに自分で口にすこしだけ入れていた。
うれしい。
腹ごしらえが終わり、いよいよとどうぶつえんへ。
公園のなかを通ると、
池と池の濃いと噴水がとても気になるらしく
ずうっとああああと声をあげている。
どうぶつえんでは
モルモットにそうっと触っていた前回、
今回はむぎゅうと毛を引っ張ろうとするのであわてて引き離す。
こんなところにも成長の軌跡。
山羊とにわとりが同居するところがもっとも気に入ったらしく激しくぴょんぴょんとし、
カピバラが意外と機敏に動くのをしげしげと眺め、
大声で象のハナコに話しかけ、
ラットのケースをがんがんと叩く(だめでしょ)龍晴。
遊園地のような一角で降りたそうにしていたので
くつしたで一緒に歩く。
メリーゴーランドや電車は長蛇の列。
もうすこししたらああいうのにも並ぶようになるんだね、と夫にいうと
並ぶことがだいきらいなはずの夫は
目を細めてそうやな、と龍晴を見る。
親になると変わるものだね、
ほんまにそうやな、
そんな話しをする。
しばらくどうぶつたちを見てから
また井の頭公園を抜けて駅へ。
楽しかったね、龍晴。
また行こうね。
暦通りに仕事、の夫は
明日から仕事。
行ってらっしゃい。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
納豆としらすのごはん、じゃがいもとブロッコリーのスープ、麦茶。
昼
ほうれん草とじゃがいもごはん、味噌おじや、バナナ、フォカッチャ、麦茶。
夜
かぼちゃごはん、にんじんのポタージュスープ、麦茶。
5/1(火)
龍晴の髪がだいぶ長くなっていたので
昨晩、お風呂で髪を切った。
ら、大変なことに・・・
ヘルメットみたいやん!と笑いをこらえられずに夫が笑う。
記念に写真撮っとこう!!というくらい
めちゃくちゃなヘアスタイルに・・・
手直しすると余計大変なことになりそうなので
今日は急遽、予約がとれた新宿高島屋のズッソキッズへ。
途中から号泣の龍をなんとかなだめすかし
まともなヘタスタイルにしていただく。
(男の子は3歳まで、女の子は2歳まで、ほぼ全員号泣なんだそうですよ。
おさえつけられたり、ケープをかけられたりするのが
だめなんだそうです)
ついでに高島屋のファミリアで
実家から贈られたサイズのあわないファーストシューズを交換。
ほかにも見たいものなどいくつかあったのだが
龍が眠そうだったので帰宅する。
ほどなく龍晴は昼寝。
素敵なヘアスタイルですこやかに眠る龍晴。
ああ切ってもらって良かった・・・
今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、味噌汁、さつまいもヨーグルト、麦茶。
昼
ほうれん草ごはん、じゃがいもごはん、にんじんごはん、味噌汁、スープ、麦茶。
夜
おじや、コーンポタージュスープ、麦茶。
5/2(水)
一日雨。
ときに激しく降る。
今日は区の福祉センターの子育て広場へ。
雨のせいかほとんどひとがいなくて、
龍晴とのんびりと楽しむ。
今日はいちにち、ほうれん草ばかり食べている。
これがうわさのばっかり食べ、というものだろうか・・・
いったいいつになったら
ごはんをたくさん食べるのかな。
今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、かぼちゃごはん、緑黄色野菜のおじや(いずれも少量ずつ)、ほうれん草ごはん、さつまいもヨーグルト、コンソメ野菜(食べず)、麦茶。
昼
おじや、かぼちゃのポタージュスープ、バナナ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、にんじんごはん、ほうれん草とじゃがいものスープ、麦茶。
(今日一日、ほうれん草しか食べない・・・)
5/3(木)
連休後半戦。
うれしい。
予想以上に大雨だったので、
午後までいえでのんびりと過ごす。
家族3人、ゆるやかな時間。
雨が落ち着いてきた午後にお出かけ。
今日はいちにち、中野で買い物など。
先日の私が美容室に行って以来、
龍晴は私以外のひとに抱っこをされるのがだめになってしまった。
夫にすらだめ。
夫に抱っこをされると、
私がどこかへ行ってしまう、
もしくは自分がどこかへ連れ去られてしまう、
と思っているらしく
ものすごーく悲愴な顔をして泣きはじめる。
そんなことないんだよ、
必ず帰って来るんだよ、
といくらいってもだめ。
なので、いままでのような信頼関係を取り戻すまで
龍晴に不安な思いをさせないようにしようと思っている。
今日は本当は美容室の続きで
カラーリングをする予定だったのだが、
カラーリングをしなくても生きていけるわけで、
断念することに。
いまは龍晴の気持ちをたいせつにしたい。
夜、その甲斐あってか
龍晴がだいぶ夫にも気を許し始めてきた。
よかった。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ10回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、味噌汁、ヨーグルトの苺ジャムがけ、麦茶。
昼
しらすおじや、味噌汁、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、人参ごはん、味噌汁、トマトのポタージュスープ、苺、麦茶。
5/4(金)
連休も今日で折り返し。
淋しいなあ。
晴れたら嬉しいのに一日雨になった。
珍しく昨晩は21時半まで起きていた龍晴。
おそらくうんちを出したくて出したくてでも出なくて、
それで眠れなかった模様。
かわいそうに。
今朝は7時半ちょっと前まで眠っていた。
さすがに昨晩遅かったので疲れていたのだろう。
おかげで朝のごはんはほとんど食べなかった。
しかもそのこと(昨晩遅く寝たので疲れているのだろうということ)を
忘れて、
またごはん食べないし・・・とかなしく思ったりうっすらあたまにきたりしてしまった母である。
ごめんよ。
珍しくぐずぐずするなあと思ったら
すんなりと朝のお昼寝に。
疲れていたんだね。ごめんね。
だからごはんも食べなかったんだね。
そのことにようやく気付く。
育児ってなかなか難しいなあ。
ランチは夫のリクエストでお好み焼きを食べに行く。
好きな店がなくなっていたので
新宿まで出ることに。
龍晴は駅のベンチでおひるごはん。
電車を見ながらだと結構食べるので
ときどき中野駅のベンチでごはんをあげている私。
涙ぐましいなあ、母って。
電車に乗ってから、
新宿まで龍晴をおろしていく。
楽しそうに車窓からの眺めをみる龍晴。
かわいいなあ。
私は龍晴の横顔が好きだ。
なにかに夢中になっている龍晴の横顔。
ああもちろんでも
横顔だけでなくすべてがかわいらしいのだが
なにかに夢中になっているときの
ぽかんと空いたくちのかたちや
くっきりとしたまなざしは
胸がぎゅうっとなる気持ちになる。
かわいい龍晴。
新宿でランチをしてさて外に出て散歩でも、
と思いきや
なんと大雨。あれれ。
仕方なく中野に引き返し、
いくつか買い物をして帰宅。
今日は18時には眠る。
おやすみ、龍晴。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん(食べず)、かぼちゃごはん(少々)、おじや(少々)、ほうれん草ごはん(少々)、キャベツと鶏ささみのくず煮(食べず)、さつまいも入りヨーグルト、いちご、麦茶。
昼
ほうれん草ごはん、しらすごはん、かぼちゃのポタージュスープ、バナナ、ブロッコリー(食べず)、麦茶。
夜
にんじんごはん、おじや、ほうれん草ごはん、いちご、麦茶。
5/5(土)
やっと晴れた!
うれしい。
朝からぴかぴかのお天気。
ランチはパスタキッチンへ。
やや久しぶり感がある。
龍晴のランチは電車が見える場所へ移動。
電車を眺めながらごはんをあげていると
友だちの旦那さんが赤ちゃんを連れて歩いているところに遭遇する。
龍晴に靴をはかせてみると
靴が気になるのかちっとも立たずに座り込んでずうっと靴をさわっている。
夫が髪を切りにいくので
龍晴とふたりでアプティへ。
身長計を買うためだったのだが、
気に入りのデザインのものがない。
来週に控えた龍晴のたんじょうびプレゼントを選ぶことにする。
前から気になっていた汽車型の手押し車を見ていたら、
龍晴が遊びたそうにしているので
抱っこひもからおろすと
気になっていた靴もなんのその、
店中をかたかたと手押し車ではしりまわる。
その様子があまりにも楽しそうで
またその手押し車はもう少し大きくなったら乗って遊ぶこともできるため
使用期間が長く重宝しそうである。
蒸気機関車のような音が出るのもいい。
木製で、色も木の単色。
決めた、これをたんじょうびプレゼントにしよう!と
近くで髪を切っている夫に連絡して店に来てもらおうとするものの
連絡がつかない。
ずうっと店にもいられないので、
そろそろ帰るよと抱っこすると、
帰りたくない!と号泣する龍晴。
ふだん泣かない子だけに
あまりにも楽しいんだなあということがよ~くわかった。
新井薬師の商店街の途中でやっと夫と連絡がつき、
結局またアプティに引き返し、
少し早いのだけれども今日もうプレゼントを買って帰ることにする。
いえに着いてからプレゼントをあけると
龍晴は大喜びで早速いえちゅうをぽっぽぽっぽと走りまわる。
かわいい龍晴。
良かったね。
今日は龍晴の初節句。
韓国に端午の節句の風習はないそうなのだけれども
イベント好きの私のこと、
やはりお節句らしきことをしたい。
ちいさな木製の卓上こいのぼりは先月から飾ってあって、
柏餅も買ってきた。
そうして今夜は菖蒲湯だ。
龍晴、初節句、おめでとう。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ6回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、納豆ごはん(食べず)、ナムルスープ(食べず)、キャベツと鶏肉と若芽の煮物(食べず)、トマトのポタージュスープ、麦茶。
昼
にんじんごはん、おじや、バナナ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、味噌おじや(少々)、中華粥(少々)、かぼちゃのポタージュスープ、麦茶。
5/6(日)
連休最終日は平和の森公園へ。
夫と3人、のんびりと楽しむことにしている。
午後から天気が急に崩れるとのことで
朝から行ってしまう?と相談したのだけれども
やはり午前中の昼寝はいえでしてから
出かけようということに。
昼は夫の好物の唐揚げをしこたま揚げる。
この連休は夫の好物をたくさんつくった。
ハイカロリーな毎日。
仕上げは夫が大好きな手羽元の唐揚げである。
公園に持っていこう!と言っていたのに
フライングでぱくぱくと食べてしまった夫。
そんなわけで公園へは龍晴のお弁当、私たちは軽い食べ物だけを持って出かける。
午後の平和の森公園は
とても穏やかで気持ちがいい。
木陰のベンチで龍晴にごはんをあげてから
芝生広場へ移動。
ビニールシートを広げ、のんびりと過ごす。
龍晴は歩くのが楽しいらしく
(といってもひとりではまだほとんど歩けないので
胴体を支えながらですが)
芝生広場のあちこちへとっとことっとこと歩きまわる。
楽しくてたまらないらしく
げらげらと笑いながら芝に倒れこむ。
かわいい龍晴。
いとしい笑顔。
雲行きが怪しくなってきたので
予定より少し早く退散。
それでも途中から雨がぱらついてきたので
コンビニエンスストアで傘を購入。
ほどなく土砂降りの雨。
傘のおかげでなんとかなんとか帰ってくることができた。
やれやれ。
楽しいいちにち。
来週は龍晴、いよいよ1歳。
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草としらすと海苔ごはん、味噌汁、さといもと人参と大根の煮物(食べず)、いちごとさつまいものヨーグルト、麦茶。
昼
胡麻ごはん、バナナ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、緑黄色野菜のおじや(食べず)、中華粥(食べず)、麦茶。