4/23(月)
午前中、堤助産院へ。
定期マッサージの日。
分泌をよくしてもらう。
まだまだ母乳あげたいので、
私の場合は分泌をあげるためのマッサージが定期的に必要になるのだ。
これまでは1ヵ月に1度だったのだけれども、
次回からは2週間に1度通うことに。
先生にサンドウィッチをご馳走になる。
龍晴にお昼ごはんをあげていいですか、ときいた私のために
先生が施術後、わざわざ買ってきてくれたのだ。
しかも私が食べているあいだ、龍晴をみていてくれた。
本当にありがたい。
先生、いつもありがとうございます。
その足で、そらまめの会へ。
友だちの子どもが先日一歳のたんじょうびを迎えたので、
友だちに花を買っていく。
子どもはきっとあちこちからプレゼントをもらうだろうけれども
一年間がんばった、ママへは私からプレゼント。
Tちゃん、一歳おめでとう。
そしてKちゃん、お疲れさまでした。
そらまめの会でがんがんに遊んだのに
ちっとも寝ない龍晴。
やはりお風呂後にうんちが出た。
どんなに眠くても気配があると寝ない、
おなかがデリケートな子どもである。
今日の授乳5回、うんち3回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、さつまいものポタージュスープ、りんごのポタージュスープ、いちご、白湯。
昼
おじや、バナナ、かぼちゃのポタージュスープ、白湯。
夜
かぼちゃごはん、にんじんのポタージュスープ、白湯。
4/24(火)
いくつかの予定が変更になり、
結局、午前中はいえで過ごすことに。
しかし龍晴がちょうど鼻風邪を引いたので
いえでのんびり過ごすことになり良かったと思う。
午前中は2回もお腹を壊したし。
ランチはウナカメラリーベラへ。
龍晴に電車を見せるべく、
また東中野まで行こうと思ったのだが、
並行して走るほかの電車や、
車窓からの景色をじいっとじいっと見つめているので
東中野でおりそびれ、
結局新宿まで行く。
子どものかわいらしい笑顔や真剣な表情には弱い。
デパートの地下で買い物をして帰る。
夜、春雷。
今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草とじゃがいものごはん、トマトのポタージュスープ、コンソメ野菜(食べず)、おにぎり(食べず)、苺(食べず)、白湯。
昼
おじや、じゃがいものポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
夜
ほうれん草ごはん、おじや、にんじんのポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
4/25(水)
早朝に地震。
ちょうど龍晴が起きたタイミングで、
授乳をしているところだった。
龍晴も地震がわかった様子。
今日は中野仲間とウナカメラリーベラでランチ会。
今日の営業はHugさん。
おいしいごはんと気持ちの良いリフレクソロジー、あたたかいおもてなしに
今日も大満足。
ありがとうございました。
また伺います。
用事があったので早めにお店を出て帰宅。
龍晴は帰宅後、まもなくお昼寝。
眠かったんだよね。
ごめんね。もっと早く帰ったら良かったね。
龍晴のごはんのことで
友だちからメールをもらう。
とてもあたたかいメール。
どうもありがとう。
今週、息子ちゃんのJちゃんとうちに遊びにきてくれることになっていた友だち。
風邪を引いてしまい残念だったけれども
また近々会える。
楽しみだ。
夜、お風呂あがりに一緒に遊んでいたら
龍晴が歩いた。
急に。いきなり。
1歩2歩、3歩目くらいでよろけて転んで
でも楽しかったみたいでげらげらと笑う。
龍晴。
歩いちゃったね!ついに。
歩いたね~すごいねえ~といってぎゅうっと抱きしめると
でへへ~と笑う。
かわいらしい龍晴。
つかまり立ちをしたのは11月、6ヶ月の頃だったので、
歩きだすまでは結構時間がかかったように思う。
でもそういうこと・・・つまりなににどれだけ時間がかかるか、とか
ほかのこよりも早いとか遅れている、とかは
もともとまったく気にならないほうだし
気にしていなかったのだが、
ハイハイ期間は長い方がいいとひとにいわれたので
そうなの?それはよかった、とは思っていた。
背が高いと歩きだすのが遅いそうで
確かに龍晴はとても背が高い。
母子手帳の成長曲線の、身長は常にもっとも高いラインで
体重は平均というところ。
寝室に遊びに行くので、あとをついていくと
遊ぼうよ!と誘ってくる。
しかし寝室で一緒に遊んでいると
ものの数分でリビングに戻っていったので
あれれ?と思ったら
予想より自分が疲れていることに気づき
眠りたかったらしい。
(いつもリビングで授乳して眠りにおちるため)
なんだかおかしかった。
今日の授乳5回、うんち1回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、ほうれん草とじゃがいものお粥、さつまいものポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
昼
しらすと青海苔のお粥、おじや、バナナ少々、味噌汁、白湯。
夜
にんじんごはん、じゃがいもとほうれん草のポタージュスープ、白湯。
4/26(木)
ここのところ予定が立て込んでいて少々疲れ気味。
一日オフとし、龍とゆっくり過ごす日。
午後、さてどうする?と龍と相談し、
電車に乗りにいくことにする。
最近、電車に乗ることも好きになった龍晴。
前は見るだけで大喜びだったのだが、最近は駅=電車、と接続されたようで
駅の自動改札を見るとなかにいきたいと身を乗り出す。
しかも駅には龍の大好きなエスカレーターもあるし。
というわけで、空いている東西線で三鷹まで行き、
吉祥寺で買い物をしてから帰ってくる、という計画に。
いつもは抱っこひもからおろさない車内だけれども、
今日は龍晴をおろして存分に楽しむ。
最初は緊張していた風だけれども
次第に慣れて、車窓からそとを見たり、
持っていた傘の柄をはむはむしたり
そとの電車にぴょんぴょんとしたりと
なかなか楽しい時間。
三鷹で折り返し、吉祥寺で下車。
コピスでスタイやくつしたや夏物の服を少しだけ買う。
空中庭園で遊べたらと思っていたのだけれども
雨が降ってきたので断念。
明日はスイムなのだが
少し風邪気味の龍晴。
どうしようかな。
夜になって偏頭痛がひどい。
今日の授乳4回、うんち5回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、コーンポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
昼
ほうれん草ごはん、りんごジュース、バナナ、ブロッコリー(食べず)白湯。
夜
にんじんごはん、じゃがいものポタージュスープ、コンソメ野菜(食べず)、白湯。
4/27(金)
偏頭痛が酷いと思ったらやはり一日雨ふり。
妊娠中は治っていた偏頭痛、本格的に復活したのだろうか。
今朝、龍晴はなんと4時に起きた。
でへでへ笑う声でがんばって起きると
まだ薄らぐらい。
まさか・・・と思い見えない時計をなんとか見ると4時である。
4時かあ・・・。
5時に起きるときは頑張って対応しているのだが
さすがにまだ眠ってほしい。
ううむ。
なんとか寝ないかと寝た振りをしてみたり
(振りをしないまでもからだが動かなかったんだけど)
ひとりで遊ばせておいたりしたら
そのうちひとりで遊ぶのに飽きたらしく
そばに来てごろごろしはじめ
結局6時から睡眠。
7時に起床。
やれやれ。
午前中はスイムだったのだが、
洟垂れ小僧の龍晴、
ふだんなら行くところなのだけれども
せっかくの連休にどこも出かけられないのはつまらないので
お休みすることに。
通っている教室は病院か薬局の書類がないと
振替ができない。
仕方なく近所の小児科へ。
午後はウナカメラリーベラでランチ。
スイム帰りの友だち親子と一緒にごはんとデザート。
ゆるりとした時間を過ごす。
今日も雨のため電車の旅。
本日は四谷まで行き、また戻ってくる。
今日はずいぶんと電車に慣れ、最初から喜んでいる龍晴。
にこにことときに食い入るように車窓からの景色を眺め
気に入りのものが見つかるとああと声をあげたり
指さしたり笑ったりとび跳ねたりする。
このかわいらしい笑顔があるから
頑張っちゃうんだよなあ。
歩けるようになったのが嬉しいらしく
歩いていて転んでも笑っている。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、さつまいこのポタージュスープ、食パン、白湯。
昼
おじや、じゃがいものポタージュスープ、バナナ、白湯。
夜
かぼちゃごはん、海苔ごはん、じゃがいもとほうれん草のポタージュスープ、ナムルスープの上澄み、白湯。
4/28(土)
あたたかいいちにち。
GW初日。
夫は暦通りだけれども休めるらしい。
うれしい。
お正月以来、夫と龍晴と3人、のんびりと過ごせる。
今日はどうしても美容室に行きたくて
予約を入れていた。
午後1時。
ふだんなら龍晴はごはんを終えていちばん元気な時間帯。
でも今日は午前中のお昼寝が長引いて
結局12時過ぎまで眠っていたため、
迷った末そとでおひるをあげて、そのまま夫といえに戻ってもらうことに。
ところが道で龍晴と別れようとすると
危険を察して既に涙目。
夫に抱っこをしてもらうと号泣。
あああ。困ったな。
でもどうしても美容室に行きたかったし
そのうち泣きやむだろうと行くことに。
しかしときどき夫に確認メールを送ると
なんだか大変そうな返信がくる。
ううむ。
2時間ちょうどで美容室を出て
急いで帰宅すると、
にこにこの龍晴が高速ハイハイで玄関まで出迎えてくれたが
聞けば最初の1時間はなにをしても泣きやまずに号泣、
たまに泣き疲れて静かになるものの
すぐにまた号泣しつづけたんだとか。
そのあと、龍晴お気に入りのNHKの番組を録画してあることを思い出し、
それを見せたらなんとか泣きやんだそうだ。
龍晴が安心できる環境にして出かけるべきだったことが
おおきな反省。
私は親に愛された記憶をからだに残しておきたいと思っているということと
いまはべったりでもそのうち私がいなくても大丈夫な時間は
放っておいても増えていくので
ではすぐにどこかに預けようとかそういう時間を増やそうとかは
まったく思っていないのだが
もしも私になにかあったらそのときはどうするのかなあ。
まあそのときはそのときだよね。
龍晴は1時間泣いていたのが嘘のように元気にしているものの
やはり私から離れようとせず
少し用事をするだけでそばに来たがる。
ごめんね。不安にさせてしまったね。
夫、夕方からフットサルへ。
今日の授乳4回、うんち4回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草と納豆のごはん、若芽とスープのお粥、さつまいものポタージュスープ、ナムルスープ、麦茶。
昼
胡麻ごはん、にんじんとキャベツのお粥、麦茶。
夜
海苔ごはん、おじや、かぼちゃのポタージュスープ、麦茶。
4/29(日)
従妹一家が遊びにくることになっていたのだが
従妹の2歳の娘ちゃんが肺炎にかかり、予定変更。
ぽっかりと空いた連休のいちにち、
東中野のこいのぼりフェスティバルへ。
旧東中野小学校でおこなわれるお祭りで、
こいのぼりが50匹くらい飾られているらしい。
龍晴はいま、うえにあるものと
まわるものに首ったけ。
きっと天高く泳ぐこいのぼりも気に入ってくれるだろう。
ランチを食べたあとに
バスで出かける。
空いていたのでうしろの座席で龍晴を立たせていく。
窓から見える景色を楽しむ龍晴。
それとなく地図を見て行ったのだが
思い切り迷いかけていたところ、
付近の住民とみられる高齢のグループが話しかけてきてくれ、
こいのぼり?それならあちらよ、と教えて下さった。
ありがとうございます。
夫と龍晴と3人で、いざ会場へ。
思ったよりもずいぶんとにぎやかで
初夏の強いひざしのなかに
こいのぼりもたくさん泳いでいる。
龍晴はこいのぼりよりも
バルーンアートに夢中のようで
ああああといってはさわりたがる。
しばらく校庭でぶらぶらしてから
休憩所で休む。
置いてあった椅子を手押し車のように押して
休憩所中を歩く龍晴。
小一時間ちかく、いっちにいっちにと歩いている。
元気だなあ。
予定よりも長くのんびりと過ごしてから
帰宅。
帰りは電車にて。
午後、昼寝をしなかったのに
夜眠ったのは20時近かった。
ふう。
明日はどうぶつえんだ!
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆とキャベツのごはん、さつまいもごはん(食べず)、にんじんのポタージュスープ、麦茶。
昼
ほうれん草とじゃがいものお粥、味噌おじや、麦茶。
夜
きなこごはん、海苔ごはん、コーンポタージュスープ、麦茶。
午前中、堤助産院へ。
定期マッサージの日。
分泌をよくしてもらう。
まだまだ母乳あげたいので、
私の場合は分泌をあげるためのマッサージが定期的に必要になるのだ。
これまでは1ヵ月に1度だったのだけれども、
次回からは2週間に1度通うことに。
先生にサンドウィッチをご馳走になる。
龍晴にお昼ごはんをあげていいですか、ときいた私のために
先生が施術後、わざわざ買ってきてくれたのだ。
しかも私が食べているあいだ、龍晴をみていてくれた。
本当にありがたい。
先生、いつもありがとうございます。
その足で、そらまめの会へ。
友だちの子どもが先日一歳のたんじょうびを迎えたので、
友だちに花を買っていく。
子どもはきっとあちこちからプレゼントをもらうだろうけれども
一年間がんばった、ママへは私からプレゼント。
Tちゃん、一歳おめでとう。
そしてKちゃん、お疲れさまでした。
そらまめの会でがんがんに遊んだのに
ちっとも寝ない龍晴。
やはりお風呂後にうんちが出た。
どんなに眠くても気配があると寝ない、
おなかがデリケートな子どもである。
今日の授乳5回、うんち3回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草ごはん、さつまいものポタージュスープ、りんごのポタージュスープ、いちご、白湯。
昼
おじや、バナナ、かぼちゃのポタージュスープ、白湯。
夜
かぼちゃごはん、にんじんのポタージュスープ、白湯。
4/24(火)
いくつかの予定が変更になり、
結局、午前中はいえで過ごすことに。
しかし龍晴がちょうど鼻風邪を引いたので
いえでのんびり過ごすことになり良かったと思う。
午前中は2回もお腹を壊したし。
ランチはウナカメラリーベラへ。
龍晴に電車を見せるべく、
また東中野まで行こうと思ったのだが、
並行して走るほかの電車や、
車窓からの景色をじいっとじいっと見つめているので
東中野でおりそびれ、
結局新宿まで行く。
子どものかわいらしい笑顔や真剣な表情には弱い。
デパートの地下で買い物をして帰る。
夜、春雷。
今日の授乳4回、うんち3回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草とじゃがいものごはん、トマトのポタージュスープ、コンソメ野菜(食べず)、おにぎり(食べず)、苺(食べず)、白湯。
昼
おじや、じゃがいものポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
夜
ほうれん草ごはん、おじや、にんじんのポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
4/25(水)
早朝に地震。
ちょうど龍晴が起きたタイミングで、
授乳をしているところだった。
龍晴も地震がわかった様子。
今日は中野仲間とウナカメラリーベラでランチ会。
今日の営業はHugさん。
おいしいごはんと気持ちの良いリフレクソロジー、あたたかいおもてなしに
今日も大満足。
ありがとうございました。
また伺います。
用事があったので早めにお店を出て帰宅。
龍晴は帰宅後、まもなくお昼寝。
眠かったんだよね。
ごめんね。もっと早く帰ったら良かったね。
龍晴のごはんのことで
友だちからメールをもらう。
とてもあたたかいメール。
どうもありがとう。
今週、息子ちゃんのJちゃんとうちに遊びにきてくれることになっていた友だち。
風邪を引いてしまい残念だったけれども
また近々会える。
楽しみだ。
夜、お風呂あがりに一緒に遊んでいたら
龍晴が歩いた。
急に。いきなり。
1歩2歩、3歩目くらいでよろけて転んで
でも楽しかったみたいでげらげらと笑う。
龍晴。
歩いちゃったね!ついに。
歩いたね~すごいねえ~といってぎゅうっと抱きしめると
でへへ~と笑う。
かわいらしい龍晴。
つかまり立ちをしたのは11月、6ヶ月の頃だったので、
歩きだすまでは結構時間がかかったように思う。
でもそういうこと・・・つまりなににどれだけ時間がかかるか、とか
ほかのこよりも早いとか遅れている、とかは
もともとまったく気にならないほうだし
気にしていなかったのだが、
ハイハイ期間は長い方がいいとひとにいわれたので
そうなの?それはよかった、とは思っていた。
背が高いと歩きだすのが遅いそうで
確かに龍晴はとても背が高い。
母子手帳の成長曲線の、身長は常にもっとも高いラインで
体重は平均というところ。
寝室に遊びに行くので、あとをついていくと
遊ぼうよ!と誘ってくる。
しかし寝室で一緒に遊んでいると
ものの数分でリビングに戻っていったので
あれれ?と思ったら
予想より自分が疲れていることに気づき
眠りたかったらしい。
(いつもリビングで授乳して眠りにおちるため)
なんだかおかしかった。
今日の授乳5回、うんち1回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、ほうれん草とじゃがいものお粥、さつまいものポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
昼
しらすと青海苔のお粥、おじや、バナナ少々、味噌汁、白湯。
夜
にんじんごはん、じゃがいもとほうれん草のポタージュスープ、白湯。
4/26(木)
ここのところ予定が立て込んでいて少々疲れ気味。
一日オフとし、龍とゆっくり過ごす日。
午後、さてどうする?と龍と相談し、
電車に乗りにいくことにする。
最近、電車に乗ることも好きになった龍晴。
前は見るだけで大喜びだったのだが、最近は駅=電車、と接続されたようで
駅の自動改札を見るとなかにいきたいと身を乗り出す。
しかも駅には龍の大好きなエスカレーターもあるし。
というわけで、空いている東西線で三鷹まで行き、
吉祥寺で買い物をしてから帰ってくる、という計画に。
いつもは抱っこひもからおろさない車内だけれども、
今日は龍晴をおろして存分に楽しむ。
最初は緊張していた風だけれども
次第に慣れて、車窓からそとを見たり、
持っていた傘の柄をはむはむしたり
そとの電車にぴょんぴょんとしたりと
なかなか楽しい時間。
三鷹で折り返し、吉祥寺で下車。
コピスでスタイやくつしたや夏物の服を少しだけ買う。
空中庭園で遊べたらと思っていたのだけれども
雨が降ってきたので断念。
明日はスイムなのだが
少し風邪気味の龍晴。
どうしようかな。
夜になって偏頭痛がひどい。
今日の授乳4回、うんち5回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、コーンポタージュスープ、りんごジュース、白湯。
昼
ほうれん草ごはん、りんごジュース、バナナ、ブロッコリー(食べず)白湯。
夜
にんじんごはん、じゃがいものポタージュスープ、コンソメ野菜(食べず)、白湯。
4/27(金)
偏頭痛が酷いと思ったらやはり一日雨ふり。
妊娠中は治っていた偏頭痛、本格的に復活したのだろうか。
今朝、龍晴はなんと4時に起きた。
でへでへ笑う声でがんばって起きると
まだ薄らぐらい。
まさか・・・と思い見えない時計をなんとか見ると4時である。
4時かあ・・・。
5時に起きるときは頑張って対応しているのだが
さすがにまだ眠ってほしい。
ううむ。
なんとか寝ないかと寝た振りをしてみたり
(振りをしないまでもからだが動かなかったんだけど)
ひとりで遊ばせておいたりしたら
そのうちひとりで遊ぶのに飽きたらしく
そばに来てごろごろしはじめ
結局6時から睡眠。
7時に起床。
やれやれ。
午前中はスイムだったのだが、
洟垂れ小僧の龍晴、
ふだんなら行くところなのだけれども
せっかくの連休にどこも出かけられないのはつまらないので
お休みすることに。
通っている教室は病院か薬局の書類がないと
振替ができない。
仕方なく近所の小児科へ。
午後はウナカメラリーベラでランチ。
スイム帰りの友だち親子と一緒にごはんとデザート。
ゆるりとした時間を過ごす。
今日も雨のため電車の旅。
本日は四谷まで行き、また戻ってくる。
今日はずいぶんと電車に慣れ、最初から喜んでいる龍晴。
にこにことときに食い入るように車窓からの景色を眺め
気に入りのものが見つかるとああと声をあげたり
指さしたり笑ったりとび跳ねたりする。
このかわいらしい笑顔があるから
頑張っちゃうんだよなあ。
歩けるようになったのが嬉しいらしく
歩いていて転んでも笑っている。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆ごはん、さつまいこのポタージュスープ、食パン、白湯。
昼
おじや、じゃがいものポタージュスープ、バナナ、白湯。
夜
かぼちゃごはん、海苔ごはん、じゃがいもとほうれん草のポタージュスープ、ナムルスープの上澄み、白湯。
4/28(土)
あたたかいいちにち。
GW初日。
夫は暦通りだけれども休めるらしい。
うれしい。
お正月以来、夫と龍晴と3人、のんびりと過ごせる。
今日はどうしても美容室に行きたくて
予約を入れていた。
午後1時。
ふだんなら龍晴はごはんを終えていちばん元気な時間帯。
でも今日は午前中のお昼寝が長引いて
結局12時過ぎまで眠っていたため、
迷った末そとでおひるをあげて、そのまま夫といえに戻ってもらうことに。
ところが道で龍晴と別れようとすると
危険を察して既に涙目。
夫に抱っこをしてもらうと号泣。
あああ。困ったな。
でもどうしても美容室に行きたかったし
そのうち泣きやむだろうと行くことに。
しかしときどき夫に確認メールを送ると
なんだか大変そうな返信がくる。
ううむ。
2時間ちょうどで美容室を出て
急いで帰宅すると、
にこにこの龍晴が高速ハイハイで玄関まで出迎えてくれたが
聞けば最初の1時間はなにをしても泣きやまずに号泣、
たまに泣き疲れて静かになるものの
すぐにまた号泣しつづけたんだとか。
そのあと、龍晴お気に入りのNHKの番組を録画してあることを思い出し、
それを見せたらなんとか泣きやんだそうだ。
龍晴が安心できる環境にして出かけるべきだったことが
おおきな反省。
私は親に愛された記憶をからだに残しておきたいと思っているということと
いまはべったりでもそのうち私がいなくても大丈夫な時間は
放っておいても増えていくので
ではすぐにどこかに預けようとかそういう時間を増やそうとかは
まったく思っていないのだが
もしも私になにかあったらそのときはどうするのかなあ。
まあそのときはそのときだよね。
龍晴は1時間泣いていたのが嘘のように元気にしているものの
やはり私から離れようとせず
少し用事をするだけでそばに来たがる。
ごめんね。不安にさせてしまったね。
夫、夕方からフットサルへ。
今日の授乳4回、うんち4回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草と納豆のごはん、若芽とスープのお粥、さつまいものポタージュスープ、ナムルスープ、麦茶。
昼
胡麻ごはん、にんじんとキャベツのお粥、麦茶。
夜
海苔ごはん、おじや、かぼちゃのポタージュスープ、麦茶。
4/29(日)
従妹一家が遊びにくることになっていたのだが
従妹の2歳の娘ちゃんが肺炎にかかり、予定変更。
ぽっかりと空いた連休のいちにち、
東中野のこいのぼりフェスティバルへ。
旧東中野小学校でおこなわれるお祭りで、
こいのぼりが50匹くらい飾られているらしい。
龍晴はいま、うえにあるものと
まわるものに首ったけ。
きっと天高く泳ぐこいのぼりも気に入ってくれるだろう。
ランチを食べたあとに
バスで出かける。
空いていたのでうしろの座席で龍晴を立たせていく。
窓から見える景色を楽しむ龍晴。
それとなく地図を見て行ったのだが
思い切り迷いかけていたところ、
付近の住民とみられる高齢のグループが話しかけてきてくれ、
こいのぼり?それならあちらよ、と教えて下さった。
ありがとうございます。
夫と龍晴と3人で、いざ会場へ。
思ったよりもずいぶんとにぎやかで
初夏の強いひざしのなかに
こいのぼりもたくさん泳いでいる。
龍晴はこいのぼりよりも
バルーンアートに夢中のようで
ああああといってはさわりたがる。
しばらく校庭でぶらぶらしてから
休憩所で休む。
置いてあった椅子を手押し車のように押して
休憩所中を歩く龍晴。
小一時間ちかく、いっちにいっちにと歩いている。
元気だなあ。
予定よりも長くのんびりと過ごしてから
帰宅。
帰りは電車にて。
午後、昼寝をしなかったのに
夜眠ったのは20時近かった。
ふう。
明日はどうぶつえんだ!
今日の授乳4回、うんち2回、おしっこ9回。
今日の離乳食
朝
納豆とキャベツのごはん、さつまいもごはん(食べず)、にんじんのポタージュスープ、麦茶。
昼
ほうれん草とじゃがいものお粥、味噌おじや、麦茶。
夜
きなこごはん、海苔ごはん、コーンポタージュスープ、麦茶。