3/19(月)
たんじょうび。
38歳になった。
おめでとう、38歳の私。
龍晴のお弁当を持ってU18へ。
ここは東中野のほうにある児童館的な施設である。
激混みの福祉センターや児童館と比べ、比較的空いているのが重宝だ。
中野仲間が来ていて、なんとたんじょうびのお祝いをしてくれた。
ありがとう。
16時近くまで遊び、
龍とのたんじょうび記念ショットを撮影してもらい、帰宅。
ふと携帯を見ると、夫からメール。
明日はフットサルが入ったので、たんじょうびプレゼントはその前後に買いにいこうという内容。
…フットサル、だあ?
いいんだけどさ。
でも、明日はたんじょうびのプレゼントを買いにいく約束をしていた。
おまけにせっかくの休みの日、たんじょうびのプレゼントを買いに行って、
さらにお茶なんかもして、と、
今回もわくわくしていた私はおおいに悲しい気持ち。
っていうか、今日だってたんじょうびなのに、
ひとりごはんだし?
(龍晴は寝ている)
と、プチ怒りを憶えたため、怒りのメール返信をしようかと思ったが、
ここで怒ると夫の性格上、却って良くないと判断。
たんじょうびは一年に一度だし、来年は当日祝ってね(ニコニコ)
よろしくね(ウインク)
的な、かわいくかわいく、を心がけてメールを送る。
龍晴が寝た20時過ぎ、家事も終え、
さてひとりたんじょうびごはんでもしますかね、と
ごそごそと味噌汁などを温めていると、
がたごと物音がする。
今夜はずいぶん隣のいえの音が響くなあと思ったら、
なんと夫がまさかの帰宅。
しかもケーキを提げての。
あああのかわいくかわいくメールを読んで、
忙しい仕事をぜんぶ切り上げて、
遅くまで働く従業員さんたちにはきっと急なアポイントメントだとか断って、
このひとは帰ってきたんだなあ。
そう思ったらじんわりときた。
ありがとう。
私のうれしいことを叶えてくれて。
やさしい気持ちを伝えてくれて。
たんじょうびケーキにろうそくを灯し、
調子っぱずれのハッピーバースデイを今年も聴きながら。
夫が夫で良かったなあとしみじみと思う。
寝室には規則ただしい、すこやかな寝息で眠る龍晴。
見事にふとい、ぷにぷにの足をでーんと開き、
時折、笑い声をたてる。
龍晴。
どんな夢を見ているの?
今日はマンマにもうれしいことがあったよ。
そうっとふとんをかけ直し、
まんまるの頭を静かに撫でる。
やさしいやさしい、
たんじょうびの夜。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
キャベツとしらす干しと納豆ごはん、かぼちゃのポタージュスープ、りんごジュース、麦茶。
昼
きなこごはん、ブロッコリーとじゃがいものスープ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、野菜味噌おじや、麦茶。
3/20(火)
龍晴、朝ごはんをあまり食べない。
ちょこちょこと違う食材や調理を試しているのだが、
食べないため、結局、喜んで食べるきなこごはんが
毎日昼食に登場する。
ううむ。
夫がフットサルに行ったので、
おやすみ予定だった堤助産院の開放日へ。
龍のお弁当を持って出かける。
龍のお弁当を用意するのは楽しいことだ。
食べないとわかっていても、いろいろとお弁当箱に詰めていく作業はわくわくとする。
サーモスの保温ジャー、大活躍である。
温かいごはんをあげられるのは嬉しいことだから。
今日はごはんを詰めてから30分後にふたを開けたら、熱々で冷ますまであげられなかったくらい。
やるなあ、サーモス。
まあたいていは、朝9時につめて、13時くらいに開くことになるのだが、ぬくもりは十分にあるし、スープもぬるい、程度に温かい。
15時半までお邪魔してから電車を見て帰宅する。
今日の授乳4回、うんち4回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草と海苔と納豆ごはん、食パン、バナナヨーグルト、麦茶。
昼
きなこごはん、バナナ、にんじんのポタージュスープ、麦茶。
夜
野菜おじや、若布と麩の和え物、りんごのスープ、麦茶。
3/21(水)
赤ちゃんは爪が柔らかく薄いため、
すぐに二枚爪のようになったり、ぎざぎざになったりしてしまう。
カルシウムでも足りないのかと気になるが、
そういうわけではないという。
龍晴もそんなふうで、しかも左足の親指のつめがものすごく床に引っ掛かりやすい形状のため、
しょっちゅう剥けてしまう。
一昨日くらいから化膿して赤くなってきたため、
病院へ。
前はこういうとき、私が同じ症状になったときに使っている薬と同じものを処方される。
龍晴、またあまりごはんを食べない。
今日の授乳5回、うんち2回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
青のりと胡麻ごはん、ほうれん草とじゃがいものポタージュスープ、りんごジュース、麦茶。
昼
パン、スープ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、きなこごはん、野菜おじや、トマトのポタージュスープ、麦茶。
3/22(木)
中野区の医師会のイベント。
口腔ケアの講義というので行ってみたが、
通り一遍な情報のうえ、スライドを読み上げているだけの講義でがっかりとする。
それなら資料見れば良いよね。
リノリウムの床にクッションタイルを敷いて、そこに座って講義を受けるスタイルなのだが、
講義終了と同時にクッションタイルを剥がしたり椅子の片付けがすごい勢いで始まり、
子どもに服を着せたり抱っこひものセットをしていてもお構い無しである。
もうあと5分でも、居させてくれたら全然違うのに。
龍は帰り道で寝はじめる。
昼前からお腹を壊しているのだが、
体調が悪いのか、水を変えたせいなのか、
判断がつかない。
早く良くなりますように。
夫、疲れている様子。
今日の授乳5回、うんち4回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
キャベツとしらす干しと納豆ごはん、野菜スープ、麦茶。
昼
きなこごはん、野菜おじや、りんごのポタージュスープ、麦茶。
夜
野菜おじや、ほうれん草ごはん、麦茶。
3/23(金)
昼過ぎからそらまめの会。
早めに行き、龍にごはんをあげる。
雨のなか、12組の親子が集合。
30組を超えたそらまめでは少ないほうだが、
これくらいのほうがゆったり話ができる。
龍晴、昨日につづきお腹を壊している。
今日の授乳6回、うんち6回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、にんじんのポタージュスープ、白湯。
昼
青のりと胡麻ごはん、じゃがいもとブロッコリーのスープ、白湯。
夜
納豆ごはん、野菜おじや、白湯。
3/24(土)
龍晴、ひどくお腹を壊している。
良くなるかと午前中は期待したが、
やはり昼間から壊す。
早く良くなりますように。
元気はいつもと変わらずあって、
抱っこしてぴょんぴょんと跳ねる、お気に入りの遊びを100回連続くらいでやっている。
すごい体力だ。
ふとんで遊ぶのがよほど楽しいらしく、
お風呂あがりにお尻丸出しでふとんへまっしぐら。
かわいいけどね。
やめてよね。
今日の授乳5回、うんち8回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、ほうれん草とじゃがいものポタージュスープ、白湯。
昼
ほうれん草ごはん、パン、白湯。
夜
納豆ごはん、りんごのポタージュスープ、白湯。
3/25(日)
龍晴、引き続き激烈お腹をこわし中。
起きている時間は1時間に1度は下す。
明日はやはり病院へ行こう。
ランチにいつものお鮨屋さんへ行くと、
大トロと鯖のスモークをサービスしてくださった。
いつも何かとサービスしてくださる店長さん。
にこにこの笑顔、ありがとうございます。
龍晴、早く良くなりますように。
今日の授乳5回、うんち8回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、納豆ごはん、ホットケーキ、りんごのポタージュスープ、白湯。
昼
納豆ごはん、胡麻と青のりごはん、じゃがいものポタージュスープ、りんごのポタージュスープ、麦茶。
夜
納豆ごはん、りんごのポタージュスープ、麦茶。
龍晴、納豆ごはん以外食べなくなった。
りんごは便を固めるため。
だましだまし、なんとか飲んでいる。
たんじょうび。
38歳になった。
おめでとう、38歳の私。
龍晴のお弁当を持ってU18へ。
ここは東中野のほうにある児童館的な施設である。
激混みの福祉センターや児童館と比べ、比較的空いているのが重宝だ。
中野仲間が来ていて、なんとたんじょうびのお祝いをしてくれた。
ありがとう。
16時近くまで遊び、
龍とのたんじょうび記念ショットを撮影してもらい、帰宅。
ふと携帯を見ると、夫からメール。
明日はフットサルが入ったので、たんじょうびプレゼントはその前後に買いにいこうという内容。
…フットサル、だあ?
いいんだけどさ。
でも、明日はたんじょうびのプレゼントを買いにいく約束をしていた。
おまけにせっかくの休みの日、たんじょうびのプレゼントを買いに行って、
さらにお茶なんかもして、と、
今回もわくわくしていた私はおおいに悲しい気持ち。
っていうか、今日だってたんじょうびなのに、
ひとりごはんだし?
(龍晴は寝ている)
と、プチ怒りを憶えたため、怒りのメール返信をしようかと思ったが、
ここで怒ると夫の性格上、却って良くないと判断。
たんじょうびは一年に一度だし、来年は当日祝ってね(ニコニコ)
よろしくね(ウインク)
的な、かわいくかわいく、を心がけてメールを送る。
龍晴が寝た20時過ぎ、家事も終え、
さてひとりたんじょうびごはんでもしますかね、と
ごそごそと味噌汁などを温めていると、
がたごと物音がする。
今夜はずいぶん隣のいえの音が響くなあと思ったら、
なんと夫がまさかの帰宅。
しかもケーキを提げての。
あああのかわいくかわいくメールを読んで、
忙しい仕事をぜんぶ切り上げて、
遅くまで働く従業員さんたちにはきっと急なアポイントメントだとか断って、
このひとは帰ってきたんだなあ。
そう思ったらじんわりときた。
ありがとう。
私のうれしいことを叶えてくれて。
やさしい気持ちを伝えてくれて。
たんじょうびケーキにろうそくを灯し、
調子っぱずれのハッピーバースデイを今年も聴きながら。
夫が夫で良かったなあとしみじみと思う。
寝室には規則ただしい、すこやかな寝息で眠る龍晴。
見事にふとい、ぷにぷにの足をでーんと開き、
時折、笑い声をたてる。
龍晴。
どんな夢を見ているの?
今日はマンマにもうれしいことがあったよ。
そうっとふとんをかけ直し、
まんまるの頭を静かに撫でる。
やさしいやさしい、
たんじょうびの夜。
今日の授乳4回、うんち1回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
キャベツとしらす干しと納豆ごはん、かぼちゃのポタージュスープ、りんごジュース、麦茶。
昼
きなこごはん、ブロッコリーとじゃがいものスープ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、野菜味噌おじや、麦茶。
3/20(火)
龍晴、朝ごはんをあまり食べない。
ちょこちょこと違う食材や調理を試しているのだが、
食べないため、結局、喜んで食べるきなこごはんが
毎日昼食に登場する。
ううむ。
夫がフットサルに行ったので、
おやすみ予定だった堤助産院の開放日へ。
龍のお弁当を持って出かける。
龍のお弁当を用意するのは楽しいことだ。
食べないとわかっていても、いろいろとお弁当箱に詰めていく作業はわくわくとする。
サーモスの保温ジャー、大活躍である。
温かいごはんをあげられるのは嬉しいことだから。
今日はごはんを詰めてから30分後にふたを開けたら、熱々で冷ますまであげられなかったくらい。
やるなあ、サーモス。
まあたいていは、朝9時につめて、13時くらいに開くことになるのだが、ぬくもりは十分にあるし、スープもぬるい、程度に温かい。
15時半までお邪魔してから電車を見て帰宅する。
今日の授乳4回、うんち4回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
ほうれん草と海苔と納豆ごはん、食パン、バナナヨーグルト、麦茶。
昼
きなこごはん、バナナ、にんじんのポタージュスープ、麦茶。
夜
野菜おじや、若布と麩の和え物、りんごのスープ、麦茶。
3/21(水)
赤ちゃんは爪が柔らかく薄いため、
すぐに二枚爪のようになったり、ぎざぎざになったりしてしまう。
カルシウムでも足りないのかと気になるが、
そういうわけではないという。
龍晴もそんなふうで、しかも左足の親指のつめがものすごく床に引っ掛かりやすい形状のため、
しょっちゅう剥けてしまう。
一昨日くらいから化膿して赤くなってきたため、
病院へ。
前はこういうとき、私が同じ症状になったときに使っている薬と同じものを処方される。
龍晴、またあまりごはんを食べない。
今日の授乳5回、うんち2回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
青のりと胡麻ごはん、ほうれん草とじゃがいものポタージュスープ、りんごジュース、麦茶。
昼
パン、スープ、麦茶。
夜
ほうれん草ごはん、きなこごはん、野菜おじや、トマトのポタージュスープ、麦茶。
3/22(木)
中野区の医師会のイベント。
口腔ケアの講義というので行ってみたが、
通り一遍な情報のうえ、スライドを読み上げているだけの講義でがっかりとする。
それなら資料見れば良いよね。
リノリウムの床にクッションタイルを敷いて、そこに座って講義を受けるスタイルなのだが、
講義終了と同時にクッションタイルを剥がしたり椅子の片付けがすごい勢いで始まり、
子どもに服を着せたり抱っこひものセットをしていてもお構い無しである。
もうあと5分でも、居させてくれたら全然違うのに。
龍は帰り道で寝はじめる。
昼前からお腹を壊しているのだが、
体調が悪いのか、水を変えたせいなのか、
判断がつかない。
早く良くなりますように。
夫、疲れている様子。
今日の授乳5回、うんち4回、おしっこ7回。
今日の離乳食
朝
キャベツとしらす干しと納豆ごはん、野菜スープ、麦茶。
昼
きなこごはん、野菜おじや、りんごのポタージュスープ、麦茶。
夜
野菜おじや、ほうれん草ごはん、麦茶。
3/23(金)
昼過ぎからそらまめの会。
早めに行き、龍にごはんをあげる。
雨のなか、12組の親子が集合。
30組を超えたそらまめでは少ないほうだが、
これくらいのほうがゆったり話ができる。
龍晴、昨日につづきお腹を壊している。
今日の授乳6回、うんち6回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、にんじんのポタージュスープ、白湯。
昼
青のりと胡麻ごはん、じゃがいもとブロッコリーのスープ、白湯。
夜
納豆ごはん、野菜おじや、白湯。
3/24(土)
龍晴、ひどくお腹を壊している。
良くなるかと午前中は期待したが、
やはり昼間から壊す。
早く良くなりますように。
元気はいつもと変わらずあって、
抱っこしてぴょんぴょんと跳ねる、お気に入りの遊びを100回連続くらいでやっている。
すごい体力だ。
ふとんで遊ぶのがよほど楽しいらしく、
お風呂あがりにお尻丸出しでふとんへまっしぐら。
かわいいけどね。
やめてよね。
今日の授乳5回、うんち8回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、ほうれん草とじゃがいものポタージュスープ、白湯。
昼
ほうれん草ごはん、パン、白湯。
夜
納豆ごはん、りんごのポタージュスープ、白湯。
3/25(日)
龍晴、引き続き激烈お腹をこわし中。
起きている時間は1時間に1度は下す。
明日はやはり病院へ行こう。
ランチにいつものお鮨屋さんへ行くと、
大トロと鯖のスモークをサービスしてくださった。
いつも何かとサービスしてくださる店長さん。
にこにこの笑顔、ありがとうございます。
龍晴、早く良くなりますように。
今日の授乳5回、うんち8回、おしっこ8回。
今日の離乳食
朝
きなこごはん、納豆ごはん、ホットケーキ、りんごのポタージュスープ、白湯。
昼
納豆ごはん、胡麻と青のりごはん、じゃがいものポタージュスープ、りんごのポタージュスープ、麦茶。
夜
納豆ごはん、りんごのポタージュスープ、麦茶。
龍晴、納豆ごはん以外食べなくなった。
りんごは便を固めるため。
だましだまし、なんとか飲んでいる。