木曜日、午後に病院へ。
順調ですよ、と先生。
終了後、夫に電話する。
順調だって。というと、
赤ちゃん大きくなってた?と夫。
なってたよー、心臓めっちゃ動いていた。と報告。
写真楽しみや、といって電話が切れる。
来週から転院と思っていたのだけれども、再来週に転院で、
でもその前に、転院しようと思っている病院の分娩空き状況を確認しておいたほうがよいとのこと。
慌てて分娩予定の病院(いえの近所の東京警察病院)へ電話をすると、
まだ制限をかけていないので大丈夫、との返事。よかった。
いま通院している病院に紹介状や検査データのコピーなどをお願いする。
帰宅後、具合が悪くてしばらく寝る。
夫が帰宅、写真を喜んでみている。
少しずつだけど大きくなっているさくらんぼちゃんの写真。
金曜日、相変わらず体調が悪い。
吐き気。ごろごろして過ごす。
夫を見送りがてらスーパーマーケットにより、帰宅。またごろごろ。
気持ちが悪そうにしていると
夫は「さくらんぼ帝国や」といってそうっとお腹をさすった。
さくらんぼ帝国ってなあに?ときくと、
さくらんぼちゃんがすべてを仕切っている、という意味や、という。
なるほど、だから気持ちが悪くても仕方ないよね、とふたりでいいあう。
夫はそのすぐ後には「さくらんぼ王国や」といったので、帝国?王国?と笑うと、
さくらんぼ帝国、もしくは王国や。と夫も笑う。
ああさくらんぼちゃん。気持ち悪いのはがんばって我慢するからどうか健やかに大きくなっておくれ。
抱き枕が届く。
妊婦さん必携の品物らしく、どのマタニティ本にも載っている、
授乳用枕にもなれば赤ちゃんのお座りにもなる、あの抱き枕。
つわりの気持ち悪さが少しは改善される、らしいのでほしいなほしいなとずうっと思っていたのだが
あまりにも気持ちが悪すぎてPCに向かう気すらなれず、
(だからこの日記も携帯から投稿していることが最近は多い。それすらもちょっとしんどい時もある)
注文できずにいたものなのだが、
マタニティ本を見ながら「これほしいんだけどPC見れないから買えないんだよね~」と昨日、夫になんとなくいったら、
俺が注文したる、これと同じようなやつでええんやろ?
と、マタニティ本をさっと手にし、仕事部屋でいろいろと比較検討しながらさっと注文してくれたのだった。
ほかにほしいものはないのん?一緒に注文しとくでーといわれたが、
いまのところほかにほしいものはない。
いまはないよというと、またなにかあったら言って、注文くらいすぐできるから。
と夫。ありがとう。
届いた枕はふんわりと大きく頼もしく、手触りもいいし、柄も赤ちゃんっぽいものでうれしい。
早速抱き枕として使ってみると確かに寝心地がいい。
ああ早く手に入ってよかった。
夜、サッカーを観戦。
夫はここのところ遅めの帰宅なのだが、今日はサッカー観戦のため早く帰宅した。
ハンバーグを食べながら見る。
やはりいまのチームはいいなあ。
マインドとフィジカルが強い選手が多いチームは見ていて楽しい。
ところで夜、ハンバーグを食べたら、
いつもなら寝る直前におなかが空いて気持ちが悪くなったり、
気持ちが悪くなって起きたりするのが全然なかった。
私は夜に肉を食べると朝まで消化しないのだが、
それが功を奏しているらしい。
やはり晩ごはんは重目のものを食べるべきなのか・・・。