昨日から雨が降ると言っていたのにちっとも降らない。

朝も太陽こそ出ていないものの薄曇りである。

おっかしいなあ。

と思いながら起きる。

6時。

既に起きていた夫はリビングでまどろんでいる。

しばらく本などを読む。


洗濯をして干し終わった頃に、突然の強い雨。

朝ごはんの支度中だったので

慌てて夫にとりいれてもらう。


朝ごはんは久しぶりのトックスープ。

トックというのは韓国の平餅のこと。

直径3センチ、厚さ5ミリ程度のものを、各家々独自のスープに入れていただく。

日本でいうところのお雑煮と一緒ですね。

わが家は生姜とひき肉を炒め、鶏がらスープをベースに塩胡椒と醤油で味を調え、

葱と韮と椎茸を具にし、最後にときたまごでまとめるのが定番。

ただし今日は韮と椎茸がなかったので葱とスプラウトと人参を入れる。

からだがあたたまってとてもおいしい。

今日のように急に気温が下がり、からだがびっくりしているような日にはもってこいである。


朝早かったせいか眠くなったので

朝食後に昼寝をはじめた夫とともにうとうとすると

もう11時過ぎ!まずい、今日は12時から病院なのだ。

またまた慌てて準備をし、タクシーで行こうかと思ったが電車で病院へ向かう。


病院は結構混んでいて、思ったよりも時間がかかり、

15時過ぎに帰宅。

夫は珍しくいえで昼ごはんを食べていて、

私のぶんのおかずまできちんとあって、

おまけに後片付けまでしてくれていた。

ありがたいありがたい。

買ってきた牡蠣フライとともに遅い昼ごはん。


夕方、夫はフットサルへ。

屋外の日ではなくてよかった。


朝ごはん。

トックスープ、大学芋、プチトマト。


昼ごはん。

夫作、豚肉の甘辛炒め、牡蠣フライ、スプラウトと人参と玉ねぎのサラダ。


晩ごはん。

人参と昆布のサラダ、かぼちゃと玉ねぎの味噌汁、いわしの丸干し、しらすおろし。



森見登美彦さんの「有頂天家族」、

中島たい子さんの「この人と結婚するかも」を読了する。


森見さんの頭のなかをのぞいてみたいと

森見さんの本を読むたびに思う。