8月最後のにちようび。
遊園地に行って、花火を見て、
おでかけしよう、ということになっていたのだが
夫の仕事が佳境ということもあり、とりやめにする。
今年は花火を見ていない。去年も。
来年は泊まりで見に行こう、と約束。
朝ヨガ、15分。
久しぶりに以前よく行っていた喫茶店で朝ごはんを食べたいというので
南口の喫茶店へ行く。
朝ごはんをそとで食べるのはほんとうに久しぶりだ。
モーニングのなかから違うセットを頼んでわけっこしながら食べる。
いえに戻る途中、タピオカドリンクを飲む。
高田馬場の事務所の近くにタピオカドリンク屋さんがあって、
いつもそこそこに混んでいる。
するとその真横につい一月ほど前から、まったく別のタピオカドリンク屋さんができた。
この狭いところでタピオカ戦争。
タピオカってそんなにうまいのか?と夫が飲んでみたところ
なかなかどうして悪くない、と夫がいう。
中野のクレープ屋さんにもタピオカドリンクがあるので飲んでみようということになった。
頼んだのがきなこなんとか味というのだったのでわらび餅のような感じだったのだが
ふつうのミルクティ味なら結構おいしいのかも。と想像しながら飲む。
しかし太目のストローでドリンク部分のみを飲もうとしてもタピオカが入ってくる。むむ。
帰宅すると、田舎の両親から白桃が届いた。
川中島白桃。
実家のあたりはこの白桃の産地である。
一年のうち本当においしい出荷期間は2週間もない。
お盆すぎ、夏のおわりの季節。
毎年いっとうおいしいときに送ってくれる。感謝。
早速2個ほど夫と食べる。
香りが高くみずみずしい桃のかおりが部屋いっぱいに広がる。幸せ。
午後、いくつかの仕事。
合間を見て昼ごはん。
つくりおきのミートソースでスパゲッティにする。
夕方に散歩がてら街をぶらぶらとし、
漫画喫茶へ。
2時間ほど読んで、中華料理屋さんでご飯を食べて帰宅する。
朝ごはん。
喫茶店にてモーニング。
昼ごはん。
スパゲッティミートソース、トマトのサラダ、人参とスプラウトとたまねぎのサラダ。
晩ごはん。
中華料理屋さんで餃子とラーメン。