昨晩はずいぶんと激しく雨が降っていた。

午前中いっぱいと引き続いて雨模様。

おかげで涼しい一日。


朝、水キムチ用の野菜たちの水揚げ状況を確認し、

きちんと揚がっていたため、塩を流して水切りをし、

漬けるための汁(っていうのかなあ)をつくっておく。


午前中、ジム。

今日は珍しく夫が午前中から事務所に出かけたため、

(たぶん月末だったので経理関連の仕事があったからだと思う)

夫を見送りがてらジムに行ってみた。


午前中のジムは午後のジムよりよほど活気がある。

とても元気な年配の方々がランニングマシンで走ったり、筋トレをしたり、

スタジオでヨガやエアロビやさまざまなプログラムに参加していたり、

水泳や水中ウォーキングなどをしている。


一般的なビジネスマン、とはだいぶ違う生活をするようになって

こういうことをはじめてしった。

そうしてご年配の方々がいかに元気か!ということも。

下手したらここ10年ほど運動習慣を忘れていた私なんかよりよほど元気だ。

よく考えてみると、年配といったって両親と同じくらいの年代・・・つまり還暦を迎えたくらいのひと、も

含まれるわけだから

想像するだにそりゃー元気なはず、である。


45分筋トレ、20分ランニング。

最近、内臓が冷えやすいのでプールはひとまず中止とする。


帰宅している途中にある「ゴーヴィンダス」でランチ。

マクロビオティックで健康的に、である。偉いぞ、私。

しかしここの料理は実際問題とてもおいしいので、気にならない。


帰宅後、野菜の水が切れたので汁に漬け込む。

このまま常温におき、一日ほど待てば水キムチのできあがり、である。


仕事をいくつかし、夕方にアレルギーの病院へ。

注射を打ってもらい、「桃園文庫」でお茶をしてから帰宅。

今日は仕事が結構発生していたので、

ジムの合間にも移動中もお茶をしながらも、いたるところで仕事仕事である。


帰宅後、また仕事。

やれやれやっと落ち着いてきた。



朝ごはん。

夫は筋クッパ、

私はヨーグルト、葡萄。


昼ごはん。

ゴーヴィンダスにて。


晩ごはん。

水キムチ。