寝不足の日々が続く。

4年に1度のサッカーW杯(FIFA)、4年に1度のサッカーヨーロッパ選手権(UEFA)、4年に1度のオリンピック(夏季)、4年に1度のオリンピック(冬季)の期間は本当に寝不足だ(ありすぎ・・・)。

スポーツフェチの宿命。


とはいえ我が家は地上波しか見られないので、

スカパー!やBSで放送されているような深夜枠は見ることができない。

それらまで見られてしまった日には、それこそ寝不足で大変だ。


昨晩はチリ×ホンジュラス、スペイン×スイス戦を観戦。

チリのサッカーはすごくおもしろいサッカーだった。

そうそうサッカーって、こんなふうにおもしろいものなんだよね、と改めて思い出せるような。

やはりここのところ続いている各試合はすべて初戦だったので、「勝ちに行く」のではなく「負けない(勝ち点が取れる)」サッカーを、たいていの国はしてくるので、どうしても面白みにかけるゲームも出てきてしまう。

が、チリは常に攻撃的。リードしていて「ここは守るでしょう?」というロスタイム残り2分とかでも、ゴールを目指していくくらい。そういう意味で、本当におもしろかった。


それにしてもスペイン!

スイスはよく守った、というべきなのかも知れないけど・・・まさか負けるなんて・・・。

それにしてもイニエスタはやはり素晴らしい。やわらかい。正確。どこにでも出没する。全盛のデコ(ポルトガル代表)を思い出す感じ。目をみはる運動量だ。

スペインが予選で負けてしまうと決勝トーナメントの面白みがかなり減ってしまうのでぜひとも残りのゲームを頑張って欲しいと思う。


さて昨日。

雨が降ると聞いていたのに空は晴れ。

夫は「雨が降るらしいから」といえで仕事をすることにしていたので拍子抜けした感じ。


午前中、もりもり仕事をする。


昼過ぎに夫は駅のそばで打ち合わせ兼会食があるというので

一緒にいえを出て、私はジムへ。

30分ウォーキングとランニング、30分ウエイトトレーニング。

プールがいつもよりかなり混んでいたのと、ジム終了後に夫と待ち合わせていたこともあり、水泳は15分で切り上げる。


ホームセンターで買い物をし、コンビニエンスストアで買ったソフトクリームをはんぶんこしながら帰宅。

また仕事。

夫もずうっと仕事部屋で仕事。


夜、「今日の晩ごはんなに~?」と夫。


夫は毎晩必ず「今日の晩ごはんなに~?」と聞いてくる。

夫が好きな「肉系がメイン」だと「ええやん!」とか「楽し~み~」とかテンションがあがり、そうでもない「魚系がメイン」だと「ふうん」とか「鯖かあ」とかテンションが下がる。

しかしからだのためにはたとえテンションが下がろうとも、バランスよく食べないといけない。

家族の健康管理は、食事をつくるひとの(我が家の場合は妻であるところの私の)たいせつな仕事である。


昨晩は夫が好きな「肉系」。

「麻婆豆腐だよ?暑いしスタミナつけないとね」というと

「ええやん!」と予想通りの回答が帰ってきたのだった。



朝ごはん。

夫はカレー蕎麦(カレースープを蕎麦を別々につくっておいたらそれを食べていた)、

私はメロンパン。


昼ごはん。

なし。

夫は会食。


晩ごはん。

麻婆豆腐、キムチ各種、キャベツ、玉ねぎと若布と油揚げの味噌汁。


麻婆豆腐のスパイスとして欠かせない、豆鼓。

確か1袋残っていたな~とストックを見たら、半年くらい賞味期限が切れていた。

しかし腐ってはいないようなので(まあもともと腐っているような匂いがするといえばするんだけど)そのまま使用、なんともなし。若干、スパイシーさが減ったような気がするものの。

賞味期限って本当、あてにならないものだ。