いい天気。
週末に干せなかった布団を干し、一度、駅まで夫を見送ったことを除いて仕事。
いくつかのクライアントさんへの報告書を作成し、提出。
夕方、病院へ。
いつも打っている注射の種類を少し変えることになったので、
変更する種類のアレル源にどれくらい反応するかを見る検査。
左腕に6本注射を打つ。いたた・・・。
風邪だと思っていた喉痛は花粉症からくる炎症とのこと。
そ、そうだったんだ・・・。
「1ヶ月以上も風邪引いてるわけないよねえ」と明るい先生に豪快に笑われる。
それなら水泳も復活していいということ?
だが喉を痛めていると風邪を引きやすいので、気をつけてといわれ、
喉用の薬を処方してもらう。
新宿でいくつか買い物をしてから帰宅。
途中、メールでクライアントから報告書がそのまま承認されたという連絡が入り
ひとまずほっとする。
旅行で泊まるホテルにそれぞれ部屋のリクエストのメール。
エージェントからリクエストはいっているはずだが、
念のため、ということで直接メールをする。
薔薇の黒星病が気になっている。
今年は雨が多かったせいだろう。
処置はしているが、もしかしたら厳しいかもしれない。
今年で3年半になる薔薇だが、いつになくたくさんの蕾をつけてくれた。
この薔薇の生きる力が強ければ病気に打ち勝ってくれるだろうが
どういうつもりでこんなに蕾をつけたのだろう?
力尽きていく最後の力を振り絞って美しい花を咲かせるつもりなのか、それとも黒星病如きに負けてなるものかと歯を食いしばっているのだろうか。
後者であるといいと願いながら悪い葉や幹を剪定。
蕾はだいぶ大きくなっている。もうすぐ花が咲くだろう。
朝ごはん。
テールスープ、夫はクッパに。
昼ごはん。
なし。
晩ごはん。
鮭の塩焼き、しらすおろし、ひきわり納豆、烏賊明太子キムチ、チャプチェ、ペチュキムチ、プチトマト。
テールスープをクッパにして食べる。これでテールスープやっと完食。