昨日、ちょっとだけ状況改善。
電話で声を聞いて、会う約束を取り付けられた。
それだけなのにこんなに気持ちが軽くなる。
ある意味、恋より恋だ。
夫にはとても申し訳ないのだが
年末からずっと私のこころの80%を占めているのが
このひとのことだったのだから
やっぱり恋より恋なのだ、本当にある意味。

夫に、そういうことになったよ、
うまくいくかわからないけど、
いままでふさぎこんでてごめんね、といったら、
いまより悪くなることはないやろと
夫もとても喜んでくれた。よかった。

引越しに関するいろいろをすすめる。
見積もり、これを機に購入する予定の諸々の手配、インフラ系の手配。
などなど。

家にたまりにたまっていたいただきもののお守り(ほとんど両親からの縁結び系。両親はどこかに旅行して寺社仏閣に立ち寄るとやたらと縁結びのお守りやお札を買ってきて私をげんなりさせていた)や
初詣などで買っていたお守りなどを
夫の分もまとめて焚いてもらおうとたまに行くお寺に行くと
もう新年の焚き上げ?は終わってしまったとのこと。
まとめて預かりますといってくれたのでほうっとする。

夫の両親はクリスチャンになる前に天井などに貼ってあったお札や
持っていたお守りは、神はそういうものには宿らない(うろ覚え)、というような説話を知り、
胸にすとんと落ちたその日に「全部ゴミ箱に捨てちゃった、あはは」とのこと。
「え、ゴミ箱・・・」と引く私に、
だって神様と関係ないし?くらいに大笑いしているオモニ。
うう、そうかもしれないけどでもゴミ箱って・・・。
しかしこういう話を聞くにつけ、オモニとうちの母の類似点を見つけるのであった。