暑い。
今日は少し涼しくなると聞いていたのだが
ほんの少し涼しくなったくらいでは暑いことには変わりない。
来週はいよいよ皆既日食である。
イベント好きの私としては、やはりこれは日食帯で見ないとと思って、
どうせなら行ったことがないところで見たいなと
奄美大島に行こうと画策していたのだが。
ぼやぼやとしているうちに流れに乗り遅れ、気がついたらもうすべてが満席。
致し方なく、それでも恋人と東京で観測することにしている。
しばらく前。
母が7月に奄美に行く、というので
いいねえ、日食を見に?ときくと
えへへと笑いながら、日食の日の前の日まで行ってくるんだよ、
日食って全然知らなくて、という。
さすが母。天然ぼけもなかなか甚だしい。
末弟は小笠原まで見に行くという。
小笠原まで行くならダイビングしてくればいいのに!と思うのだが
ライセンスを持っていないのでそれは無理だとか。
ああそれにしたって羨ましい。小笠原。そして日食。
お天気悪いみたいよ?というととても悲しそうにしているので
あ、でも、曇りみたい!と、大丈夫だよという意味で言ったのに
それ以上なにもいわないで・・・と悲痛な顔をしている。
きっと晴れると思うんだけどなあ。
私はというと。
当日のその時間に病院の予約を入れていたのを思い出し、
病院に予約時間をずらしてもらい
なるべく長い時間、観測することに。
楽しみに晴れを祈ろうと思う。
村上春樹の「蛍、納屋を焼く、その他の短編」、
「スプートニクの恋人」をそれぞれ再読。
瀬尾まいこさんの「温室デイズ」を読了する。