今日も銀座ルノアール中野店は満席だ。
すごいな、銀座ルノアール中野店。
80席くらいあるのに。
目抜通りからは離れているのに!
荒れ模様の天気に頭痛全開。
ジムには行かずに家事や読書やらで
残された週末を費やすことにする。
「白河夜船」
「アムリタ」
「ハチ公の最後の恋人」
「うたかた/サンクチュアリ」
を再読。いずれも吉本時代のよしもとばななさん。
当時、私は読了日の日付をブックカバーの裏に小さく書き留めることを習慣にしていた。
だからこれらの本の背表紙をひょろりとめくると、
1998.8.24 mon
といったように、いまと大してかわらない筆跡が現れて、
いきなり過去がぐいんと出てくる。
98年の夏。
といえば入社2年目の夏。
ああそうだ、私は不毛な恋愛にかまけ、
現実から目をそむけてばかりいたな。
そういえばダイビングにめちゃくちゃ行っている頃でもあって、長い休みはたいがいひとり海外にいたっけな。
とか、そんなふうに。
日付を書く習慣はいつのまにか辞めてしまったのだけれども
また復活してもいいかなと思うのはこんなときだ。
すごいな、銀座ルノアール中野店。
80席くらいあるのに。
目抜通りからは離れているのに!
荒れ模様の天気に頭痛全開。
ジムには行かずに家事や読書やらで
残された週末を費やすことにする。
「白河夜船」
「アムリタ」
「ハチ公の最後の恋人」
「うたかた/サンクチュアリ」
を再読。いずれも吉本時代のよしもとばななさん。
当時、私は読了日の日付をブックカバーの裏に小さく書き留めることを習慣にしていた。
だからこれらの本の背表紙をひょろりとめくると、
1998.8.24 mon
といったように、いまと大してかわらない筆跡が現れて、
いきなり過去がぐいんと出てくる。
98年の夏。
といえば入社2年目の夏。
ああそうだ、私は不毛な恋愛にかまけ、
現実から目をそむけてばかりいたな。
そういえばダイビングにめちゃくちゃ行っている頃でもあって、長い休みはたいがいひとり海外にいたっけな。
とか、そんなふうに。
日付を書く習慣はいつのまにか辞めてしまったのだけれども
また復活してもいいかなと思うのはこんなときだ。