昨晩はいえごはん。
カレー、ナメコと豆腐の味噌汁、セロリとキャベツの浅漬け、手羽煮、ポテトサラダ。

昨日の昼は友だちのいえで持ち寄りパーティ兼花見なので、
手羽を煮てポテトサラダを作っていたというわけだ。

カレーに目がない恋人はおかわりを3杯。
食べ終わってからお腹をさすり、
どうして腹出てるのかな?と真顔で聞いているので
カレー3杯食べたからでしょ?と真顔で答えておく。

さて花見。
友だちが引越しをしたので、新居に引越しパーティ兼お花見である。
陽気が変わってしまったのでまだつぼみ。
しかしもうすぐ開くよと震えるような薄桃色のふくらみは美しく、また家族連れや団体客でにぎわう公園を連れだって散歩するのも楽しい。

友だちは元同期の、いつものメンバーだ。
いろいろなことが言わずもがなでありまだまだ新しい発見もありおもしろい。
昨日は友だちが殆どの料理を作ってくれていて、それがまたどれもおいしく、
さらに「自分以外のだれかが丹精して作ってくれる料理」に感動する。
土鍋でたきあげた竹の子ごはんは涙ものです。

友だちの新居がこれまたすごく素敵。
深い色合いのドアや化粧板にあうボードや机、陽射しが入ると太陽の色になるカーテン。素敵だ!

おおいに感化され、
帰宅してからずうっとごそごそと自宅改造をする。
恋人はインテリアにまったくこだわりがなく、のみならずリビングはだらだらしたい空間と位置付けているため、リビングは恋人に合わせるとものすごくだらだらした雰囲気になってしまうのだ。
引越し当初は自分好みに設えていたものの、
2年も過ぎれば。。。というところ。
またどうしたって物が増える。
それらをばさばさと捨てた。ああいい気分。

気が付けばもう4月。
来週は初夏ものに衣替えをしようと思う。