ここのところお腹の調子が悪い。

壊している、というのではなくて

ずっとお腹が空かないのだ。


それならば食べなければいいのでは?とも思うのだが

なんとなく食べてしまって、

だからずうっとお腹がいっぱい、という状態。むぅぅ。


カレーでも食べたら元気が出るかな?と思い

カレー屋さんへ。


ここのカレー屋さんへは2週間に一度くらいはお邪魔しているので

奥さんとは顔見知りだ。

雨が降っていると傘を貸してくれたり

ちょっとした世間話をしたりする。


先日。

いまにも雪が降りそうな寒い日にお邪魔したら

「わあ寒い寒い」と奥さんが何度もいっているのでてっきり寒いのがきらいなのかと思っていたら

「…といいつつ、ひそかに雪が降るのがうれしいのよねー、あまり雪を見たことがないから」とおっしゃる。


雪を見たことがない。

ということは。沖縄のほうの出身なのかな?

そういえば顔立ちも南国のひとの顔立ちをしている。

黒目がちの目がぱっちりとしていて、いつもにこにこと穏やかだ。

と思ったのだが、そのときは他にもお客さまがいっぱいで聞きそびれてしまっていた。


そういえば学生のころ、

同じクラスに沖縄出身の子がいて、

やっぱり「雪を一度も見たことがない」といっていた。

大雪が降った夜、その子の家に「雪が降っているよ、見ている?」と電話をすると

すごくうれしそうに「見てる見てる!」と言っていたっけ。


そんなことを思い出したりした。


今日。

カレーを食べたあとに珈琲を出してもらったら、

珈琲はブラックだったかしら?白砂糖と黒砂糖もあるのよ、というので

黒砂糖!沖縄の?ときいたら

奄美なのよ、生まれが奄美だから。と奥さん。


そうか、奄美大島のひとだったのか。


奄美大島はまだ行ったことがない。

他にも行ったことがないところはもちろんたくさんあるのだけれども

奄美はいつか行きたい行きたいと思っている島のなかでも

上位にランキングされる。


奄美、いいですね、行ってみたいなあ。

といったら奥さんは

いいところよぅー。何もないけどね。

と笑いながらいっている。


ああにわかに。

奄美大島に行きたいな。

今年は皆既日食で混雑しちゃうんだろうけど。

と思いながら、カレーを堪能する。

たっぷり野菜の入ったカレーは今日もなかなか絶品だ。