一昨日、昨日と合宿で熱海へ。
合宿をしよう!と決まったのは木曜日の深夜。
それから宿をとりレンタカーを予約。
母の容態も落ち着いているらしいので私も参加し、
プロジェクトメンバー4人で出かける。
場所は恋人が「熱海がいい」と主張し
(近くてにぎわっているところというのが条件)、
宿は私が好みのところを選んでよかったので
横山大観ゆかりの宿という大観荘にし、
(前から泊まってみたいなと思っていたし)
車は末弟が運転してみたいというプリウスを選ぶ。
(ハイブリッドはまだ運転したことがないかららしい)
土曜日の午前中に中野に集合。
レンタカーを取りに行き、
もう一人のメンバーを町田まで迎えに行き、熱海へ出発。
朝はひどい雨だったが町田を出る頃には晴天に。
厚木道路を抜け、真鶴の鶴鮨で地魚の鮨を堪能。
久しぶりの鶴鮨。やはりおいしい。鯵が最高においしい。
しかし鶴鮨を出た途端にまた雨が降ってくる。
まあ車だし雨でもいいよね!ということでそのまま宿にチェックイン。
大観荘はなかなかの見応えがある日本建築でのんびりするには悪くない宿であった。
お風呂にもたくさん入り
(3箇所あるすべての内風呂に露天がついていてさらにサウナも3箇所にあるという、結構珍しい宿だった)、
晩ごはんをしこたま食べ、
もちろんプロジェクトの方向性も決める。
男性陣は深夜3時頃におなかがすいたといってラーメンを食べに行き、
ラーメン屋さんが全部閉まっていたからとファミレスで
恋人(32歳)→カツ丼
末弟(26歳)→サーロインステーキ
メンバ男子(26歳)→ハンバーグ
を食べたらしい。さすが男子である。あまりにもおかしいと思う。
深夜、宿の駐車場に、松本にいるはずの長弟の車とそっくりの車、
しかも松本ナンバーを末弟が見つけ、
「ようくんがいるかもしれない!電話しちゃえ!」とけしかけてきたので
とりあえず「いま熱海にいる?」というメールを送りつけてみる。
1時間後「熱海???当直中です」との返信。仕事中にすみませんでした。
翌日は晴れ。
しばらく街をぶらぶらとし、昼前には切り上げて
また町田にメンバーを届け、
自宅に戻る。
車の旅は久しぶりで恋人も私も異様に疲れてしまい
ちょっとお昼寝・・・と18時頃から寝て起きたら深夜1時を過ぎていた。
次の合宿はやはり電車にしようと誓う。
それにしてもプリウスの燃費が異常によくて驚く。
だって中野→熱海の往復で、15リットルくらいしか消費していないのだ。
前も似たような往復をしたけれども、
そのときはだいたい空になって、返却する前に満タンにしたものなのに。
すばらしい、ハイブリッドカー。
といっても実際はよく仕組みは知りませんが。
今日も晴れ。
さて今週から仕事仕事。