今週はどうも気が乗らなくて
最低限の仕事しかしていない。
そういうときもある。と思う。
実際、嵐の前の静けさというか
2月から3月末にかけてはまた怒涛のような日々となるのも
わかっていることではある。
気が乗らないので本をたくさん読んでいる。
本を読んでいると本だけ読んで生活したいなあという気持ちがさらにさらに増してくる。
いかんいかん。なんて厭世的なのだろう。
今週はずっと頭痛がひどく
きっとそれは低気圧のせいだろうとは思うのだが
やはり頭が痛いのは気分がいいものでもないし
きっと来週からはからりと晴れ上がるだろうから
そうしたらまた一生懸命仕事をしよう。そうしよう。
そういえば昨日会った後輩に
ナオさんは喫茶店で朝ごはんを食べるなんて、なんて優雅なんだろうと思ってました、といわれてびっくりした。
(後輩はこの日記をときどき読んでくれている)
いや、私はむしろ、自宅でのんびり食べる朝ごはんのほうが好きで、
だから喫茶店は決して優雅ではないよ、
むしろ喫茶店でまた食べてしまった↓というニュアンスが近いんだけど、
というと彼女も、えーそうなんですか?とびっくりしている。
彼女は結婚していてちいさなお子さんが2人いるせいもあるだろう。
だって私も小さい子がいたら、喫茶店で朝ごはんを食べるような時間はないと思う。
言われてみれば確かに。
優雅といえば優雅なのかな。
自分でつくる必要も片付ける必要もないし
週末の朝の喫茶店は時間の流れがゆったりとしているとは思う。
その中で本を読んだり新聞を読んだりするのは確かに悪くない。
ただやはりいえるのは。
私がいっとう好きなのは恋人がつくってくれる朝ごはん。
だんだんと器用においしくなっていくスクランブルエッグのしあわせな味。
次に好きなのは自分でつくる朝ごはん。
恋人が喜んでくれそうなメニューを考えてつくっているときのしあわせ。
そんなところ。なのだけど。