今週は土日とも仕事。

急な対応があったりと、いろいろ。


金曜日の夜。

大学の後輩Aと編集者時代(しかも新人のころから!)とてもお世話になっているMさんと

3人で食事。

とてもいい夜だ。


MさんもAも結婚していて

私は結婚していないけれども恋人と同居しているので

それぞれのダンナさまや恋人の話・・・

それぞれのパートナーが家でどんなことをしているとか

(歌っているとか踊っているとか持ち物に名前をつけているとかそういうこと)

家でつくるごはんの話等々で

(揚げ物はするとかしないとか、パートナーは食事をつくってくれるとかくれないとかそういうこと)

非常に盛り上がる。

女の子どうしの夜は楽しく早い。


土曜日。


喫茶店で朝ごはん。

新聞を読んだり本を読んだりする。

帰宅後、仕事をもりもりとこなす。

恋人は昼寝をしたりテレビを見たり本を読んだり。


昼を食べる時間がとれず、そのまま夜ごはん。


トンカツ、線キャベツ、長いもと梅ときゅうりの和え物、ペチュキムチ、たくあん、焼たらこ、あさりの味噌汁。

焼きたらこを少々焼きすぎてかちかちにしてしまう。

レアにしたかったのだが・・・残念でる。

土鍋で炊いたご飯がおいしくて恋人はまたおかわり。


トンカツといえば。

恋人のコレステロール値が悪くなるまでは

それこそしょっちゅう揚げ物をしていたのだが

人間ドックであまりよくない数値が出てから揚げ物はなるべくしないように心がけ

おかげで数値は大幅に改善、すっかり健康値に戻ったいまは

週に1度だけ、のペースで恋人が食べたいものを揚げ物にする。

カツ、鶏のから揚げ、牡蠣フライ、海老フライ、コロッケ、イカリング、豚肉のチーズ明太巻きなどなど。

私は揚げ物をつくるのはむしろ好きなのだが

揚げ物はつくらないというひとがまわりでは圧倒的だ。

健康、というよりは面倒だからというのだが

私からすれば煮物などよりもよほど簡単だ。

だってころもつけて揚げるだけでしょ?素材力が命なので、味付けはあまり関係ないし。

コロッケは多少、面倒だが(じゃがいもをゆでたりたまねぎとひき肉と人参をいためたり)

それ以外はもう圧倒的に簡単である。

ぜひ作ってみてください。食卓が華やぎます。

ただし体にはやっぱりいいとはいえないかもだけど。


食事後、また仕事をすこしして、

それから恋人の会社の人事的な話をしばらくし、

気分転換に散歩に出る。


夜の冷たい空気のなか。

ひんやりとしてとても気持ちがいい。


日曜日。

ザッツバーガーで朝昼兼用のごはん。

恋人は最近、ザッツバーガづいていて、やたらと食べたがる。

その足で仕事へ。

1~2時間で終えるはずが、あれもこれもと対応していたら結局夕方に。


今夜は家ごはんなのだが

恋人がお惣菜をたくさん買って食べたい!というので

お惣菜と折り詰めのお寿司をたくさん買って帰る。


サッカー観戦(現在も)。

サッカーのあとは録画しているM-1を観戦(予定)。


ルーニーは今夜もジャイアンだ。

(あくまでも見た目です)

まだ若いのにあの風体。そしてゴール。素晴らしい。

荒れ荒れの試合。どうなることやら。


林芙美子の「放浪記」を読了。

林芙美子の自伝なのだが、とはいえどこまで実話だろうかと思いながら読み進む。

というのもこれが本当に全部事実だったら

まさになんという放浪人生!という感じなのだ。

しかし何があってもめげない、

いや正確にいうと瞬間的にめげるのだが、めげてもめげても立ち上がる

その強さがすごいと思う。


明日から怒涛の週間。