連休のひとも多いようで
仕事のメールが少ない今日。
朝6時に出社。
久しぶりに早朝から仕事をしたが
朝10時には半日分の仕事を終え、
今日はいつもよりペースが早い気がする!
朝、早いから集中できているのね!とひとり喜んでいたのだが
ちょっと考えたら、だって半日経っているのだもの、そんなの当たり前である。
でも朝の仕事は結構、気分がいいものだった。
これから寒くなる季節なので絶対につづかないのはわかっているが
希望だけいうと、週に1度くらいは早朝から、
という仕事の習慣をつけるのも悪くない。というところだ。
今朝は昨日つくったいなりずしを食べる。
味がしみておいしい。
たくさんつくったので昼もいなりずし。
夜はあまりもので済ませる。
群ようこさんの「膝小僧の神様」、
劇団ひとりさんの「陰日向に咲く」を読了。
重い本のあとには軽いものが読みたくなりますね。食べものと一緒。
長嶋有さんの「ジャージの二人」を読み始めるも、どうやら再読らしい。
ということに、10行くらい読んでから気がついた。
もちろん購入後。喫茶店でのことだ。
再読というより再購入である。
ときどきこういうことをやらかす。
たいてい小説は、好きな作者の場合は作者と作品名から買い、
知らないひとの場合は、装丁と裏書で買う。
最近、文庫の装丁が変わるタイミングが早すぎる気がするんだけどなあ。
「ジャージの二人」の装丁が変わってるなんて思わなかったわ!
(裏書読んでも中身を思い出せなかった自分に問題があるともいうけど)