もう夏は終わったのかな。

雨がずうっと降りとても寒い。


洗濯物も乾かないので

乾燥機を駆使し玄関をドライエリアのようにして

乾かしている。


アルゼンチン×ナイジェリア戦を観戦。

メッシは確かにすごいけれどもアルゼンチンの選手はみんなとてもうまい。

民族としての身体能力はそんなに高くないと思う。

だってサッカー以外は強くないしね。

だから身体能力、だけでスポーツは決められないんだろうな。

どうだろう。専門家でもないのでよくわからないけれども。


その後、シンクロナイズドスイミングのチームを見ていたら、

恋人も珍しく観戦。

シンクロや体操、それにフィギュアスケートの類にはまったく興味がなく

すぐにチャンネルを変えてしまう恋人にしては珍しく

最初から最後まで見ていた。

ので、解説をしてあげる。


リフトがあがるたびに、おおっすげえ!と新鮮に驚いている。


昨晩、400メートルリレーを見る。

どうしてもライブで見たくて仕事を切り上げたのだ。

もうずうっとドキドキしてみていたのだけれども

すごいすごいの連続で最後は胸がいっぱいになった。


あきらめないことって大切なんだ。

あきらめないって言葉は簡単だけれども

実行するのは難しいことだろう。


飲みに行っていたのに

早めに帰宅した恋人も

遅くまで何度も流れるニュースを一緒に見た。


そういえば。

韓国の選手はメダルをもらうと兵役が免除らしいよ?といったら

それは必死になるだろう。と、さもありなんという感じ。

やはり兵役というのは、ものすごく行きたくないものらしい。

恋人は韓国籍なのだが、兵役はまだしていないはず。これから行くことがあるのだろうか?

話題として避けているわけではないのに聞いたことがなかった。

(私たちのあいだにタブーな話題というのは実際になくて、

だから民族問題の話や歴史の話はよくするのだ)

在日韓国人は兵役がないのかな?くらいに思っていたから。

今度、聞いてみよう。


麻布十番のお祭りに行こうといっていたのだけれども

雨で断念。

明日も雨だろうか。


今朝は寝ているあいだに恋人がごはんを食べていて(昨日つくった味噌汁とゆでたまご)、

昼ごはんは家で。たらこスパゲッティ、チョリソーとキャベツとたまねぎの炒め物、キャベツのスープ。

夜はそとごはんの予定です。